goo blog サービス終了のお知らせ 

矢野(五味)晴美の感染症ワールド・ブログ

五味晴美の感染症ワールドのブログ版
医学生、研修医、医療従事者を中心に感染症診療と教育に関する情報還元をしています。

栗林公園と瀬戸内国際芸術祭

2019-06-15 20:31:19 | 旅便り
幼い頃、妹と二人で両親と連れて行ってもらった栗林公園。 45年ぶりぐらい?に一人で空き時間に行ってみました。 ミシュランに掲載されている三つ星 栗林公園の松、とのことでした。 確かに、美しくて感動的でした。日本庭園の素晴らしさと心地よさを実感しました。 雨が降っていましたが、緑が新緑で深緑で、癒されました。

同級生と数年ぶりの再会で、近隣の名所に連れて行っていただきました。










素敵なヨルダン Jordan, Amman, Petraなど

2019-05-09 00:30:56 | 旅便り
短期間でしたが、念願でありましたヨルダンを訪問しました。

死海 Dead Sea, ペトラの遺跡 Petra などを見てまいりました。

一番感銘を受けたのは、数日間、ずっとドライバーとしてお世話になりましたヨルダンの方でした。もともとクエート出身でヨルダンに移民した方でした。
とても親切で、時間にもいつもシャープで、プロフェッショナルサービスに感動しておりました。





















旅は道づれ:アドベンチャー

2019-05-04 09:17:37 | 旅便り
旅先で、ニュージランド出身の看護師で、出会ったBedouin民族の男性と結婚し人生を過ごした方と出会い、本を購入しました。

ご本人が店に立っていらしたのですが、十分には会話はできませんでしたが、本を読んでみたいと思います。

出会いの妙と地球は広いなあと改めて思いました。


実現へ:流氷としまなみ海道へ

2019-02-18 23:33:01 | 旅便り
人生は短くはかないと言われます。

やりたいことから実行するため、家族と話し合って、実行することになりました。

少しお休みをいただき、念願の流氷を見て、地元瀬戸内のしまなみ海道へ。

自転車を購入したのですが、9月に1度乗っただけです。

週末は運動のしすぎで、かなり疲労。。。

予定していた業務をこなせず、週明けに持ち越してしまいました。

今日はがんばってかなりこなしましたが、次から次へと細々とした連絡があり、思わぬ仕事が舞い込み、進まず。。。

明日は早起きして、午前中と午後、業務完了します!


紅葉 の季節になりました。

2018-11-11 18:44:45 | 旅便り
関東の紅葉の名所の一つに成田山公園があります。

成田にも文化的な場所があり、楽しみになっています。

新勝寺の表参道は、休日の気分転換に散歩したりしております。

匠の味の「金時の甘太郎焼き」(大判焼)で、白あんが絶品で、My favoriteです。休日の大好きなおやつです。

近所のもみじをシェアさせていただきます。
















秋のコスモスもすてきです。




茨城県のシーサイド リゾート🏝大洗

2018-08-15 19:44:53 | 旅便り
茨城県にご縁をいただき 茨城県全体 水戸 そのほかにとても興味を持っております。

千葉県も今後 探訪しますが 大洗町を再発見しました。

水戸協同病院の同門会が例年 開催されてきました。昨年度は東京開催でした。

太平洋の荒々しい海 オーシャンビューの旅館など ハワイ級のリゾート🏝
と私は感じております。

いろいろな国を旅して 私自身 土地のへの直感的な愛着を感じる感性があると思います。

イスタンブールで感じたアジアへの郷愁のような茨城県は歴史と風流と学問の風格 自然の豊かさを感じる直感的にとても愛着を感じる町です。

大洗は 海🏖から遠い異国の地を夢見るロマンを感じます。

私は やっぱり 沖縄の群青色の海が心のベースで 海が見える空間が一番好きです。





水郷 潮来・鹿島・佐原・香取

2018-08-13 20:16:05 | 旅便り
歴史のある町はとても魅力的です。

今年は、いろいろな記念の年だそうです。

明治維新150周年

北海道150年

伊能忠敬没後200年

太宰治没後70年

などなど、とても興味深いです。

行きたかった場所をようやく訪れることができました。

霞ヶ浦、利根川、風流です。帆で走る船も乗ってみたいですね。。


鹿島神宮


香取神宮


三重の伊勢神宮のほか、「神宮」がつくのは、鹿島神宮と香取神宮の3箇所とのことです。


長勝寺 源頼朝ゆかりの禅寺 臨済宗
わびさびの風情を感じました。


伊能忠敬旧宅


伊能忠敬記念館









韓国の非武装地帯 DMZ

2018-07-15 18:34:33 | 旅便り
韓国の歴史を学ぶ機会となりました、ソウルから1時間ほどの国境地帯DMZ 非武装地帯 demilitalized zone (DMZ)と呼ぶそうです。






日本人として、隣国の歴史も学び、真の国際交流をしたいと感じました。

韓国の外科の先生方はとても親切にしてくださり、国を越えたコラボレーションに感謝しております。

ビジネス街のランチ



興味深いイスラム文化

2018-03-18 10:12:30 | 旅便り
学会で アラビア半島に行く機会があり 文化面でもとても勉強になりました。

以前 ドバイに行ったことがありますが、別の都市で同じ国を再訪して さらに興味が深まりました。

最終日のフライト前に観光名所になっております 7つ星⭐️ホテルに行ってみました。
同じ学会に参加していたタイの眼科の先生 シンガポールの小児麻酔科の先生とご一緒させていただきました。

タイの先生のご提案でガイドブックで 有名な金箔入りのコーヒーを飲むことができました。


中学生の頃 習った アラビアの産業でなつめやしの実 ですが、dates と呼ばれています。
甘くて コーヒーを飲むおつまみに 一緒に出されます。


アラビアのコーヒーをみんなで飲む形 が 中国の飲茶で みんなでお茶を飲む形に似ており とても興味深いです。

旅行者にも開放されている大きなモスクです。
国王 Zayad が建立したものです。




展望台より

2018-03-14 16:20:19 | 旅便り
無事に学会終了しました。

展望台に行って景色が素晴らしいのでシェアします。


アラビア文化にとても興味を持つようになりました。
歴史 文化 言語 民族 食べ物など。

やはり、まだまだ世界は広いです。体感する経験が大切と改めて思います。





岐阜ファンになりました!

2018-02-12 20:06:47 | 旅便り
学会にお招きいただき ほぼ初めて岐阜の市内を歩きました。

幸い 昨日 雪が降る前に水戸に戻りました。

晴天の素晴らしい日でした。

自治医科大学の教え子の先生たちと再会できました。本当に感無量でした。

岐阜の学会では、長良川沿いにある会議場とホテルで開催されました。

鵜飼の歴史と風物詩を勉強できました。

帰りの電車に乗る前に、町家風の通り道にある風情があるレストランでランチして 戻りました。

岐阜の大ファンになりました。

高山市などもあり 外国人の方が訪問する街のようでした。

今度は夏の鵜飼の季節に 鵜飼見物に行きます!

楽しいSmall talk

2018-01-11 00:33:06 | 旅便り
旅先でいろいろな人とつかの間の出会いがあります。

インド人のご家族で日本の横浜や堺市に来たことがあるグローバル企業の方。
石油会社の人で奥様が織物のデザイナーでした。90年代に秋葉原で日本の電気製品やメモリーカード?を購入して それがとても大きな意味があったと回想されました。世界はあれから変わったね、と言われて、残念な気持ちになりました。ご家族と楽しいひとときでした。

ブラジルの親子。ブラジルは夏でホリデーシーズン。1月ごろが休暇を取る季節だそうで、お国柄が興味深いです。

マレーシアのご夫婦は、娘さんが日本で通訳をしていたと教えていただきました。英語 日本語 北京語ができるそうです。すごいですね。いまはオーストラリアで勤務されています。日本は大好きで、食べ物がおいしいと言っていました。景色は、世界中で中国が最も興味深いと言われました。私も敦煌に行ってみたいので、興味が深まりました。桂林もよかったそうです。

ハンガリーから偶然にも臨床研究している女性グループ。お一人がベトナムとハンガリーのハーフの方でどこかアジアの印象がある方でした。直感的に意気投合して 楽しいひとときでした。

スエーデンの方

ブルガリアの方。獣医さんご夫婦で、娘さんはヒトのドクターになった と言っていました。
友人がプロブディフにいることをお話したところ 喜んでくださいました。

オーストラリアのファミリー。アジアは近いので、訪問しやすいようです。

韓国のファミリーもいました。アンニョンハセヨ だけ知っているので、言ってみました。

ありがとう さよなら をその国の言葉で言うと皆さん ホッと心温まる感じの表情をされます。


私の行きたいところ100選

2017-12-23 21:03:17 | 旅便り
医師でありながら、自分もいつか寿命が来ることを実感していませんでした。

近い友人が亡くなり、自分の生き方を考える機会になりました。
やりたいことから、やらないと時間は限られていますね。

キャリア上は大きなビジョンを持って 実行しております。


旅行好きな私の行きたいところ100選

世界

オーロラをライブで見たい
フライト中には奇跡的に見れたのですが 空気を感じて体験したいです。

ジョーダンのペドラの遺跡

死海で浮かんでみたい

敦煌 シルクロードを歩いてみたいです。

トルコのカッパドキア パムッカレ

エジプトのアブシンベル神殿

ニュージーランドの自然

ビクトリア湖

ナミビア砂漠

ブータン王国

ブルゴーニュのワイナリー

ベネズエラの滝



日本

熊野古道
家族の実家の近く
いまだ行けてないです

しまなみ街道を自転車で渡り🚴🚵‍♀️

伊勢志摩に滞在

能登半島 加賀屋

高山市 素敵で魅せられています

青森の青い森 恐山⛰

銀山温泉♨️

釧路

世界遺産の知床

流氷を見たい


音楽で ベルリンフィルのライブ

最高の芸術に触れていたいです。


100選を考えることでワクワクします❣️