お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

江藤新平没後150年記念シンポジウム

2024年09月15日 | 佐賀ネタ
 

 国民スポーツ大会開会式前の競技が始まっていることもあり、佐賀市内、交通量も増えています。
 さて、先日の歴史勉強会でご案内いただき、写真↑の講演会へ。
 明治政府での江藤新平の功績は
 「人民安堵」「人民の権利」の保護=司法権の独立・裁判制度の整備
 明治4年 司法省の設置 
などがありますが、
今回は江藤の具体的功績ではなく、その根底の人権思想に焦点を合わせた講演会。

 パネルディスカッションでは、同じく佐賀藩出身(明治の佐賀七賢人)の
 島義勇(北海道・札幌整備)
 佐野常民(医師・科学者、日本赤十字創設)
 副島種臣(外務卿)
などの初めて聞く感動のエピソードなどもあり、大変興味深く拝聴しました。
 いずれの方々も佐賀藩での猛勉強(師・枝吉神陽など)で学んたこと、佐賀藩の気質

人民差別しない、貧しい人、病める人への温かい眼差し
そのための揺るぎない実行力

があったと、学ばせていただきました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ州ラハイナで

2024年09月14日 | 行事・案内
 本願寺新報9月10日号によりますと、
 昨年8月の山火事に発する市街地大火災で甚大な被害を受けた
マウイ島のラハイナで
火災で焼失した
本願寺派 ラハイナ本願寺
真言宗 法光寺
ラハイナ浄土院
の3ケ寺合同で
LAHAINA O−BON FESTIVAL
ボンダンス(盆踊り)が開催されたそうです。
 宗派を超えての合同開催は初めてのこと、避難生活で離散した方々が再会を喜び合うお姿もあったとのことです。
 ちなみに、数年後の浄土真宗本願寺派世界仏教婦人大会はハワイで開催されると耳にしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米

2024年09月13日 | 行事・案内


 富士町(佐賀市山間部)の方から新米をいただきました!
 我が家は御飯。孫も、たまにしかパンを食べないので、お米はとても有り難いです。
 ましてや、コメ不足、新米高騰のニュースを耳にする折、
わざわざ重いお米(私は持ち上げられない重さ)をお運びいただき、本当にありがとうございました!
 
 さて、きょうは午後から「なでしこ会」(女性の集い)でした。きょうも37℃猛暑日の佐賀。
 あまりの猛暑のせいか、ご参集くださった方は少なかったのですが、私のペースで勤めさせていただきました。
 おいでくださいました方々、ようこそ!
 暑く厚く御礼申し上げます。
 明日土曜日の夕方は
仏教壮年会例会です。
 男性諸氏のご参集お待ちしております。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご葬儀

2024年09月12日 | 雑感
 

 まだまだ猛暑日続き(36℃)の佐賀です。
 
 長年お世話になったご門徒女性が立て続けにご往生され、
同日、お二人のご葬儀でした。
 仏さまに成られたことは尊いこととは言え、とても寂しいことです。
 平日勤務のある住職に代わり、前住職が時間をずらして、昼食をとる間もなく2つの葬儀場へ。
 今年喜寿を迎えた前住職ですが、元気に法務を勤めてくれています。
 私は三日参り(ご遺族、ご親族が、葬儀後、火葬場からお骨を抱いて、お寺にお参りになる)のお接待でした。
 お祖母ちゃんのご往生をご縁に恐らく初めてお寺にお参りされたお孫さん、ひ孫さん。
 お通夜や三日参りの法話をどのように聞かれたでしょうか。 葬式時にお坊さんが話す話だから、自分には関係ないと思われたでしょうか。
 少しでも[へ〜、そうなんだ〜]と、我が事として受け取ってくださったでしょうか。
 あ、ちなみに、本堂に入ったら、先ず、ご本尊にお参り(合掌礼拝)してくださいね。
 お悲しみ、お疲れのところをようこそのお寺参りでございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由花

2024年09月11日 | 雑感


 空き箱を花器に使った作品





 写真↑は 一部のお仲間の作品



 門徒会館玄関に↑ 
師匠のモダンな花器に。



 私の↑ は、庫裡の玄関に。
 
 昨日は、生け花 師匠門下で都合のついた方々が当寺に会し、自由花を生けました。
 お互いの作品を見ることができて、とても勉強になります。
 自由花だったら、床の間が無くても、玄関や家具の上などに飾ることができます。
 花器が無くても、コップ、ワイングラス、ペットボトルなど、アイデア次第で魅力的な花を生けることが可能です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう20年

2024年09月09日 | 雑感
 

 写真は近くの田んぼ。
 米不足が報道されていますが、佐賀は普通に買えます。
 新米も育っています。写真↑
 
 さて、日曜日は博多へ。
 幼なじみのCさんが49歳で急逝して、丸21年。
 その翌年から幼なじみで毎年命日の9月に遠近各地から博多に集い、仏事を始めました。
 ふと気づいたら、この集いも今年で20年。
 今年も一同、年相応の諸症状をかかえつつも、元気に集うことができました。
 仏事の後は、福岡市在住の方々のお世話で、ちょっと贅沢ランチ。楽しいおしゃべり。
 高齢者になった私達、あと何年続けられるかわかりませんが、
今後も、お互い元気に集えるといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年9月の言葉 その3

2024年09月08日 | 仏教


 来週は、お彼岸の入りなのに、猛暑続きの佐賀です。
 5日には、SAGA2024 国スポ(旧国体)10月の開会式前の競技が始まり、市内小学生がアリーナで観戦。昨日は体操パリオリンピック金メダルの岡選手の出場もあり、大いに盛り上がったようです。

 さて、山陰教区妙好人カレンダー
今月の言葉です。
 
 「親さん」とは
阿弥陀如来のこと。
 真宗では、1人ひとり我が子のように願ってくださっている阿弥陀さまを「親」と表現することがあります。
 人間の親は間違ったことも言いますが
阿弥陀さまは智慧と慈悲の完全無欠、覚りの仏さまですから
間違えられません。
 相談ごとは、仏さまの前で。
 私の悲しみも悔しさも
仏さまだったら、何と仰っしゃるか、心に問いながら
阿弥陀さまとご一緒に生きてゆきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥ヶ淵 全戦没者追悼法要

2024年09月07日 | 行事・案内
 



 世界中の戦争犠牲者の追悼と平和を願う(守る決意の)法要が今年も、東京 千鳥ヶ淵墓苑にて勤修されます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老いの老後

2024年09月05日 | 仏教
 

 写真は先日の生け花・自由花です。

 シルバー川柳に、
 
 お迎えが 分かれば貯金 使うのに

というのがありました。
 現代は70歳になっても、さらに高齢の「老後」・長生きリスクを考慮しなくてはならなくなりました。
 でも、その備えも、今後何が起きて、どうなるのかもわかりません。
 
 阿弥陀さまがご一緒の人生、
 
 いつ死んでもいい、いつまでも生きてもいい 

あらためて、我が身にそう言い聞かせ、
動ける今を有り難く
大切に生きてゆきたいと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年9月の言葉 その2

2024年09月03日 | 仏教


 台風後、連日晴れ。
 昨日もきょうも最高気温34℃の暑い佐賀です。
 さて、写真は、ほのぼのカレンダーの今月の言葉。
 年取って眠りが浅くなりました。肩の痛みもあって、夜中に目が覚めます。そんな時、元々ネクラの私ゆえか、楽しいことは思わない。
失敗したこと、他人様にご迷惑おかけしたこと、悲しい思いをしたことなど、次々と思い出しては落ち込みます。
 昼間はノーテンキに迷惑かけて生きているのに、なぜ夜中は落ち込むのだろう。夜中は素が出るのだろうか?
 でも、阿弥陀さまは「ダメ!」とは仰らない。そのままの私を包んでくださっています。
 何の取り柄もない私ですが、私のまま許されて生きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする