元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

入学式シーズン 4月1日ー6日

2012年04月08日 | 日記
●4月6日(金)

    <第四錦林小学校入学式>

 今日はわが地元で母校の第四錦林小学校の入学式。今年の春は寒い。桜はチラホラ咲きで霧雨が降る。新一年生は男子25名、女子17名の計42名の2クラス。6年生に手を引いてもらってピカピカの一年生が入場。可愛いね。
 校歌は「如意を登りて朝日かげ、わが学び舎にかがよえば、始業のサイレン勇ましく書(ふみ)読むことを進むなり」をぼくも歌う。昭和31年がぼくの入学した年。一クラス50人で7クラスだった。担任の先生は松葉弘先生。左京共同作業所を立ち上げられたが、最近は体調を崩されているのかな。
 木下校長先生は「笑顔であいさつ」と一年生に優しく語りかけられた。2年生がシュプレヒコールと鍵盤ハーモニカの演奏で歓迎。おめでとう!山田吉田自治連会長からは防犯ベルがプレゼントされました。

    <日本南画院展祝賀会>

 昼は、ウエスティン都ホテルで第52回日本南画院展の祝賀会。前のぼくの事務所は聖護院のメタボ岡崎にあったが、部屋の前が南画院の事務所だったのでお付き合いが始まって呼ばれるようになった。福岡県は川崎町の小田町長さんや守口市教育長さんらが来賓。長らく理事長をされていたのは町田泰宣さん。寺町にある廬山寺のご住職。秋には日中国交40周年で日中合同展を開催されるという。乾杯のあいさつをさせていただく。京都美術館で4月8日まで開催。

 午後、村中平治税理士事務所にとある知人に同行して御挨拶に。音楽関係の仕事をしてきた知人は、40歳を過ぎて税理士の資格を取る為に勉強を始めて、いずれは実務経験を積みたいということで相談に乗ってもらったのです。この業界も資格があっても不景気でなかなかたいへんのようですね。最後の一科目の試験勉強がんばりや。

 夕方は、大木工務店のお花見の会が北山通川端上がるの結婚式場のモノリスで。冒頭、今は亡き日本画家岩沢重夫氏が金閣寺で描かれた襖絵の数々がビデオで流れ、ご子息がご挨拶された。桜は咲いていないのが残念。「花より団子」でジャズライブを聴きながら会食。

 帰途、叡電元田中の「さかなやの跡の串かつ屋」へ久しぶりに立ち寄る。娘が学校でいじめられているということで7、8年前に相談を受けたことのある人と遭遇。その子は結婚して出産した所とうことで、写真を見せてもらう。よかったね!

●4月5日(木)

   <近衛中学校入学式>

 午前中、わが母校の近衛中学校の入学式。徒歩3分。京都市内でたぶん唯一制服のない中学校。久しぶりに校歌「静かなる森のこだま返りて、日々新たなる文化競うよ、幸多く夢ぞ若やぐちまた、学の町吉田 建つは母校」を唄う。覚えているものだね。
 ぼくのときはプレハブ校舎で確か17クラスだった。今年は4クラスで育成学級1クラスの150人の入学式。吹奏楽部の演奏で新入生が入場して粛々と式が進んだ。「自主自律」が校風。いつもは校庭の桜が満開になっているが、今年は5分咲きぐらいか。

 昼、浄土寺の吉田デンタルクリニックで、可愛い歯科衛生士さんに歯磨きの指導をしてもらう。いつもはガリガリされて気分が滅入るが、今日は楽しいひと時でした。

    <梅小路一木市>
 
 午後は梅小路公園での「一木市」へ。百万遍は知恩寺の手づくり市の姉妹市。京都創造者大賞に応募したらどうやと、主宰者の臼井さんらにアドバイス。水族館が過日オープンしたが、特に影響はないようだ。久しぶりに浅野さんに会場でマッサージをしてもらう。ちょっと寒かったけれど体がほぐれた。感謝。6月からは土曜日に変更になるらしい。

     <天才アートミュージアム展>

 堀川御池のギャラリーでの天才アートミュージアム展に。主催は障碍者芸術推進研究機構で、障碍のある人たちの作品が100点ほど展示。絵画や粘土作品、陶器などで、シロクマの絵などほのぼのとしたものもあれば、その多彩な色使いに感心する作品など。ほんまに天才や。

     <ベトナム語を勉強>

 夜は、焼肉店「新羅」にて大阪外大でベトナム語を勉強した娘さんにベトナム語を教えてもらう。フランスの植民地だったので、簡単に言えば、漢字からローマ字表記になったので発音はなんとなくできそう。
 例えばこんにちは、Xin chao (スィンチャオ)。ありがとうは、Xin cam on(スィン カァム オン)と言うのだそうだ。60を過ぎるとそう簡単に覚えられるもんではないが、1時間半ほど特訓を受ける。ベトナムに行った時に、カタコトでも挨拶できたらええなあ。がんばってみよう。

●4月4日(水)

     <ベトナムはフエ市で世界歴史都市会議> 

 午前中、日本旅行の担当者が来所。この4月15日からベトナムの古都フエ市で世界歴史都市会議が開催される。市長や市会議長らが参加するのだが、ぼくも市民ツアーで世界歴史都市会議に参加したいと申し込んだ。日程などの説明と手続きに来てくれる。 過去、バルセロナに始まって、クラクフ、モンペリエ、慶州そしてオーストラリアはバララット市にも行って京都弁の英語で交流してきた。
 東南アジアへの初めての旅になるが、ベトナム戦争が終わって40年、反戦運動に青春時代を過ごしたわが眼でベトナムを見てきたいと思う。
 歴史都市会議に参加して14日に旅立って19日帰国の5泊6日の旅になる。久しぶりの海外です。

 午後は、久しぶりに市原野の知的障がい者の施設「わかば」を訪ねて、しばしスタッフと懇談。開所して5年かな。利用者も増えて順調に運営されているようだ。

 夜、福祉工房P&Pの西村君と子息の淳君来所。伏見区に共同作業所「福祉工房P&P」が設立されてもう15年ぐらいかな。長い付き合いになったなあ。運営委員として色々と応援してきた。障がい者がパソコンを活用して版下を作る印刷業務や最近ではアニメーショーンの色付けの作業もしていて、利用者も20人近くになった。色々と過去に課題はあったが、最近は順調に運営されているようで何よりです。

●4月3日(火)

   <凌風学園開校式>

 爆弾低気圧と名づけられた春の嵐が襲来の予報。朝、南区は九条車庫の横の旧陶化中学校地に小中一貫校として開校する凌風学園の開校式及び校舎竣工式。
 教育福祉委員として来賓として壇上に座る。新校舎の3階が立派な体育館が式場。山王、東和、陶化の3小学校と陶化中学校が地元自治会やPTAが協議して統合されることになった。21年に予算が市会で可決されて、その後グランドからガラが出て工事はちょっと難航したが、竣工を迎え凌風学園と決定されて開校の運びとなった。
 中学生の手を引かれた小学生の児童たちが入場。可愛いね。新9年生の生徒が誓いの言葉を述べて、真新しい校章の入った校旗も披露された。南区は東九条の住民にとって待望の開校式であったろう。
 ぼくは毎年秋に行なわれる「東九条マダン」に行くので陶化中に何回かいっているが、さてこの秋の東九条マダンはどこが会場になるのかな。激しい雨も風も吹く前に無事に式典が終了してよかった。門川市長は、祝辞を述べた後、東北の被災地に視察に出かけたようだ。

 春の嵐襲来ということで午後は無理をすることなく事務所で雑務。午後、雹が降ったという嵐の中、京大生の古沢君が来所。蜻蛉塾なるものを立ち上げて蜻蛉(トンボ)の複眼の目で社会のことを子どもたちに教えて行こうと考えている青年。自作の童話をもとに児童館で子どもたちに読み聞かせして、子どもたちと対話しているという。ちょっと難解すぎると思うけれど面白い試みだと思う。広報のことなど色々とアドバイスする。

 爆弾低気圧、京都はたいした被害もなく通りすぎたが、首都圏など電車が止まってたいへんだったようだ。これで春が来るのかな?夜、テレビで松本清張の没後20周年企画の「市長死す」は見ごたえがあった。

●4月2日(月)

 昨年は選挙の真最中だったが、今年は市会も終わりゆったりした気分。
 春眠暁を覚えず、で眠たい。

    <吉田デンタルクリニックで歯石を取る>

 午前中、3ヶ月ぶりか、今年になって初めて吉田デンタルクリニックへ。歯石が一杯たまっていて例によってガリガリされる。久しぶりに快感だ!
 吉田民夫先生とも長い付き合いになった。岩倉は一条山の前がお宅なので、違法な開発によってモヒカン山になっていた一条山のことで出会ったのはもう20年ほど前か。80歳になっても20本の歯が残るように今後とも予防のご指導をよろしくお願いします。

 午後は、コムページの牧野君来所。地域コミュニティサイト、左京LIFEを立ち上げて半年、今後の運営やコンテンツの充実策について協議。ぜひアクセスしてください。そしてイベントなどの情報をお知らせ下さい。
 
 夕方は、岩倉の知人がソフトクリーム屋さんを始める予定ということで相談に乗る。保健所の指導に従って衛生面で安全な店舗にしないといけないよとアドバイス。まあ色々な相談ごとがありますよ。
 上高野では自治会の役員さんのご尊父のお通夜に参列。
 夜は家で映画「ナショナルトレジャー」見ながら奄美の焼酎で晩酌。

●4月1日(日)

 寒い4月。1年前の4月1日は金曜日で市会議員選挙が告示された日。桜はもう咲いていた。あれから1年、早いものだ。
 
    <哲学の道 散策の集い>

 10時に春恒例の哲学の道・散策の集いで大豊神社のお旅所に。桜は蕾も膨らんでいないようで散策する人もほとんどいない。されど哲学の道保勝会の人や浄楽や錦林東山、聖護院のみなさんが集い、セレモニー。
 今年で40年になるとかで役員の皆さんのご苦労に敬意。人事異動で山内左京区長は、会計管理者兼任の企画監に栄転。ご苦労さんでした。後任の高城区長が挨拶のデビュー。副区長経験者でもあるので地域の人に馴染みもある。これから左京区民のためにがんばってや!
 銀閣寺近くまで散策していつものように弥勒院で女性会のみなさんが抹茶を接待。桜が咲いてないのがちょっとさみしいね。週末は賑わうだろうな。

 帰途、真如堂や吉田山を散歩するが、4月になったというのに人出はまばら。大元宮の前の舞鶴から移植して8年になる「幽斎桜」も蕾膨らむぐらい。春はしばし先や。

 午後は市民相談ごと一件。松ヶ崎の知人から留学生寮の建設計画があり、過日説明会も開催されたが、さてどうしたものか、ということで現地に行く。ちょうど左京新総合庁舎の北側のところ。現地を見て中高層建築条例のことなどを説明。さて今後どんな展開になるのかな。都市計画局にいちど尋ねておこうと思う。

 いつの間にか、プロ野球は開幕していて阪神と監督1人がはしゃいでいるDeNA。ややこしい名前やね。さて和田阪神タイガース、今年はどうなるかな。まあ優勝は無理でしょう。期待しないでおこう。
 夜、髭を剃りました。すっきりした顔になりましたよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする