矢野(五味)晴美の感染症ワールド・ブログ

五味晴美の感染症ワールドのブログ版
医学生、研修医、医療従事者を中心に感染症診療と教育に関する情報還元をしています。

恵みの雨ですね。

2014-05-06 07:05:14 | 日記
昨日は、さすがに疲れて、家族共々寝ていることが多かったです。幸い?恵みの雨模様で、休息の1日となりました。

駅まで歩いてすぐのため、ふらっと歩いて家族のブランチ用にパンなどを買って帰りました。まだまだ片付けは続きますが、今回は二人で片付ける楽しみとラクさがあります。これまで何度も行った引っ越しでは、ひとりで荷物整理にため息をつくことも多かったです。今回はひとりが行き詰まっても片一方が別のアイデアを言ってくれるので、先に進める感じです。

18歳までは地元にいました。18歳からスタートして、18歳で2回、19歳に1回、20歳で1回、25歳で1回、26歳、27歳、30歳、32歳、34歳2回、35歳、37歳、46歳となっています。14回目になります。

自分が未熟な頃は、特に大都会、アカデミアも最も最先端を行く北東部New York Cityから南部のテキサスHoustonに移動したときは、米国内の医療事情の違いに驚きました。もうミュージカルは見に行けないなあ、とか”日本食が少ないなあ”とか、”後ろ向き”に振り返って比較することが多かったです。アカデミックには感嘆するほど満足していましたが。その後、すぐにHoustonに慣れて、とうとう一時帰国する頃には、もっと心から受け入れて楽しめばよかった、と反省した記憶があります。研修母校テキサス大学での経験のおかげで、世界級アカデミアに感嘆し、当時、再渡米・永住を決断した所以(ゆえん)でもありました。

米国内の新しい場所では、通常、4つぐらいのteacihng hospital (教育病院)をカバーするため、コンピュータシステムをいっぺんに3-4種類覚える必要があり、非常に苦労しました。オリエンテーションもなかったので、レジデントに頼りなさい、とのアドバイスで、病院内のオリエンテーションから、コンピュータシステムから、最初は非常にストレスフルでした。

今回は、”ここはこういうものだ”とまず受け入れて、前向きに対応することに決めています。よい点、課題はどの場所でもあります。楽しむことを決めれば、どんな環境でも楽しむことはできるし、自分の時間を大切にすることもできます。

"Life is short. Listen to your heart." という私の敬愛するメンターのことばを思い返しながら過ごしています。

モノにしても、人にしても、経験にしても、人生の時間は限られており、自分が大切にするものは必然的に限られます。もっとも大切な物や人や経験、自分にとって価値あるものに囲まれて暮らしたいと切に感じています。