矢野(五味)晴美の感染症ワールド・ブログ

五味晴美の感染症ワールドのブログ版
医学生、研修医、医療従事者を中心に感染症診療と教育に関する情報還元をしています。

梅志会 2019

2019-03-24 00:35:38 | 感染症関連
昨年、梅の香る水戸にて、第1回梅志会を開催いたしました。

グローバルヘルス、感染症などに興味のある初期研修医の先生、先輩などにきていただきました。

2019年も、送別会などを兼ねて開催いたしました。

素晴らしい若手の先生に、いつもエネルギーをいただいております。










JNTO 日本政府観光局のアンバセダーに就任しました。

2019-03-20 20:32:25 | 医学教育

本日プレスリリースされたそうです。

色々なご縁をいただき、この度、2019年3月に、日本政府観光局のアンバセダーに就任いたしました。

日本への訪問者、観光客を増やすことを一つのミッションとする役割です。

お話をいただいて初めて知りましたが、がんばりたいと思います。

学術的な面でのお手伝いの予定です。


「細雪」に魅せられて 

2019-03-20 19:09:15 | 日記
若手の方に教えていただき、読み始めた谷崎潤一郎の文学。

とても高尚な文体で、リズムがよく、感動しています。

いつになっても勉強です。

この2-3日、少し体調を崩して休んでいました。

明日からまたがんばりたいと思います。

日本感染症学会 2019  自治医大・筑波大学・水戸でアラムナイ会合

2019-03-12 21:37:12 | 感染症関連
2019年4月4-6日、木金土で、日本感染症学会が名古屋で開催されます。

自治医大、筑波大学水戸でフェローシップ、学生さんなど、アラムナイの会合を開きたいと思っております。

4月5日金曜日の夜の懇親会を考えております。

ぜひ、皆様と再会できれば、と思います。

どうぞよろしくお願いします!

感染症科フェロー修了式

2019-03-12 21:15:33 | 感染症関連
この半年間、一人で感染症科を支えてくれたフェローの先生の修了式です。

一緒にがんばった仲間の巣立ちに立ち会えて、とても幸いでした。










最後は、「一診入魂」です。


今後、日本感染症学会が4月上旬に開催されますが、ぜひみんなで集まりたいと計画しております。

感染症ワールド、とてもおもしろいです!

私は自身がこれほど好きな領域が見つかって、人生最大の幸せの一つと思っています。

学生さん、研修医の皆様のサポートできることの一つが、時間を忘れるほど熱中できる「何か」を見つけるお手伝いです。


水戸MGH 同門会 2019 〜自然と集まる同窓生たち〜

2019-03-09 23:54:50 | 感染症関連
総合内科を基盤とした足腰の強い診療を研修できる研修病院。


前職の筑波大学附属水戸地域医療教育センター・水戸協同病院の年に1回の同窓会・同門会がありました。

なつかしい面々と再会し、勇気をいただきました!

国内、国外のいろいろなところで、ご活躍されることをお祈りしております!

幹部の先生方の変わらないビジョン。

圧巻は、徳田安春先生のWillam Oslerのお話でした。

素晴らしかったです。

医療面接、身体診察を主軸に診断をしていく”当たり前”を実践する仲間たちと楽しいひと時でした。


突然の喪失感・・・恩師

2019-03-04 22:43:42 | 日記
未だ、信じられない状況です。

もっとあの時、そばにいてお話を伺えばよかった、などと残念な気持ちがわきあがります。

瞬時に、山のようにたくさんの情報と鑑別診断が湧き出る恩師の臨床家としての素晴らしさにいつも感服していました。

次元の違う診療に、感嘆することが多かったです。

日本時間の金曜日に、訃報の連絡が入り、診療中でしたので、ゆっくり考えることもできずそのまま週末になっていました。
外来、講演と予定が続き、週末に少し時間ができたときに、改めて、恩師がもういなくなったことを実感し、寝ていても
悲しみに胸が痛みます。

今週も仕事中にも、お元気な時の笑顔や最後の言葉が思い出され、最後にお会いした時の表情が思い出されました。

さみしいものです。

報告:歯科薬物療法学会・有病者歯科医療学会  ペニシリン系薬の使い方

2019-03-04 22:32:39 | 感染症関連
週末、抗菌薬適正使用の講演をさせていただきました。

歯科薬物療法学会・日本有病者歯科医療学会で、貴重な機会をいただきました。

お招きいただきました東海大学の金子先生、ご関係者の皆様と。

色々なご質問をいただき、とてもよかったです。

感謝状をいただき、とってもうれしかったです!







梅がすてきでした。