元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

剣鉾と民主党地方自治体議員フォーラム  5月10日ー13日

2014年05月14日 | 日記
●5月13日(火)

     <民主党地方自治体議員フォーラムの2日目の研修会>

 民主党主党地方自治体議員フォーラムの2日目の研修会。ちょっと二日酔い気味。されどサボるわけにいかず、「自治体における再生可能エネルギー・省エネルギー施策の推進について」の分科会に。山田実滋賀県議、田中信一郎長野県環境エネルギー課主幹、信夫隆生農林省再生可能エネルギーグループ長らの報告と質疑。過日の本会議でも再生可能エネルギー問題で代表質問したし、小水力発電の集会に行ったりして色々と学んできたので、ええ勉強になりました。問題は、原発ゼロ社会に向けてどう闘うかだ!

 解散後、東京駅は八重洲口前のヤンマービルの東京事務所に久しぶりに立ち寄り上田所長としばし懇談して、「京都館」にも立ち寄り帰京。京都館、まあまあ賑わってました。京都ファンのみなさん、ぜひ行ってね!伝統工芸品はもちろん、お酒もええもんおいてまっせ。

 帰途、新幹線で新横浜から米原付近まで爆睡!

 夕方、事務所には吉田中大路町の東部、中部、西部の町内会長、民生委員、地域包括支援センターのスタッフ、自主防災会の会長らが集い災害時要支援者を地域のみんなで避難所までどのように誘導するのか、真剣な議論。個人情報保護の問題も絡む中でいろいろと知恵が出される。

 そして8時過ぎには、第三錦林小学校のグランドで来週18日日曜日に開催される左京消防団査閲に向けて練習に励む浄楽分団を激励に。わが同級生の井上君らががんばってました。吉田消防分団は器具庫にも立ち寄り親しい団員とワイワイ。左京の消防団員のみなさん、ご苦労様です!がんばってくださいね!

●5月12日(月)

     <民主党主党地方自治体議員フォーラム総会と全国研修会>

 今日は民主党主党地方自治体議員フォーラム総会と全国研修会。
 10時から全国ブロック代表者会議。総会の進行役とぼくの起草した活動報告と今後の課題について確認。また代表選挙のことなども話題に。それから都道府県の代表者会議を開いて再度色々と議論して、総会は午後1時から。代表の内海宮城県議のあいさつの後、副代表として、ぼくが報告と提案。

 ちょっと長い文章だけれど、提案した文章の最後のところを貼りつけておきます。
「さて、来年春には統一自治体選挙が行われます。まさに民主党にとっても我々にとっても正念場であります。一人一人の自治体議員や候補者が頑張ってみたところで、逆風が吹き続けると、このままでは我々の政治生命はもとより、民主党存続にもかかわってきます。本部役員はもとより、衆議院議員56名、参議院議員59名の国会議員のみなさんの真摯なる対応を願うばかりです。各自治体選挙への支援と支持率浮上への方策を真剣に考えていただきたい。
 民主党は、国会議員政党と言われてきましたが、全国の津々浦々、地域で頑張っている自治体議員がいるからこそ、今があるのです。それを担っているのは私たちです。まずはそのことを確認し合いましょう。
 議会活動はもとより、愚直に地域で活動をする。そして、ここに集う一人一人がなんとしても選挙に勝ち抜くことです。厳しい選挙を勝ち抜いてきたとき、この全国自治体議員フォーラムも存在意義があるでしょう。来年の統一地方選挙後には、新たな体制で活性化を図ることを期待します。
 石にかじりついても勝ち残る。それが今回の総会と研修会に参加した我々の使命です。ともに頑張りましょう!」
 
 とアピール。久しぶりや!多くの参加者の前で演説したのは!


 その後、海江田代表の挨拶、この間、再生に向けてがんばってきやはりましたが、なんでやろ、迫力がないのですね。

 それから、「スタートオーバー出直そう民主党」と題して船橋洋一さんが、続いて櫻井充 政調会長が経済問題などを中心に講演。夜は、懇親会。久しぶりに菅直人元総理にも会ったよ。意気軒昂でした。
 4、5年前の政権交代前、そして政権交代直後は熱気があった。そのときどきの代表の周りには写真をとるべく人が群がったが、その熱気は残念ながら今はない。

 その後、高層ビルの40階の居酒屋で京都から参加した自治体議員と泉ケンタ、山井和則、福山哲郎議員を囲んでの懇親会。 ちょっと飲みすぎた。前原事務所の阪上さんと一献交わせてよかった。

●5月11日(日)

    <須賀神社神幸祭と吉田氏子講社大祭。剣鉾を差す>


 日本晴れ、絶好のお祭り日和。今日は、わが地元の吉田神社の氏子講社の大祭とこれまた地元の聖護院の須賀神社の神幸祭。

 朝、第四錦林小学校横の自治会会館からテントを出して境内にテントを立てるなどの準備。若いメンバーががんばった。

 そして1時前には錦林小学校西隣の須賀神社での神幸祭に。聖護院のみなさんとともに神事に出席して、玉串を供える。

 神事が終わり、吉田神社に戻り、剣鉾を差すべく法被に着替えて草鞋を履く。なんとか間に合った。祭りのハシゴです。陽射しが眩しい下で、わが剣鉾仲間と天空に向かって差す。なんとかよたよただけれど鈴の音も鳴ったかな。

 わがフェイスブックの友、中島直樹さんが写真とともにアップしてくれた文章を写しときます。

 「吉田神社境内での吉田氏子講社大祭・・・鈴木マサホ先生の晴れ姿を見ない訳にはいきませんから相棒と出かけて来ました!須賀神社からマサホ先生やって来ました!扇が両側に付いた剣鉾をマサホ先生が鉾差してる晴れ姿!まずは後ろ姿から!そして横からも!そして、女子大生も鉾差しを!そして子供剣鉾と続きました。相棒はやっぱり女子大生がお気に召されてる様!そこんとこは飼い主と一緒!マサホ先生お疲れ様でした!」

 京都造形大学の女子大生もがんばったし、第四錦林小学校の剣鉾クラブの児童たちもがんばりましたよ!
 これにて春の剣鉾、終わりました。


 ほっと一息するまもなく、須賀神社の神幸列を見に冷泉通に。聖護院の神幸祭には剣鉾も差されるし、各町内の子ども神輿が13基かな、連なって巡幸するので賑やか。新緑を背景にした巡幸と剣鉾は最高でした!

       <「これからの洛北観光を考える」>

 そして夕方は、宝ヶ池のプリンスホテルでの洛北料理飲食業組合連合会による「これからの洛北観光を考える」に。前原誠司衆議院議員の講演、第二部は、藤田功博さんの進行で、貴船神社の高井宮司さん、ツーリズムの宮本茂樹さん、貴船の右源太の鳥居宏之行さん、そして大原観光保勝会の辻美正さんがパネラー、全体の進行役は貴船の「きらく」の九谷和彦さんでした。わが左京の洛北に注目してね。辻さんのネクタイ姿、初めて見たかな?
 
 午後8時前に退出して、地下鉄と新幹線で東京へ。中央線に乗ったら人身事故とかで30分ほど電車動かず。京王プラザホテルに着いたのは深夜12時過ぎ。ああしんど!長い一日でした。


●5月10日(土)

    <京都市学校職員労働組合の定期大会>

 朝10時に御所をチャリンコで突っ走ってルビノ堀川での小中学校の管理用務員さんの組合、京都市学校職員労働組合の定期大会に。
 植田委員長の話はいつも感動します。委員長、副委員長、書記長ら執行部は女性陣です。彼女たちの作った飛び出し防止の子どもたちの看板は、マモル君とトマルちゃんに名前が決定して亀岡でも披露されたという。また学校が避難施設になることもあり色々な取り組みも進め、共同作業日も設けたり、また子どもたちの相談役にもなっている人もいる。みんな、子供たちのために頑張ってますよ。

 学職労の大会の後、チャリンコでの帰途は、御所を通ってわが母校鴨沂高校前。建て替えのために北運動場のプールや体育館の解体作業が始まってました。わが山岳部や沢田研二さんらもよくたむろしていたクラブボックスももうすぐ解体ですね。

 昼からは、吉田神社参道で剣鉾の練習をするつもりをしていたが、時間もなく浜大津に。

    <「小水力発電で地域を元気にしたい!」>

「小水力発電で地域を元気にしたい!」と関西広域小水力利用推進協議会の集会に。旧大津市公会堂もええ感じ。
高島や米原、徳島やびわ湖で取り組みを行っているメンバーが報告とトークセッション。事業として収益を得ることも必要だが、地域おこしとしての様々な取り組みに敬服。徳島の女性たちのパワーがスゴイ。今度、視察に行きたいね。ぼくは小水力発電の「ファン」ですよ!

 散会後、長等公園にある三橋節子美術館横の画家、鈴木靖将宅を訪問。ちょうどうっそうとした竹林でタケノコを掘ってはりました。ゆっくりしたかったが、25日の疏水のシンポジウムのことを簡単に打ち合わせして帰京。びわ湖がいいなあ!

 京都に戻って7時前、鴨川河川敷をチャリンコで八条口に。わずか25分。タクシーやバスより早いよ。川床が始まってました。京都はもうすぐ夏ですな。

 全国在日外国人(朝鮮人)教育研究協議会の全外教京都の今後の活動について協議。京都会館で大きな研究集会を開催したのは1993年のこと。あれから20年、共生社会を目指して地道な取り組みを進めてきたが、ヘイトスピーチのような動きが出てくるとは予想もしなかった。長年、会長で苦労していただいた仲尾宏さんは勇退、松下先生が後任でがんばってもらうことになった。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々な人と出会い  5月7... | トップ | 5月市会 始まる   5月... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事