矢野(五味)晴美の感染症ワールド・ブログ

五味晴美の感染症ワールドのブログ版
医学生、研修医、医療従事者を中心に感染症診療と教育に関する情報還元をしています。

Bulgariaの講演ファイルをようやくつくりました。

2014-04-29 06:43:45 | グローバリゼーション関連
こまぎれ時間で、ばたばたして、なかなか論理展開、スライドのalignment アラインメントがまとまらなかったBulgariaでの講演ファイル。

結局、急激かつ高度な高齢化社会に突入している日本が直面している課題(チャレンジ)とそれに向けた教育改革などに関する取り組み(総合内科、総合診療医など)、現在、わかっている効果的な教育理論learning and teaching theoryのお話をすることに決めました。

日本の現状を紹介しつつ、欧州とは別の文化圏である”Far East" 極東の国に少しでも親近感をもっていただけたら、との意図をこめました。

日本の典型的な写真を使いながら、楽しんでいただけるようにしました。20-25分の内容です。

当日の前日などに、スライド展開・内容と言い回し、アイコンタクト、間の取り方など、何度かのリハーサルをホテルでします!

まとめモードと臨床教育が進化している印象です。

2014-04-28 21:02:51 | 日記
荷物整理が追いつかず、これまでで一番大変?な様相です。今日も疲れたのでこのまま睡眠します。。。

重要な仕事が1つ残ってしまい、5月欧州学会の合間にskype meetingになるかもしれません。すでに2つSkype meetingのアポイントメントがあり気が緩めません。

Amazon から、次々とcommercial mailが着ますが、最近の臨床関連の本は良質でエビデンスに基づいた本が増えていますね。喜ばしい限りです。
若手がどんどん出てきていることもうれしい限りです。

超高齢社会に向けて、総合内科、老年科の診療ができる医師の養成は必須と思います。医学部のカリキュラムもそのようにシフトする必要があります。
情報源では、最新情報がほぼ100%英語である現状からも、バイリンガル教育もMUSTですね。

どんどん先進事例をつくって、みんなで進化していくのがよかなと。

不覚にももっとも大変な仕事が残ってしまい、今後も苦戦が続きます。さすがにヘルプを頼み、二人三脚で遂行することにしました。

お庭で昼寝、焼き肉の1日でした。

2014-04-27 08:22:34 | 日記
晴天の日、疲れもありましたが、お買い物に行って、昼食とりながら、洗濯とおふとんを干しました。

祖母の習慣を無意識に踏襲しているのか、休日、晴れの日はふとん干しを意識して行うようになっています。
週末の出張が多かったときはそれどころではなかったのですが、家族の健康管理も考えつつ、ずいぶん、習慣がかわりました。

昨日は、家族と”焼き肉三昧”の夕食にしました。その後、早々に寝入ってしまい、気がついたら朝の7時。


4月末も近く、公私ともども”まとめモード”です。

荷物の整理ができておらず。当日、考えずに捨てるのが一番!かな。書類が多い、教科書も思い切って処分、苦楽をともにした内科セシルとかインターンのときに使っていたワシントンマニュアルは一生の宝としてとっておきたいぐらい。あとはHopkinsのBiostatsのファイルぐらいかな。

そもそも、日米引っ越ししているときには、最低限の荷物は、基本スーツケース2個分とリュックでairで運んで生活できていたので、そんなに荷物はいらないですね。日米医師免許、研修修了書、卒業証書(日本語、翻訳、国外版)などは紛失防止のため、スーツケースで手で運び。国内の安全性と確実性は本当にありがたい。
米国内の移動のときは、業者による作業中や搬送中の窃盗なども考慮しなければならず、油断禁物、常に気をつけないといけないです。
現地の日本業者にお願いしていましたので、まだ安全でしたが。

今日も晴天。早々に朝食を済ませ、庭で休養かな。明日からまたかなりタイトになります。

5月8日から、初参加、ポスター発表の欧州臨床微生物感染症学会ESCMIDです。現地で日本人会しようかな、と。
スーツケースに荷物のpackingしました。

早朝TVで、安藤忠雄さんの番組見ました。

2014-04-26 08:27:39 | グローバリゼーション関連
早朝から、今日はぜひ見たいTV番組があり、早起きしました。奇跡的に目が覚めて家族と一緒にみました。

昨日都内から帰宅したのが22時半ぐらい。ひとりで食事を済ませた家族と話しながら、ダイニングで思わず居眠り。
その後自分で寝室に倒れ込むように移って寝入っていました。

私は安藤さんの大ファンで、本を何冊か持っています。”異端児度”が共感する点です!
ロシア横断の鉄道の旅をされたことがとても印象的で、私もいつか実現したいとTVなどで拝見するたびに思っています。

”あたりまえだけど誰もやっていないこと” 以前、ライブの講演会で伺った
”どこにでもある材料で、だれもつくれないものをつくる”という発想を持っていらっしゃるのを聞いて、感動しました。

今後も、発想力、行動力、実現力の点で、参考にさせていただきたいと思っております。

昨日は、うれしい再会がありました。

2014-04-26 08:20:19 | グローバリゼーション関連
4月25日は、世界マラリアデイで、都内の会合に参加しました。

場所がわかにくく、迷いに迷って、Google mapを見ながらも、どのビルかわからず20分ぐらい歩き回りました。

あきらめて都内散歩して帰ろうかなあと思いつつも、せっかくなので、と思って同じ道を繰り返し歩いていたら見つかりました。

ついたら、ものすごい数の人がすでに集まっていて、立食パーティが始まっていました。すかさず?サングリアやパエリアなどをしばし頂きました。

見回していましたら、私の英語セミナーTEME (Teaching and Learning Medicine in English)に何度か参加してくださっていた方などと、驚きの再会!
その方は、国外の大学を卒業されて医学部は学士入学された方でした。国外の大学の同級生の方とご参加で、びっくり。どうしてマラリアデイに?と思いましたら、
そういうつながりだったんですね。

ケニアの音楽のライブ演奏もあり、感動的でした!

体力的に参加すべきかどうか迷いましたが、行ってみてよかったです。

普段と違うことをすれば、思わぬ出会い、再会、展開があり、おもしろいですね。

名残惜しい日々です。

2014-04-24 21:20:25 | 日記
月末が近づき、名残惜しい日々が続きます。

やる気と若さとユーモアいっぱいの学生さんや若手レジデント・フェローの方がたとティーチングを楽しんでいます。

新年度のフレッシュな”気”が漂う学内で、新鮮な気持ちになっています。

お世話になった方がたと、新しいステージで、さらに別の形のネットワークで仕事を続けます。

いろいろな仕事を片付けモードで仕上げています。

明日は、世界マラリアDayの集まりがあります。

号泣の歓送迎会

2014-04-24 00:51:34 | 日記
本日(23日)は、歓送迎会がありました。

感無量で、ことばになりませんでした。いまもなんとなく、放心状態です。

部署内の公式の会で号泣したのは2回目です。
前回は、みんなの気持ちが結集し、念願であった感染症科、臨床感染症センターが立ち上がった2007年の新年会でした。


双方が新しいステージに進む門出です。

初心を忘れないため、書き留めたいと思いました。

本当に多くの方に支えられ、今日の自分があることを心から感じました。

自身の未熟さゆえに、ときに自分ひとりでやっていたかのような傲慢さがあったことを深く反省した、もっともつらかった日々を思い出したりしていました。

いつでも素直に反省し学ぶ姿勢、謙虚さを持って、振り返りの時間を持ちたいと思います。

本日、岡山県人会 新1年生歓迎会

2014-04-22 23:33:34 | 日記
同郷の方との会は、"無条件で親近感”を感じます。

出張のときはやむを得ず欠席になっていましたが、ここ1-2年は、全出席できています! 
3月に6年生の送別会をしたばかりでしたが、今年は歓迎会も4月でしたので参加できました!

優秀な方も多く、ユニークで、大志を抱く方もいて、心強く思いました。
力一杯サポートさせていただきます、という気持ちをお伝えしました。

記念写真。今年は岡山県人会”女子会”としても記念撮影。





和食の匠(たくみ)でしょうか。さくらごま豆腐をいただき、感激して写真とりました。



AMEE 2014 abstract accepted!

2014-04-21 22:52:30 | 医学教育
今日は、早朝、欧州医学教育学会AMEE 2014 のabstractのdisposition (抄録の採択の可否)が発表されました。

出勤してすぐさま飛び込んできた早朝emailでした。log onしたら、なんとかacceptされていました!

年々、competitiveになってきていますが、今年は場所がMilanoのこともあり、さらにたくさん応募があったようです。
過去最高?かと思われる2500件のabstractの応募があったそうです。採択率が何%ぐらいかなと思います。
記憶が確かなら、参加者4000名ぐらいの学会なので、半分ぐらいなのかな?と想像します。

ESCMID 2014 (欧州臨床微生物感染症学会)でも4500のabstractが応募され、2500ぐらい採択された、とhomepageに書いてありました。
こちらは、ポスター作成して、学内のメディア部署で”しばらく干しています。” 今週は、荷物整理しながら、packingしないとなあ、と。

学会参加の登録を済ませました。Hotelは学会会場から100 mのところを予約しました。すでに人気のあるホテルはsold outとなっていました。
採択の可否が発表されるまで待っていたので、出遅れた感じ。

イタリアは、25年来の親友がおり(Florenceフィレンツェ)、2000年に会ったと思うので14年ぶりに再会予定。
いまでも、お互いに毎年クリスマスカードや旅行先から絵はがきを交換しており、遠い感じはしないのです。
先日もイースターのカードもらいました。再会できるのが本当に楽しみです!

本日はお庭草取りとお昼寝、Smooth jazzの日となりました

2014-04-19 21:08:22 | 日記
今日は、疲れていたので、午前中に食料品の買い出し、久しぶりに家族とデザートを食べたいと思いそれも買って帰りました。

夕方、私たち家族の行事もあり、一緒に頂きました。


お天気がよく、お布団を干して、気持ちよい感じでした。チューリップも”満開”になって、喜んでいます。


Smooth Jazzの心地よいSaxphoneの音色を聴きながら、思わず寝てしまいました。

その後、家族も活動開始して、すぐに夕方になりました。

明日は、学会と夕方1時間ほどですが学会会議があり、都内へ。。。

空き時間に、お茶したり、美術館にも寄りたいな、と。

本日は家族とドクターGを見ました。

2014-04-19 00:09:16 | 日記
両親、親戚、兄弟一同、みんなTVに釘付けだったらしく、一斉に携帯email 送ってくれました。

私は家族と夕食後、少し緊張しつつ見ていました。家族いわく、さすがNHKは上手にまとめている、と。

本番収録は同伴してくれていたので、業界のことを知っている彼はアドバイスをくれたりしていました。

今回ご一緒した素晴らしい将来の夢を持った研修医の皆様、ご関係者の皆様、収録関係の皆様、本当に貴重な機会をありがとうございました!

このようなTVでの臨床推論のファシリテーションを体験させていただいたことに深く感謝しております。

今日私があるのは、両親をはじめ、育ててくれた祖母、妹弟、多くの恩師、前後左右いろいろなところでお世話になった周囲の方々
のおかげだとしみじみ思いました。