20日にこころのケア講座の二回目がありました。
今回のテーマは、「世間の枠」と私らしさ。
世間の枠を考えるために一般的な「女性らしさ」ってなんだ?と考えてみる。
で、その反対を考えてみる。
望ましいとされる女性像と、望ましくないとされる女性像。
その世間で考えられている理想のあり方に自分が縛られているのではないか?
母親らしさで考えてもいい。
自分で母親ならこうあるべき、こうすべき、当然できるはず・・・そういう思いこみが自分をつらくさせることってないでしょうか?
自分の考える自分らしさを否定されたら・・・傷つくこともあるけれど、傷つかない方法はないかなという話も出ました。
私は、年々これが上手になってきたなと思います。
これこそ年の功ってやつね。
たぶん、長い年月をかけて、悩みながら自分と向き合って、私はこれでいいというところにたどり着いたからだと思う。
子どもが小さいときは、本当に自信がなくって、
そんな状態でいろんなアドバイスをされると、そのたびにグラグラと振り回されて、動揺したものです。
私は、この自分はこれでいいというところにたどり着くのに、悩むことが大切なんだと思います。
悩むからこそ、自分らしさや自分の価値観に出会える。
自分が強くなるということと同じだと思います。
自分が強いというのは、自分の考えを主張したり人に押し付けたりということとは全く別で、
自分自身がしっかりしてるからこそ、他人の異なった考えを認められるのだと思います。
押しつけて来る人は、認めてほしいとか同調してほしいという気持ちがあるわけで、自分に自信がないとも言えるのではないかなと思っています。
自分は自分。
他人は他人。
傷つけることなく否定することなく、でも、自分の考えをしっかり確認する作業もできます。
それぞれに認めながら、自分らしさを大事にしながら、別の考えも否定しないで尊重できる。
そういう風になれれば楽ですよね。
こころのケア講座は月に一回、傷ついた心をいたわるための講座です。
それぞれにある元気になる力を発揮できるように、いろんなアプローチや情報を伝えられたら名と考えています。
重いテーマもありますので、ここが聞きたいという単発参加で大丈夫です。
苦しくなったら途中で出てもいいですし、遅れて参加でも大丈夫です。
予約もいりません。
自分を大事に・・・自分に自信を持って。すぐにできなくってもだんだんでいいんですけれど。
楽になっていきましょう。
自分が楽だと周りの人たちも楽になるんですよね。
お母さんが楽になるのは、子どもを幸せにするために大事です。
年間スケジュールも決まりました。
無事PCを開通させました。
まだまだ使いこなすには時間がかかりそうですが、更に素敵な講座をしていくためにも頑張ります!
よろしくお願いします。
いろんな選択があること。
自分を守るための技術とか。
人間関係で不要に傷つかないためにできることってありますよね。
頑張りましょう。これからも、なるべく長くやっていきたい講座なので、頑張っていきましょう!