ひだまりクリニック~産んだ後にも母親学級~

杉並区で小児科医がひらいている母子で集えるクラスです。

5月12日のスペシャルイベントのお誘い

2014-04-19 00:23:42 | 次回のクラスは・・・

一度、告知はしたのですが、お勧めの内容なのに、まだ定員になっていないので、もう一度お誘いです。

ゲストをお願いする西山さつきさんのお話は大好きで、何回聴いても発見があります。

DV被害者の支援をしているNPOレジリエンスという説明でしたが、西山さんは一般向けの自治体の講座でも、各地から呼ばれて活躍されています。

DVというものが身近でなく、そんな世界に無縁であるという人にもとても聞きごたえのある内容です。

特に今回は、すべての人間関係の悩みのヒントになる話満載だと思います。

私は、個人的な体験からも仕事の面からも、DVと言うものが意外に多く、かつ被害者は自覚のないことも多いということを知っています。

そして、できれば、DVに関しての支援者にもなりたいと思い、勉強をしています。

その中で参加したNPOレジリエンスのファシリテーター養成講座で、境界線の話を聴きました。

人間関係の中で踏み込まれて自分が健康でいられなくなるという経験はないでしょうか?

人間関係の境界線というのは、他人との関係の中で、自分を保つためにバリアみたいなものだと思います。

その境界線の取り方、保ち方、また健全な人間関係とはという話は夫婦だけでなく、親子、友人、上司、などなど、どんな人間関係でも参考になります。

実際、私は、この境界線の話を聴いて、とても職場での緊張関係にある人とのお付き合いが楽になるという経験をしました。

子どもが産まれると、夫婦の関係も変わるというのは普通の事だと思ます。

子どもを育ててる中で、新しくはじまる人間関係がありますし、自分の親との関係も改めて気づくこともあります。

心がゆたかになる楽しい人間関係もあれば、ちょっと苦手で避けられたら避けたいと思うような人間関係もある(または出てくる)ことでしょう。

そういうときの、対処法みたいな話が聴けるのではと、私もとても楽しみです。

DV支援というものができる人は、ほとんどの支援ができるのではないかと私は個人的には思っています。

それくらい、難しい人間関係ではないかと思います。

(私もできたらいいなと思い勉強してますが、まだまだ力不足を感じます。)

だから、そういう支援ができる人の人間関係の話、境界線の話はあらゆる人間関係の悩みへのヒントがあることでしょう。

DVとは無縁だという方も、ですから、参加されたら気づくことがいっぱいあると思います。

知っていて損はない話が満載。

また、パートナーとのことでもやもやしている人には、さらにお勧めです。

普段は、自治体からの依頼で、一般の人や支援者対象に、数十人規模の大きな会場で講演会をされている人です。

小さな会場で、質問しまくりも可能なひだまりならではの有意義な時間になること請け合いです。

私も楽しみです。

ご興味ある方はぜひ!

5月12日10時から12時

1000円です(子育て応援券使用可能です)

いつものように電話かメールでお申込みください。

03-3315-0217

hidamarisalon☆ybb.ne.jp(☆→@)

 

 


5月のひだまりクラス 12日のスペシャルイベントは家庭での関係のあり方について・ 14日は歯について

2014-04-08 23:58:25 | 次回のクラスは・・・

5月のひだまりクラスの予定です。

12日・14日がスペシャルイベントです。

今回もずっといつかお願いしたいと思ってた素敵な先生に来ていただきます。

NPOレジリエンスの西山さつきさんです。

レジリエンスは、DVや虐待などの回復の支援や情報を広げるという活動をしています。

DVなんて関係ないこと、って思う人は多いかもしれません。

でも、内閣府の調査では何らかのDVを受けているのは家庭の主婦ではとても多い(たしか3人に1人と!?)と発表してます。

実は、保健センターの健診では、自覚のない人はなさそうですが、とても苦しそうで、

詳しい話を聴くと、少なくとも支配されてるんだな・・・と感じる人は少なくないなと思っています。

全く自分にはDVと関係ない方にも、正常な健康な人間関係とはどんなものか、自分が自分らしくいられるために、人間関係で気を付けることって何か?

知識としてあるかないかで、自分の保ち方が変わってくるように思います。

モヤモヤしてる人、私ばっかり我慢してる?となんとなく不満な人、言うと機嫌が悪くなるから黙っていようといつも思ってる人、にお勧めです。

西山さんからメッセージをいただいています。

「子育ての中で、親が『良い生き方をしてみせる』というのは子どもへの大切なプレセントにもなります。

自分の相手も大切にしたコミュニケーション、家族などの親しい関係の中でも必要となる人との距離感(境界線)などについて

楽しく学び考える時間にしたいと思っております。」

実は、妊娠出産といった女性が弱者というかいつもと同じ状況でない時期は、DVやモラルハラスメントの起きやすい時期なのです。

また、虐待の問題は母親の問題が大きく取り上げられますが、背景にDVやモラルハラスメントがあることも知られています。

母親を支えるということの中には、あらかじめこのような知識をもっておくことも入るなと思っていて、いつか機会があったらと思っていました。

最近、直接西山さんにお願いすることができて、お忙しい中お引き受けいただけました。

 

他の日は、14日(水)・19日(月)・28日(水)です。

14日は、今後もときどき企画しようとおもうのですが、歯科医の岡田弥生先生が来てくださいます。

歯のことが気になりだす方に・・・(もちろん、歯がはえてないけど、気になるという方も大丈夫です)

歯の話、磨き方、実際に実習できたらいいですね。

先生は「むしばってみがけばとまるんだよ」という本を書かれていて、歯からみた子育てというものをずっと診ていらっしゃいます。

去年退職されるまでは杉並区での歯科健診医を長年されていました。

 

おおざっぱですが、クラスを2~6か月のお子さんがワクチンを接種するのも一緒にしたいという方の日と、

6か月~の健診と1歳のワクチンをしたいという方中心の日とに分けてみようかと思います。

より、話題が深めやすいだろうというのが理由です。

もちろん。それ以外の人は参加できないということはありませんが。

少し、意識して分けてクラスをしてみようと思います。

5月で言うと、14日は健診の人中心の日。

19日は小さい赤ちゃんのワクチン進めてる人の日、ということにします。

12日西山さつきさんのイベントの日と14日の岡田先生のきてくださる日は1000円。

他の日は500円です。

両日とも子育て応援券使用可です。

いつものように電話かメールでご予約ください。

  03-3315-0217

  hidamarisalon☆ybb.ne.jp(☆→@)

 

4月のクラスの予約状況です。

23日があと3~4人です。

28日(吉田穂波先生の二回目のクラス)があと2人です。

吉田先生の一回目のクラスの様子はこちら

 

 

 


4月の土曜日オープン日

2014-04-08 23:46:14 | クリニックからのお知らせ

4月の土曜日オープンの日は、12日と26日です。

お仕事が平日は遅くまでという方のために土曜日にあけています。

いつものように電話はメールでご予約ください。

土曜日のオープン日がどうやって決まるか・・・ですが。

これは、リクエストがあった日に私の予定がなければそこで決まります。

ですので、人数が多ければ、何日もあけないといけなくなるのですが、幸い?それほどでもないので、月に2回程度です。