箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

鹿児島県の狭い加治屋町から明治の偉人を多く排出した

2023年07月03日 | 旅行
開聞岳に登るべく鹿児島県にやってきたのですが、あいにくの大雨で街の
散歩になりました。(2019.06.30)
加治屋町については、司馬遼太郎の次の文が端的に物語っています。
「いわば、明治維新から日露戦争までを、一町内でやったようなものであ
る」 加治屋町は鹿児島中央駅の東1km、周辺を含めても、面積1平方km
足らずの狭い場所です。
この狭い地域から排出された偉人(添付した地図に記載)の多さは奇跡的で
驚異的です。
地域に根差した郷中(ごじゅう)という青少年教育システムが、その原動力
と言われています。

 
伊丹空港から鹿児島空港へ、すでに雨模様です。

鹿児島中央駅から東に歩き、天文館公園に着きました。 

天文館の繁華街

ホテルにチェックイン後、加治屋町を巡ってきました。
歴史ロード、”維新ふるさとの道”入口です。


 「甲突川ウオーキングマップ」がありました。

 
甲突(こうつき)川五石橋(ごせっきょう)の内三橋が保存されています。
 
西郷隆盛、従道誕生地
 
 
大山巌誕生地、その他たくさんの記念碑がありました。


 加治屋町周辺の偉人誕生地マップ

一つ上の地図の約半分が加治屋町の区域、箕面の地図に重ねてみました。
600m四方の外枠を歩いて35分の範囲に維新の偉人が湧き出ました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする