お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

4月の言葉

2014年04月14日 | 仏教
 山門掲示板の言葉を、4月も中旬になって、やっと、入れ替えました。

 先日K寺さんでF師から聞かせていただいたご法話から、我流でまとめた言葉です。

 父母を縁として
 数限りない
 宇宙のいのちを
 今、私に
 いただいている
 南無阿弥陀仏



 東井義雄先生の言葉で綴る「ほのぼのカレンダー」 
4月の言葉は

 小さくてもいいのだよ
 あんたの花を力いっぱい
 咲かせておくれ




 さて、真宗連合の法語カレンダー
4月の言葉は宮城師の言葉

 一切は
 縁において生まれ
 縁においてあり
 縁において去っていく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさまです

2014年04月12日 | 雑感
 症状を抑える薬のお陰で、私も、きょうは元気が出て、早朝から、本堂の花生けや掃除、お参り客のお茶出しなど、できました。

 それにしても、本日の夫・住職の1日。
 午前7時過ぎ、M氏の訃報で、臨終勤行(通称・枕経)
9時、10時と2軒の法事、 
(11時の法事は、若院がつとめ)、
12時、Kさんの葬儀、
 
午後2時法専寺の小委員会(総代役員さんの主立った方の会議)
午後4時Kさんの三日参り(火葬場からお寺へお参りされる)
午後6時M氏のお通夜へ
午後7時今年度初回の町の自治会長会へ(当番で今年度の地区自治会長なので)
ということで、
本日初めて、まともな食事ができたのは、午後9時半のことでした。

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟪蛄春秋を知らず

2014年04月12日 | 仏教
 先日、巡番報恩講で聞かせていただいた言葉です。

 蟪蛄春秋を知らず

 蟪蛄(けいこ)とは、夏に、ジージー、ミンミン鳴くセミのこと。

 夏に生まれて夏に死ぬものは、他の季節があることを知らない。
と同時に、「夏」そのものも知らない。

 私は、何でもわかっているつもりで生きているが、実は何もわかっていない。

 仏と出遇って、「実は何もわかっていなかった」と自覚させられる。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2014年04月10日 | 雑感
今月末(毎年4月29日)の門徒総会前に、新役員さんも決まり、総会資料も整い、気が抜けたところで、風邪をひきました。
我が家は風邪が蔓延しています。

今回の巡番報恩講中にご門徒さんが亡くなられるという初めて経験をしましたが、先程、また、長年お世話になった方の訃報が…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花まつり

2014年04月08日 | 行事・案内
きょうは、お釈迦様の誕生日。花祭りです。法専寺境内は今、チューリップが赤、白、黄色。どの花見ても綺麗です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役員交代

2014年04月07日 | 雑感
 前回、6年前の巡番報恩講が終わって、まだ、当分、続投していただけると思っていた、当時の当寺・責任役員さん(総代会長さん)が、門徒総会直前に突然の辞意。
 あたふたしている間に、夫・住職が門徒総会3日前にクモ膜下で倒れ、責任役員さん不在のまま、迎えた門徒総会。
巡番報恩講の打ち上げも兼ねた楽しい「降誕会&門徒総会」のはずが・・・
事情を話す私に、本堂が異様に静まりかえったことを覚えています。

 その厳しい状況の中、門徒総会後の 緊急 総代役員会で、責任役員を引き受けてくださったのが、現会長さん
あれから6年。現会長さんは、最初から、自分の任期は「次の巡番報恩講まで」と仰っていたので、今回、新会長さん決め。

 仏教婦人会のほうも、現会長さんが「一人が長く務めるより、役員が代わっていったほうが、み教えが広がるから」という方針を語られ、今回、交代することに・・・

 ということで、現会長さんや主立った役員の方々に相談の上、一同の意中の方に「新会長」をお引き受けいただくべく、お願い。

 「責任役員」さん、「仏教婦人会会長」さん、「仏教婦人会副会長」のお一人までは、何とか、内諾いただきました。

 よかった~よかった~ これで、法専寺は安泰です

 6年後は、私たち夫婦も住職・坊守を引退します。(ま、それまで生きていればの話ですが・・・)

 団塊世代の新会長さん方、次の世代につなげてゆく、新しい感性で、お寺の運営、よろしくお願いします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわただしく

2014年04月03日 | 雑感
 法専寺の巡番報恩講を終え、31日・翌朝には、総代さん方が、本堂や門徒会館の後片付けにおいでくださりました。
  
 4月1日からは、組内 覚正寺さんの巡番報恩講が始まり、住職は出勤、私はご門徒さん方と参詣。
5日まで、ありがたい法要ご縁が勤まります。
 2日は、ご門徒さんと、親戚の寺の巡番報恩講へ。ウチは鍵かけて、娘、孫も同行。

 3日のきょうは、総代会計さんが、25年度+巡番報恩講の会計整理に。早朝から夕方遅くまでご苦労いただきました。

 明日は、再び組内覚正寺さんに、ご門徒さん数名とお参りの予定。

 今は、今月29日の門徒総会の案内状+巡番報恩講のお礼状作成、郵送作業や、
門徒総会に配布する行事報告など、カチャカチャとパソコン入力作業をしているので、緊急を要さない後片付けはなかなか進まず、相変わらず、ドタバタして、疲れが出る暇も、新聞、テレビもゆっくり見る暇なく過ごしております。

 先ほどは、昨年度の自治会長さんが自治会の書類など一式を持参くださって引き継ぎ作業。

 さて、パソコン、
巡番報恩講直前に長らく使っていた Windows xp から、7 に変えたので、入力がまだ「お寺用語」バージョン?に慣れてなく
「ぼうもり」と入力すると、「坊守」と変換せず、「棒守」や、「暴守」。「ほうざ」と入力すると「法座」ではなく「砲座」と変換され、思わず笑ってしまいます。 

 さて、さて、ドタバタが少し落ち着いたら、聞かせていただいたご法話など、ご紹介させていただきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする