みみのアンテナ

得た情報を発信・また受信したい

成田山新勝寺のお賽銭

2013-12-28 23:13:53 | 宗教

今日何気に見ていたニュースで、成田山新勝寺の名前が出て思い出したことがらが

あった。

まだ現役だったころ、研修で埼玉を訪れ、帰路足を延ばして千葉の友人宅へ行き

2泊した。

研修も2泊だったが、研修の内容よりこの千葉を訪れたときの方が、

インパクト強く残っている。

千葉へ着いた翌日、友人宅は佐倉市なので一番電車に乗って、

いざディズニーランドへ。

8:00開園だが7:30分にはゲート前には到着した。

だが、想像をはるか超えた人たちが、すでにゲート前に並んでいたのにたまげた!

最後の花火まで見た。

友人はへとへとになっていた。

途中子どもたちと、ご主人に店や物を取って食べていてと連絡していた。

Sさんありがとうね、私2度とディズニーランドには来ないと思うので 

(いや来るチャンスないかも) しっかり、楽しみたかったのよ。

翌日は、成田空港が近いし国内便の福岡空港行きも飛んでいることが分かっていたので、予約を入れていた。

午前中、成田山新勝寺へ足を運んだ。

友人の話によると、本堂は改築されて賽銭箱の下にトラックが潜りこむスペースを作り、

賽銭箱の底が開くようになっている。 これで、大体想像がつく。

参拝客のお賽銭を、賽銭箱の底からトラックが受け入れて、銀行へ直行だとさ。

銀行員と多分お寺からも来るであろう人たちで、お賽銭勘定におおわらわらしい!

ゲスの勘繰りか?どうもお金の話になると忘れないものである・

それにしても、3日間続けてお賽銭を運ぶのだろうか?

賽銭ドロボーがいるだろうから、毎日なのかもね。


拾った財布

2013-12-24 01:54:56 | 生活

数日前のことである。

夕食後、猫の餌の補充に近所のスーパーのマックスバリューに行ったとき、

マックスバリューの前には県立の名門校があり、バス停もある。

バス停を通り過ぎると、すぐにマックスバリューの駐車場である。

この日バス停まで歩いて、足元は地面を見て歩かないと暗がりで危ない。

だが歩き慣れた路! 

ポチポチ雨が落ちそうだったので、傘を持って行った。

バス停で何か踏み、こけそうになった。

足元の暗さで、暫く凝視した。黒っぽいかたまりなのでそのままにして行こうかと思った。 

よく見ると茶っぽい。 持っていた傘でこずいてみた。角いものだ、しかも硬そう。

傘でさらにこずくとその物体が動いたので、左右に動かした。

ずれて、手帳みたいに見えたので、やっと拾いあげて見て、それが財布だと分かりドキドキした。

マックスバリューの明かりに向かって、歩きながら中身をチェック、途中カードみたいなのが入っているのが見えた。

すぐに店内に入ったので、その財布を私の買い物袋に入れた。

帰りに途中の交番所に届ければいい。

多分高校の生徒であろう。交番に届けると、拾った時間を聞かれるに違いない。

そう思い時間を見ると19:25分だった。

買い物終わり、帰る途中に交番所があるので入っていく。

行くときは年配の警察が一人だったが、帰りは若いのが3人いて2人は食事中だった。

「財布を拾ったので届けに来ました」 「ありがとうございます」 

 今どきは礼を言うんだね・・・・・と心の中で思う。

「中身は見ておりませんからね」 「何時ごろ、どこで拾ったのですか・」 そら、やはり時間を聞かれたわ。

時間と場所を言い、そこの倉校の生徒が落としたのかもしれませんよ、と言った

私の目の前で、食事していない警察が財布の中を全部取り出す。

だがカウンターの向こうには電話があり、その前で広げていて、

おまけに、椅子は低いので私からは、並べていることしか見えない。

現金は2千なにがしかだった。

あとは、ゆうちょ銀行・三菱UFJ銀行のキャッシュカード・レオパレスのキーカード・学生証等々

礼を貰えるのは、現金だけの分と言うのは知っている。

警察は現金の1割を請求する権利があると言ったが、棄権すると答えた。

20万円でも拾ったのなら、請求しますが、結構です。しかも学生さんでしょ。

食事中の2人が笑う。

棄権するという書類つくるので、住所・氏名・電話番号をこのメモに書いて下さい。

相手に知らせていいですか?今は個人情報の時代なのでとても厳しいのです。

相手は男子大学生、「人に礼を言うことは必要ですから、電話番号だけでいいです、あとは教えないでください」

レオパレスのカギなら、今夜すぐに困るであろう。

1H位で電話が入る。「財布を届けて貰ったものです、ありがとうございました。今夜寝るところどうしょうと思っていました」

いいことしていれば、周り回って自分も助かることがあるだろう。 因果応報 

10年以上前だが、非常にはっきり覚えていることがある。

その頃よく乗っていたタクシーの運転手・・・・・50万円入っていた財布を拾った。正直一瞬届けないか迷った。

だが交番所に持って行くと、落とし主が先に来ていた。すぐに5万円を抜いてその場でくれた。

病院の医者で、支払い先に行く途中だったそうである。

同僚は、自分だったら猫ババしてるなと言いましたよ。

私は即座に、届けて良かったですよ。堂々と5万円貰って他人にも喋れるでないですか。

もし猫ババしてたら、ずーっとあと味悪く他人への秘密が出来て、後悔しますよ。因果応報です。

そのとき、心から届けて良かったと、褒めてやった。

 


由美かおるのトースト

2013-12-12 22:35:41 | 料理・献立

我が家では、朝食はパンである。

もう半世紀も続いている習慣で、他家や職場で朝食にお米のご飯が出るとどうも食道がスムーズでない。

いやなかったのだが、慣れると他所でのご飯は美味しいと思うようになり、逆にパンを出されると「アぁ パン!」

と思う時がある。

パンの食べ方が違うので、自分宅のが美味しいからである。

我が家の朝食・・・・飲み物はコーヒー    パン(食パン・フランスパン・菓子パン)は、 食パンを使うことが多い。

食パンはトーストしてバターかジャムか蜂蜜をつける。サンドイッチにするのも好き。

フランスパンを含めフレンチトーストにするのも好き。

野菜サラダは欠かせない、フルーツかヨーグルトもつきもので、チーズを付けるときもある。

由美かおるが「徹子の部屋」に出ていたとき(もう、10年位前か)

トーストするときの食べ方を言っているのを聞き、早速真似をしてみた。

食パンの上に、ちりめんじゃこ・海苔(板海苔ならちぎって、きざみ海苔ならそのまま) 

チーズ(どんなチーズだったか覚えてないが、私は四角いとろけるチーズを使う)

じゃこの上に海苔、一番上がチーズを載せて、焼くだけ。

以外と美味しい!

以来、このやり方も私のトーストの食べ方のメニューに入っている。

飽きが来ない食べ方である。以来、ちりめんじゃこはいつも冷凍室で保存している。

デパートでちりめんを買う時、トーストで食べる話をすると、店員さんは自分もやってみようと言っていた。

次に購入するとき、沢山の購入者なので、私の顔は見覚えはないのであろう。

「お客さんに聞いたのですが、これトーストに載せて食べると美味しいのですよ」

それ、私が教えたのよ・・・・・口には出さず、「私もそうするのよ」と言った。

今やデパートでは、ちりめんは買わない。

旦過市場に行けば半値か1/3位で売っているので、購入先を決めている。

そうだ、明日の朝は由美かおるのトーストにしよう。


子どもの頃の体験と「現在の年収」との関係

2013-12-02 23:46:21 | 教育

大きなカレンダーには、予定のある日はマジックペンで、場所・時間・用件を書き込んでいる。

1日には、「総合学習センター・10:15分・K先生」とメモ。

少し遅れたが、途中から参加した。

「’13まいなびフォーラム 」   生涯学習総合センターの愛称をまいなびと呼称するのをあとで知った。

受付で資料を頂く、目指した先生の講演は始まっていた。

基調講演「生きがいの生涯学習・サバイバルの生涯学習」

         K ・ R子氏

かって1年間一緒に仕事をさせていただいた方である。

私が、現役を去る年のひと月前に別な方から連絡を受け、「人を探している、K先生の面接を受けて話を

聞いてみませんか?」

行ってみた、某センターの所長をされていた方で、相談員を探していると言い、私と会話していて、

「お仲間になってもらえませんか?」と言われた。

私がセンターで2年目を迎えるとき、K先生は他所へ転勤された。

私はそのセンターで、あと2年間仕事させてもらった。

私より幾分若いであろうが、沢山の地位を歴任し、文部科学省 中央教育審議会の委員として、今は九大の理事をされている。

神は二ぶつを与えないというが、この方は頭脳と美貌と人を動かす政治力をも持ち合わせているようだ。

このフォーラム資料の副タイトルに、

「生涯学習 これまでの10年 これからの10年」

  ~地域、世代をつなぐ生涯学習~

とタイトルの記載がある。

この学習センターで、手話講座を受講したことあるがもう7~8年も前のことなので、このセンターのイロイロを知らない。

K先生は、かって国立青少年教育振興機構の理事もされたことがあり、そこのリーフレットを持参されていた。

子どもの頃の体験は豊かな人生の基盤になります。

大人になってからのやる気や生きがい、モラルや人間関係能力などの資質・能力が高い傾向があります。

また、そうした子どもの頃の体験が豊富な人ほど、現在の年収が高く、1ヶ月に読む本の冊数も多くなる傾向にあります。

チエック項目に、

□ 自然の中で活動する  □ 友だちと遊ぶ  □ 動植物の世話をする □ 地域の行事に参加する  □ 家族で行事を行う □ 家のお手伝いをする

現在のように、塾ばかり、ゲームばかりでは幅広い体験ができないかも知れない。

国立青少年教育振興機構では、20代~60代 5,000人を、また小学4年生~高校生の約19,000人を対象に実施した、調査結果を提示しているそうである。

どのような体験が必要なのか教えてくれるであろう。

それにしても子ども時代に培ったことが、現在の収入に影響があろうとは・・・・

まあ考えられないことではないが。

自分の子ども時代をしばし振り返る・・・・・・・・・・・・・・・・・・