先々週、イタリア語通訳者の田丸公美子さんが書いた
エッセイをネタにブログを書きました。
この本が面白かったので、続けて彼女のエッセイ本
『シモネッタのデカメロン』を借りて読んでします。
これは2008年に文春文庫からの出版で、内容は
“イタリア人男性はいかに女性を愛するために生きているか”
著者が見聞きした、エッチで可笑しなエピソードが書かれています。
以前に読んだ林真理子さんのエッセイでも、この本で
笑ったことに触れていましたし、別の著者のエッセイ本にも
『シモネッタ』 が紹介されていました。
機会があれば読んでみたいと思っていた本です。
今回取り上げるのは、シモネタ満載のエッセイの中から
『恥ずかしい発音』 です。
外国語の単語の発音が、日本人にとっては口にするのに
恥ずかしいとか、はばかられるといったものがあります。
例えば・・・、英語で本来は “性別” の意味である「sex」
初めて海外旅行に出た日本人が手続き書類の
「sex」と書かれた性別欄に数字を書いてしまった。
という “ありえるかも” の小話もありますよね。
イタリア語では “乾杯” の時、サルーテの他にも
「Cin cin」(チンチン)・・・乾杯
と言うそうで、慣れるまでは少々恥らっていたようです。
グラスを合わせる音と聞けば、可愛いらしいですけれど・・・。
逆にイタリア語のソレは、
「cazzo」(カッツオ)とい単語だそうです。
来日しているイタリア人が日本人の名前にもある“カツオ”
だけでなく、 “カツ” という日本語の発音を聞くたびに
大笑いする様子が書いてありました。
女性のも例になっていましたが、ちょっと私には
書き写す勇気がないので、続きは本で・・・。
エッセイをネタにブログを書きました。
この本が面白かったので、続けて彼女のエッセイ本
『シモネッタのデカメロン』を借りて読んでします。
これは2008年に文春文庫からの出版で、内容は
“イタリア人男性はいかに女性を愛するために生きているか”
著者が見聞きした、エッチで可笑しなエピソードが書かれています。
以前に読んだ林真理子さんのエッセイでも、この本で
笑ったことに触れていましたし、別の著者のエッセイ本にも
『シモネッタ』 が紹介されていました。
機会があれば読んでみたいと思っていた本です。
今回取り上げるのは、シモネタ満載のエッセイの中から
『恥ずかしい発音』 です。
外国語の単語の発音が、日本人にとっては口にするのに
恥ずかしいとか、はばかられるといったものがあります。
例えば・・・、英語で本来は “性別” の意味である「sex」
初めて海外旅行に出た日本人が手続き書類の
「sex」と書かれた性別欄に数字を書いてしまった。
という “ありえるかも” の小話もありますよね。
イタリア語では “乾杯” の時、サルーテの他にも
「Cin cin」(チンチン)・・・乾杯
と言うそうで、慣れるまでは少々恥らっていたようです。
グラスを合わせる音と聞けば、可愛いらしいですけれど・・・。
逆にイタリア語のソレは、
「cazzo」(カッツオ)とい単語だそうです。
来日しているイタリア人が日本人の名前にもある“カツオ”
だけでなく、 “カツ” という日本語の発音を聞くたびに
大笑いする様子が書いてありました。
女性のも例になっていましたが、ちょっと私には
書き写す勇気がないので、続きは本で・・・。
下ネタを口にするのは日本人は 恥じらいや奥ゆかしさを美徳としてるとこあるからかある年代層までは
陽気なイタリアンや南米系の人々なら カラッとしてて ちっともエッチな気がしない。お国柄ってあるよね~
あれってNHKなりの配慮だったのかしらん
やはりエッセイに書いてあって笑ったんだけど
日本のマンガに外国人女性がベットで大股を開き手招きしながら
「カモーン」と言っている。 そのタイトルが『萎える』
イタリア男なら血気にはやって即座にベッドに飛びこむ。
なんて日本人は繊細なんだ・・・。と
平安貴族は愛を楽しんだようだけど、
愛だ恋だの二の次だったサムライの時代が長かったからだと分析してるよ