お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

仏事の のし袋の書き方

2012年02月29日 | 仏教
 「組若婦人の集い」では、質問用紙をレジュメと共に配布するのですが

 その質問の中で、のし袋の書き方について、質問がありました。

 年回忌(一周忌、三回忌、七回忌・・・)や 祥月命日(しょうつきめいにち:例えば故人の亡くなったのが3月1日ならば、毎年3月1日)など 僧侶に対しては 「御布施」

 お寺の法座にお参りする時は、「志」か「御仏前」
と、担当ご住職がお答えくださっていました。

 
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 組若婦人(女性)の集い  | トップ | 東北教区災害ボランティアセ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (o96rara)
2012-03-10 10:27:11
はじめまして、奥村と申します。仏壇やの嫁&店長しています。弊店でも、同じ質問をよく受けます。参考になりました。
これからも、ちょくちょくブログ読ませていただきます。

返信する
ようこそ (法専寺)
2012-03-11 10:48:28
奥村さん

コメントありがとうございます。
私も仏壇店の店長さんとして、ご活躍のブログを拝見させていただきます。

返信する
Unknown (案山子)
2012-04-03 13:52:12
或るお寺様の 彼岸会・永代教等の法座(三日間)への お参り聴聞を考えております。

通常の のし袋に「志」と書けばよいのですね。
お包みするのは、通例 いか程になるのでしょうか。

初めてのことですので、考え及びません。
お教え下さいますよう お願い致します。
返信する
お気持ちですので (法専寺)
2012-04-03 17:33:29
案山子さん

志は、お気持ちですので、何ともお答えしにくいのですが・・・
でも、お困りならば、2,3千円お包みなされば、よろしいのではないでしょうか?
返信する
Unknown (案山子)
2012-04-03 18:39:25
早速のお示し 有難うございました。

窮し迷った末、お尋ねしてしまいました。
非礼を お許し下さい。
返信する

コメントを投稿