矢野(五味)晴美の感染症ワールド・ブログ

五味晴美の感染症ワールドのブログ版
医学生、研修医、医療従事者を中心に感染症診療と教育に関する情報還元をしています。

共通言語はScienceです。

2010-11-12 13:14:24 | 感染症関連
診療上、decision making に際し、いろいろな議論がある場合があります。

国内・国際学会や国内外の大学での議論を経験し、やはり共通するのは、共通認識、共通言語がScienceかどうか、ということです。

今年10月に久しぶりに米国感染症学会IDSAに参加し、discussionの質に高さに改めて感銘を受けました。それ以来、そうしたよい経験を日常診療に生かすか、と考えていました。

その結論が、共通言語がScienceということでした。

議論には、私的な経験や嗜好や哲学・イデオロギーが入ってきますが、

最終的には、真実、真理に近いものは、その時点でのScienceとして何が妥当か、ということなのかな、と感じます。

ノーベル賞をもらうような方は、「その時点でのScience」を打ち破り、かつ真理として正しいと後に証明された議論を展開できるような方なのですよね。

診療上は、Clincal Scienceとしての最高をめざしたいものです。