ひだまりクリニック~産んだ後にも母親学級~

杉並区で小児科医がひらいている母子で集えるクラスです。

Q 3歳の子がわがままだったり乱暴だったりで困ってます

2015-07-27 14:40:40 | 質問コーナー(読者さんから患者さんから)

勝手に質問コーナーを始めてみます。

ときどき、メールでくださる質問の答えをやり取りしたりするのですが、

中には、このことで悩んでいる人は多いな・・・と思う質問もあるので、

ブログの記事にすると、ちょっとヒントになったという方がいらっしゃるかも・・・と思いまして。

新しいカテゴリーを作ってみました。

この質問も、最近何人かから聞きました。

 

質問

「今3才3ヵ月の女の子のことです。
だいぶ自我も目覚め色々な事にチャレンジしたがり成長してるなーと毎日気づくくらいお姉さんになってます。
ただ反抗期?なのか最近とてもワガママで困ってしまっています。
何でもイヤイヤといい(仕方ないとは思ってます)何が嫌か尋ねると怖い顔をしてプイとします。
約束だよっとお願いしても気にくわないとおお泣きです。
一番の悩みは暴力的な事で対象は主に弟(1歳)と私で叩く、蹴る、押す…
ダメだよと言うと余計エスカレートしてしまいます。
さっきも寝かしつけていたら暴力がひどくなって、私も強めに背中を叩いてしまいました…すごく傷つけたと思います。
泣き声でパパが仲裁に入ってくれたけど、自分がどうしていいかわからなくなってしまいました。
親が一緒になって叩いたりしたらダメ、冷静にならなきゃとわかっているのにイライラが抑えられませんでした。
怒った後は大人げなかったと反省してギューっと抱きしめなきゃいけないと反省はするんですがなかなか自分でも上手くいきません。
イライラして怒った時は『もう!外に出すよ』『痛いことするなら同じ事するよ!』『早くしてよ!』とか最低な怒り方をしてしまいます。

無意識に弟を優先にしてしまっていて、上の子に対して愛情が足りないのでしょうか?
さみしい思いをしてるのでしょうか?」

答え

「毎日お疲れ様です。

お姉さんになったんですね。
育ったからこその反応かもしれないですね。
 
お母さんご自身がストレスが子育て以外にないですか?
その状況の中で、成長で、今までと違う反応のお姉ちゃんに自分が対応できてないのかな?
子育てする人には本当は余裕が必要なんですよね。
余裕というか、子どもに巻き込まれないだけのバランスよい自立というか。
 
でも、そんなことがきちんとできる人はなかなかいません。
毎日が失敗の連続。
私もいまだにそうですよ。
今、私は思春期の女子に手をやいてますから。
 
自分に余裕があったら、あまりゆさぶられることなく、ダメなものはダメだよといって、お願いすることもなく脅すこともなく、いいと悪いとわけて伝えるだけってことができるかもしれません。だから、自分の余裕を保つことは大事だと思います。
 
もう一つは、l子どもはほめられたいんだと思うんですが。大好きなお母さんにほめられたいんです。
ほめるところって、なかなかないんです。わかります。
ダメだから叱るんだよ~
ほめるところなんてないもん~と思っちゃいますよね。
でも、ほめてほしいからほめてもらえないと悪い子になっちゃう子っているんですよ。
 
悪い子になってでも、お母さんと接したい注目をあびたいってことなんですよ。
切ないくらいでしょう?それがお姉ちゃんの本音かも。
 
大好きなお母さんに認めてほしい、ほめてほしい、もっと甘えたい。
だけど、ほめてもらえない。
なら悪い子になっちゃえってことがありますよ。
これは、当のお母さんにはわからなくって、意外にちょっと距離感のある傍にいる人にはわかりやすかったりします。
 
お姉さんになったところでほめられることを、素直に笑顔でほめてあげたら何か変わるかもしれません。
せっかく「お姉さんになった」と自分でも気付いているんですから。
 
お母さんは日々修業ですよね。
自分のいやな面を見せられて落ち込んでしまって、それがまた悪循環になってしまうこともありますね。
だから、こ~んな手のかかる子育てをよくやってるよくやってるって自分をほめてあげてね。
本当によくやってますよ。
 
親も子どもに育てられているってことも言えるかもしれません。
子育ては一人ではできないですから、いろんな人に頼って、手も借りて、ぐちを言って・・・
自分を良い状態に保って子どもに向き合うといいのではないかなと思います。
 
本当は、私にとっても難しい。
何年たってても難しいです。
そんなこと簡単にできるわけではないですよ。
だから、えらそうなことをいうのは実はつらい、自分ではできないのに・・・人に言うなんてね~って一人で落ち込んだりしたものです。
でも、仕方ない、それが自分だしね。
ありのままでいいんですよ。
お母さんのありのままで、自分を許してあげてね。
ダメだダメだと思っても、なかなか浮上しないですから」
 
そうしたら、こんなお返事が・・・
 
「きっと注目あびたくてワガママになっているんだと思います。
1才の弟はまだギャーとならないからついつい比べてしまって、おねえちゃんはワガママと思ってるところが沢山ありました。
なかなか相談できる人がいなかったから私も知らずにストレスためて八つ当たりしてたのかもしれないです。
昨日パパにも話を聞いてもらってだいぶ楽になりました!
先生の言葉もかなり心に染みました!

気分転換して気持ちをリセットしてまた子育て修行したいと思います!
まずは沢山誉めて子どもの笑顔で元気もらおうと思います(^-^)」
 
よかったよかった・・・
 
そうはいっても、子育てはうまくいくときもうまくいかないときもありますね。
(こちらの対応のこと)
 
ほんと、悩んでいる人は多いだろうと思います。
周りのサポートによっては、深刻になっていくことだってありますね。
 
子どもの対応、今日はちょっと良くなかったなと思っても、失敗したなと思っても、次は何とかしようと思ってまたチャレンジするのが大事だし、
それを見て子どもは、いろんなことを学ぶと思います。
失敗してもいいんだとか、何度でもやり直せるんだとか、お母さんとはずっと仲良しでいられるんだとか。
子どもは、大事だからこそ一生懸命になって、ときにはうまくいかないこともわかってくれるのではないかなと思います。
 
自分の余裕はとっても大事。
 
子どもは、認めてほしい・お母さんに見ててほしいので、注目をあびるために悪い子になっちゃうこともある。
 
少し、距離感を持てると、子どもの感情に巻き込まれなくっていいこともある。
 
 
自分を大事にしながら、子どもとも落ち着いて接することができるといいですね。
 
子どものいや!も大事な感情ですから、それをすべて受け入れるのでなく、ただ受け止めてあげる余裕を大事にしてくださいね。
 
 
 
 
 
 
 

 


PMS(月経前症候群)についての情報です

2015-07-24 01:22:12 | 医療情報

最近、たまたま1歳から1歳半くらいまでのお子さんのお母さんに月経前症候群のことを聞かれることが続きました。

おっぱいを卒業するころ、子どもの自我が発達してきて、今までにない大変さが出てくるころ、お仕事の復帰が重なっているころ・・・

そんな時期かもしれません。

よい薬があって、婦人科で処方してもらうととてもすっきりするという話も聞いたことがあり、産婦人科の吉田穂波先生にお聞きすることにしました。

穂波先生は、ひだまりクラスに来てくださったこともある5人のお子さんのママというスーパーウーマンです。

ご著書の「時間がないからなんでもできる」はひだまり文庫にあります。

「産後1年くらいには、ホルモンが通常状態に戻ってくる途中でPMSになりやすいでしょうか?}と質問に対してのお答えです。

とてもわかりやすいお返事をいただいたので、許可をいただき転載させていただきます。

 

 「産後一年前後ってPMSがひどくなる」
という因果関係はありませんが、PMSはストレスや過労によってひどくなるとい
うことが知られていますので、まずは、本当に月経前に不調が出るのかを確認す
るといいと思います。

2-3か月記録をつけてみて、寝不足や人間関係のトラブル、多忙など何かあった
月の月経前に、特に症状が出やすいようなら、やっぱり自分に負荷がかかってい
たからPMSになっていたのかな、ということがわかります。

記録のツールはこちらから:
チェックシート
http://www.terumo-womens-health.jp/trouble/3_2.html

ダイアリー
http://www.terumo-womens-health.jp/trouble/3_3_1.html

症状が出るときと出ない時がある、あるいは、月経前でない時でもイライラする
ようなら、PMSではなく、過労がたたっている可能性もあります。
PMSかな?と思ったら、婦人科を受診すれば、良いお薬がたくさんありますので、
早く治した方がお得ですよ、とお伝えください。
ほとんどの患者さんが
「こんなことなら、早く受診すればよかった!」
とおっしゃいます。
短期間で効果が出るのは低用量ピルで、3か月くらいでよくなります。

女性ホルモンのバランスが崩れるだけで、メンタル面に影響が出ることが多いの
ですが、それは、佐山先生がよくご承知の通り、女性が、母、妻、娘、友人、な
ど色々な役割を抱えてかなりの負担を強いられているため。
母親は、なかなか休めないですよね。
すごく頑張っていてつらいのに、イライラカリカリすると「更年期?」「PMS?」
と蔑視的な笑いのネタにされてしまうことが多いので、さらに休めなくなってし
まいます。
もっといたわられ、ねぎらわれ、感謝されるような文化を作れないものかと模索
しています。

なるほど~なお答えですね!

チェックシートやダイアリーも実際的で、自分の状態や経過を客観的にチェックしやすいと思います。

子どもの熱型表とも似ていて、とても伝えやすいツールですね。

女性は自分のことは後回しになりがちです。

子どもには一生懸命食べさせ用とするのに、自分はいいかげんになってませんか?

ストレスがたまりっぱなしではないですか?

自分でも自分のことを大事にしましょう。

よく頑張ってますよね!

自分、よく頑張っててえらいえらいとほめてあげてください。

周りの人も、一生懸命、いのちを守っているお母さんを大事にしてほしいなと思います。


7月25日に和田商店街ツアーがあります

2015-07-21 07:05:36 | グリーフサポート

クイズラリーが7月25日から8月8日までありますと先日書きましたが。

オープニングにあわせて、親子でもお一人でもご参加できる商店街ツアーを行います。

商店街で自由研究のヒントを探そう!クイズラリーで商店街ツアー


日時:2015年7月25日(土)10時~11時半(予定)

集合:和田帝釈天(庭)

参加費:無料

対象:和田商店街に近くにお住まいの方。お子さん連れも大歓迎です!

申し込み方法:machidebut_info☆yahoo.co.jpまで、メールにてお申し込みください。(☆を@に打ち変えて送信)
※タイトルは「商店街ツアー申込」と記載し、参加される方全員の「お名前」「年齢」「ご住所」を添え申込してください。(イベント傷害保険に加入するための情報です)
※小学生以下のお子さまがご参加される場合、保護者の同伴をお願いいたします。

 

小学生の自由研究にもよさそうですね。

 


7月の予約状況

2015-07-16 06:40:19 | クリニックからのお知らせ

今日も雨模様、近づく台風で、予約の方は心配されているかもしれませんね。

悪天候のときは、ご無理のないように・・・キャンセルでもかまいませんよ。

予防接種を受けるのに、体調面などちょっと不安かなというときも、遠慮なく電話をしてください。

7月の予約状況、割と空いている日を書いておきます。

22日午後

23日午前△

24日午後

25日午前△

27日一日

28日午前

29日一日

以上が、比較的すいている時間帯です。

予約されるときに参考になさってください。

30日はひだまりクラススペシャルイベントです。

初めての試みでお薬の話を薬剤師さんに担当していただきます。

まだ、予約可能です。(少しですが・・・)


和田商店街のクイズラリーがあります!

2015-07-15 06:12:50 | 地元ネタ・おすすめのお店

高円寺経済新聞ってのがあるんですね。

そこでわだっちの新たな取り組みクイズラリーが紹介しれてました。

和田商店街の魅力は行ってみないとわからないです。

小さな町の商店街ですが、知らないことがいっぱいですよ。

ひだまりクリニックでは、街の商店街と子育て中のお母さんとお子さん、双方にいいなと思うこの活動を始まったときから、

近くで見せていただき応援してます。

「子どもが育って行く街なんだな・・」と思うようになったという声もきき、うれしいことだなと思います。

街もお母さんも子どもも元気になっていく・・・

出会いのきっかけになるといいなと思います。

 

 杉並区和田商店街で7月25日から「和田商店街クイズラリー」が開催される。

 地域の母親ネットワーク「わだっち」のメンバーが「もっと和田商店街をいろんな人に知ってもらい、楽しんでもらいたい」と考案した同イベント。

 和田商店街は東高円寺駅から徒歩10分の住宅地にある。江戸時代から明治時代には妙法寺の参道としてにぎわい、昭和30~40年代は人であふれかえるほどだったという。現在も当時の風情を残した店が商店街や町を支える。

 クイズラリーの参加は、「石窯パンふじみ」など21の参加店や近隣の児童館に設置されているチラシを持参し、掲載されたクイズの答えを各参加店に伝えるというもの。正解するとスタンプが押され、6個以上集めると商店街で使える金券が最大で200円相当贈呈される。

 25日には「商店街で自由研究のヒント」を探そうと題した商店街ツアーも開かれ、親子や小学生以上なら子どもだけでも参加が可能。同商店街の楽しみ方をより知ることができる。

 イベント担当の神戸さんは「外から見るだけだった気になるお店もクイズラリーをきっかけに入店するチャンスになるはず。子どもが友達同士で参加し、夏休みの小さな楽しいイベントになれば」と話す。

 参加無料。8月8日まで。

 

ということです。

楽しそうですね!

神戸さんというのは、ひだまりのお昼ご飯を時々お願いしてるお弁当のお店、カフェバードバスの店主さんです。