箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

箕面の隠れた一級河川・裏川沿いを歩く

2023年07月18日 | 箕面・茨木の川沿いを歩く
千里中央から彩都なないろ公園まで歩いたのが、一級河川裏川との出合いです。
普段では気がつかない存在です。
今回、裏川の全容を見たいと出かけました。調整池が見れたのは、予期せぬ
できごとでした。😅 (2021.07.16)


先日歩いた新大井出橋から勝尾寺川下流へ

勝尾寺川に裏川が合流してすぐの無名橋を渡ります。

府道4号茨木能勢線、一級河川裏川に架かる山之口橋

短い川なのに水量豊かな清流です。東隣の川合裏川が、彩都の造成地を
流れるのと対照的です。

無名橋を西に渡ります。

珍しい物がありました。ワイヤー引き上げ式手動ゲート開閉器?
取水口かな?

箕面の愛宕社訪ね歩き以来の、間谷中村の愛宕大明神に再会です。

東山南公園、オレンジゆずるバスも走っています。

住宅北の突き当り、ガードレールの向こう、草が生い茂って川身が
見えない裏川です。

東山北公園
ここから北は山なので、彩都粟生南へは行けないと思っていましたが・・・

すぐ東詰めに裏川を渡る橋と、その向こうに階段道が続いていました!
地図にない道です。

行き止まりであれば引き返そうと、階段道を登ります。

舗装道路(調整池点検道)に変わると、大きな調整池が見えてきました。
コンクリートの筒体はオリフィス塔ですが、すごく巨大なので驚きました。
ネットで調べてもこのように巨大なものはなかったので、排水に付随した
他の機能でもあるのか?不明です。

左の調整池点検道を登りきると、彩都粟生南の住宅街に出ることが
できました。
ちなみに、画像突き当りの階段上は彩都粟生北で、その右は好展望台
の彩都なないろ公園です。

コミセン彩都の丘横は好展望地でした。

西に歩いてゆくと彩都トンネルです。2015年1月完成、延長401mです。
もう少し歩きたかったので、彩都トンネルを通リ粟生間谷四BSまで
歩きました。

彩都大橋から上流を見ます。この先300mほど源流部の細い谷が、
左上に続いていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする