
NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」は、毎週楽しみにしている番組の一つです。
このドラマの薬膳監修を、薬日本堂漢方スクールの男性講師が引き受けています。
とてもトークの上手な講師です。
特別開催された単発のセミナーがありました。
『「しあわせは食べて寝て待て」から学ぶ薬膳のトリセツセミナー』
昨日、ZOOM使いのオンラインで開催されたセミナーを受講しました。
講師はもちろん、ドラマの薬膳監修をした鈴木講師です。
ドラマの中で、主人公の麦巻さんが薬膳の本を確認しながらスーパーで買い物をするシーンがあります。


私の友人ゴンもこの本を欲しがっていました。
ところが、この本は実在しないんですって。
表紙と見ているページのみが、鈴木講師監修のもとで作られたそうで
他のページは書かれていないそうです。
ぜんぜんそんな風には、見えませんでした。
私が持っている薬膳・食材帳の「とうもろこし」はこんな感じ

ドラマの裏話を挟みながら、シーンに登場した食材を確認するので
ドラマの1話から内容を思い出す、楽しいセミナーでした。
次回がドラマの最終回なんて、ちょっと寂しいです。
ドラマの中の薬膳の本、実在しないのですか?!
うまくできていますね〜。
最近の薬膳の投稿も興味深く読ませていただいています!
あの薬膳本については、気になっていた視聴者が多かったようです。
セミナー中にチャットで質問した方がいて、
講師が答えてくれました。
チョコさんのリハビリも順調に進むよう、応援しています!
私もドラマ楽しみに観てます。
本屋さんに行って、違う薬膳の本を購入して、
毎日1ページづつ読んでます。
食は大事だね~
素晴らしい!
食は大切だよ~。
今日は、漢方養生指導士認定試験を受けてきました