お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

本願寺佐賀教堂で

2014年07月17日 | 行事・案内
一昨日は、15日で法専寺「なでしこ会」。
毎回違うおつとめ(聖典に載っいる聖教、経文)をし、ご一緒に「正信偈」の勉強をした後、お茶を飲みながら世間話をしています。
 
来月は15日が敬老の日で連休なので、連休明けの9月16日に開きます。どうぞ、ご参集ください

 さて、昨日は、ご門徒さん数名と本願寺佐賀教堂の常例法座に参詣。

 体調をくずされている高名なベテラン布教使さんに代わり、24才の初々しい布教使さんのご法話でした。
お若いのに、落ち着いて、肝要をきちんとお話くださり、ありがたいことでした。
ご門徒さんも喜ばれていました。

 本願寺佐賀教堂の常例法座は、6のつく日・6,16、26日に開かれています。
椅子席ですから、足腰の悪い方も大丈夫です。

 さて、帰りにご案内をいろいろ眺めていたら、おや、「節談説法」が佐賀教堂で・・・

 

 第1回 節談説教布教大会 in 九州

 日時:10月15日(水)午後1時~4時
 会場:本願寺佐賀教堂
 講師:廣陵兼純師、塚本慈顕師、松浦成秀師、中村亜由美師
 入場無料(お気持ちのある方は、ご懇志をお願いします)

とのご案内です。

 「節談説教」とは、今のように演台に立って淡々と話しをする布教スタイルではなく、
布教使さんが、高座に正座し、言葉に節をつけ、情に訴える説法をなさる説法 

 高座の説法で、面白い笑わせる説法から派生したのが、落語
 節談説教から派生したのが、浪曲や講談

 みんな仏教のご法話(説法)から起こった文化なんですね。

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする