OZ.

Opened Zipper

第2次サドル交換

2006-03-16 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
折りたたみ自転車のサドルを交換しました。

サドル交換は今回で2回目。
前回は標準のチープなサドルから、昔乗っていたMTBのサドルへ交換でした。
そのMTBのサドルがAVOCETのレーシングサドルでしたが、硬いのなんのって。
硬さには定評(不評)のあった標準のサドルよりも硬く感じられたため、見栄え以外には交換の効果は無かった状態。
今回はソフトタイプのサドルに交換です。



購入したサドルはvelo Newport-Z2という安価でソフトなタイプ。
スポーティさはカケラもありませんが、値段とデザインが気に入ったので。
パーツ価格(税込)作業重量増
VELO Newport Z2¥2,520
送料¥290
AVOCETレーシングサドル取外し:-395g
Newport Z2サドル取付:+610g
+215g


サドルの選定にはかなり迷いました。
SpecializedのBGシリーズも考えたんですが、どうやらメジャーっぽくてMFWS-206Fの交換サドルとして選択している方が多そうだったので、マイナー志向の自分としては却下に。
テールライト組み込み型のサドルを見つけて惹かれたんですが、形がイマイチでコレも却下。
痔にはなりたくないので、サドルの形状はケツ型でジェル入りが良いなぁと。
色々オンライン販売のサイトを見て回った結果、このveloのNewport-Z2になったのでした。

このサドルにして正解だったなと思ったのは、サドルの厚みです。
少し前にシートポストを交換して理想の高さまで近づいたのですが、できればあと1cmは欲しいという状態でした。
このサドル、レール+バネなママチャリサドル風構造のおかげで、なかなかの厚みがあります。
(その分重量もありますが)
この厚みのおかげで、もう少し欲しいと思っていた高さを稼ぐことができ、サドル~ペダル間の長さがベストの状態にできたのでした。

しかし、購入後に手元に届いた瞬間に「失敗したか?」と思った点もありました。
それはサドルのレール後部の形状。


サドルのレール後部に金具を取り付け、ワンタッチで着脱できるタイプのサドルバッグを購入していたのですが、その金具を着ける場所が無いのです。
スポーツタイプのサドルと異なり、ママチャリ風のバネをゴムで覆って見栄えを誤魔化しているため、サドル後部側にレールが無いのでした。

これには参ったなぁと悩んでいたのですが、試行錯誤の結果、結束ベルトで無理やり金具を固定しました。
要はサドルから落ちなけりゃ良いんだ、と自分に言い聞かせつつ…しかしコレでも実用上は全く問題ないようなので全然OKです。
結束ベルト4本を使ってガッチリ固定できてるし、サドルバッグを付けても大丈夫。
こうして無事にサドル交換できたのでした。



実際に乗ってみての感想はまた後日。

フレンズ#23 ベビー誕生!

2006-03-15 00:00:01 | ドラマ・フレンズ

邦題:ベビー誕生!
原題:The One with the Birth
   (出産の話)


■ストーリー

レズになってしまって離婚したロスの元妻キャロル(だがロスとの子供を妊娠中)が産気づいたとポケベルに連絡が入る。
あわてて病院へかけつけるロスと仲間達だが、キャロルとそのレズの恋人スーザンがなかなか来ない。
やきもきして待っているとキャロルとスーザンが到着するが、ロスはテンパってしまった状態。

キャロルの担当の産婦人科医が若いイイ男だったので、レイチェルは勝負服に着替えて出直してくる。
何かと理由をつけては医者に近づくが、話しているうちに彼は職業柄毎日見ているためうんざりしてしまっていると判明。

ジョーイは産気付いた女性の傍にたまたま居たため、成り行きから付き添うことになる。
強気の女性だったが子供の父親は来ておらず、心配したジョーイは結局彼女の出産に立ちあうことに。

ロスとスーザンが言い争っているのを止めようとしてフィービーが清掃道具室へ2人を連れ込むが、ドアが閉まって開かなくなる。
助けを求めて叫び続けるが誰も来ない。
キャロルは今にも出産してしまいそうで、焦るロスとスーザンは更に激しくののしりあう。

■感想

産婦人科医のセリフが笑えました。
毎日コーヒーを淹れていると「もうコーヒーなんて見たくない」と思うことって無い?
それとはちょっと違うんじゃねーかとは思いつつ、ナイスな比喩に苦笑させられるのでした。
レイチェルが医者好きなのは、医者である父親の影響だったことが今回判明します。

清掃道具室でのフィービーのセリフが、意外にも良かったなぁ。
父親は行方不明で母親は自殺したフィービーにとっては、どっちが間もなく産まれて来る子供をより愛しているかで言い争っているロスとスーザンを見て、その子をうらやましく思ってしまうかぁ。
基本的にフィービーのキャラってブッ飛び過ぎで生い立ちの設定含めてついていけない感じなんですが、このときは良いコト言ったなぁと感心。
タマにイイんだよねフィービー、本当にごくタマにだけど。

こうしてベン誕生。
ベンのネーミングの由来も笑えてナイスでした。
しかしフレンズで生まれた子供のネーミングって、いつも安易だよなぁ。
この後いずれ産まれてくる3つ子達とか、エマとかもその場で決めてるし。

タイヤカバー適用

2006-03-14 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
またまた実家の倉庫を捜索し、昔のMTB道具からタイヤカバーを発掘しました。

このタイヤカバーは部屋にMTBを持ち込むときにタイヤに巻きつけていたもの。
最近、折りたたみ自転車をいじる機会が多くて、頻繁に部屋に持ち込んでいるので、その度にタイヤを拭く手間を省くために使ってやろうかと。
しかしホイールのサイズが全然違うので、かなり長さが余りそうです。
MTBは26インチだったのに余ってたからなぁ、折りたたみ自転車は20インチなので外周は約50cmは短いです。
切って使えば良い?

という訳で、タイヤカバーを最適な長さでテキトーに切断し、フックを付け替えてみました。
おー、できたできた。
これなら折りたたみ自転車を車に積むときにも使えそうです。

5本指ソックス

2006-03-13 00:00:01 | Opened Zipper
5本指ソックスを購入しました。

嫁さんが見ていた通信販売のカタログを覗き見していたら、メンズの
ところに5本指ソックスがありました。
一瞬、軍足? と思ったんですが、デザインはフツーで会社に履いていけそう。
嫁さんによれば、5本指の方が蒸れなくてイイんだそうで。
でも友達の家に行った時、初めて人が履いているのを見たときは、妙な違和感が
あってギョッとしたそうな。

自分も5本指ソックス試してみるかーと思って注文してもらいました。
色違いで3色頼んだのが、先日到着。
早速履いてみましたが…履いても奇妙な違和感があるなぁ。
でも微妙に気持ちイイような気もします。

足指の股を広げるスポンジを使ってたことがあるんですが、あれのすごく薄いタ
イプを着けてるような気分というか。
初めて履いた日が金曜日で、カジュアルフライデーだったため革スニーカーでし
た。
スニーカーの中で、5本指ソックスの動きが何だかいつもと違ってヘンな気分。
やっぱり「違和感があるんだけど微妙に気持ちイイ」としか表現できない。
でも失敗ではないな、きっと。

スーツのときの革靴だとどんな感じになるのか、後日確認してみようと思います。

MTB本

2006-03-12 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
先日、実家へ寄って倉庫からMTB関連道具を発掘した際に、昔持っていたMTB本も発掘してきました。

本は倉庫ではなく、元は姉の部屋で今は図書室っぽくなっている部屋の本棚で発見。
BE-PALのムックで、「MTB使いこなしマニュアル」というもの。
とっくに捨てたと思ってたんですが、取ってあったんですね。

中を見ると、「何でこんな本買ったんだろう」と自分で疑問に思うようなモノ。
MTBに乗り始めの頃に買ったんだっけなー、BE-PALは買い続けてたし。
ハンドルのあたりを見ると、やはりアヘッドなんてどこにも出てきてない、前時代の遺物です。
でもまぁ、全く参考にならない訳じゃなかろうってことで持ち帰りました。

その翌日だったんですが、書店で「新版MTBメンテナンス」を発見。
ちょっと前に購入した雑誌「Bicycle Club」内の広告ページに載っていて、気になっていたものです。
MTBの調整やパーツ取り付け・取外しなど、自転車改造の参考にできそうだったので。

本当なら「折りたたみ自転車メンテナンス」とかあれば良いんですが、折りたたみ自転車向けとなるとあまり深く掘り下げたネタは無さそうに思えます。
例えばフロントを3段化してディレーラーを後付けするとか、あんまり書かれる気がしないので、MTB用の本で情報を仕入れるしかないかなと。

という訳で、昔のMTB本と新版MTB本を読んで日々勉強しては、折りたたみ自転車の改造を妄想している今日この頃です。

NTT加入回線電話の無い家

2006-03-11 00:00:01 | Opened Zipper
自分の家にはNTT加入回線の固定電話がありません。

自分はPHSを10年近く使ってきていて、今の嫁さんと付き合うようになってからは嫁さんにも自分が契約したPHS端末を持たせてました。
嫁さんは当時独り暮らしでレンタルの固定電話を使ってたんですが、結婚して引っ越す際に解約させました。
今後電話は個人に1台の時代になっていくし、現時点で2人ともPHSを持ってるんだから、固定電話は要らない、と自分が強く主張したのです。

その結果どうなったかというと、フリーダイアルに電話する用事がある度に、嫁さんにブーブー文句を言われるのでした。
最近こそケータイやPHSからつながる設定(契約)になっているフリーダイアルが増えてきてますが、当時はほぼPHSからフリーダイアルはNGでした。
フリーダイアルへ電話するために、公衆電話まで歩いていくという理不尽な状況。
その度に文句を言われつつも、今後ケータイが主流になるから絶対に世の中の方が追従してくるので、今だけガマンだと言い張り続けました。

また各種契約の際、固定電話番号でないとNGというケースがあって、それも文句を言われ続けたものです。
ドコモの住所変更時にも固定電話番号必須と言われ、しょうがないので実家の電話番号を使って申請していますが、これも理不尽だな。
その後、嫁さんは実家に行ったときの電波状態が悪いことを理由にケータイに乗り換え、自分は頑固にPHSを使い続けて現在に至ります。

数年前、子供が生まれてから今のマンションへ引っ越した際、CATVのインターネットを契約しました。
高速ではないのですが常時接続だし特に不満はないのでそのまま使ってきていますが、途中からIP電話サービスが提供されたので加入しました。
息子タイトがある程度大きくなったとき、学校や友達からの連絡用の電話が無いと困るんじゃないかと嫁さんから相談されていたので、IP電話なら導入コストも運用コストも低いし良いかなと。
IP電話も当初はPHSと接続できないなど問題が多々あったんですが、現在ではPHSとの接続はOKになり段々改善されてきています。
緊急番号(110とか119)につながらないとか、フリーダイアルにつながらない、他社グループのIP電話につながらないものがあるという問題がまだありますが、それも時間の問題でいずれクリアされていくはず。

NTT加入回線もいずれ絶滅して、全てIP電話になる時代がくると自分は信じてるので、やはり今はガマンだと。
考えてみるとPHSにしてもIP電話にしても、我慢し続けて今に至るって感じです。
ガマンし続けることの良い点は、サービスが改善されたときの喜びが大きいってことですね。
IP電話からPHSにつながるようになったときは、ついに文明開化だなーと小躍りしたものでした。

ところで先日、息子タイトが通っている体操教室の連絡網の資料を見る機会がありました。
テーブルの上に置かれていたので何気なく見たんですが、IP電話の050番号なのはウチだけ。
あとはケータイの090番号が1件、それ以外の30件弱くらいは全てNTT加入回線の番号でした。
うーんそーか、まだまだだなぁIP電話。
頑張れIP電話。

トリプルサスペンション化の効果

2006-03-10 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
前後ダブルサスペンションの折りたたみ自転車のシートポストをサスペンション付きのものに変更してトリプルサスペンション化しましたが、その後初めて外へ乗って出ました。

あえてギャップのあるところあるところを選んで走ってみましたが、「ぼよぼよ~ん」です。
リアのサスペンションがショックを吸収した振幅からやや遅れて、シートポストのサスペンションの振幅が始まるせいらしく、減衰するまでちょっとタイムラグがあります。
この動きを気持ち悪がる人が要るかも知れませんが、自分は「おー、サスが利いてる利いてる」と喜んでいるので全く問題なし。
この自転車に乗るのは自分だけだし。

リアサスだけが利いてしまって、シートポストのサスの方は機能しないんじゃないかと不安だったんですが、ちゃんと動いているようです。
ただシートポスト側のサスが柔らか過ぎるような気がするので、もう少し調整してやや固めに変えておきました。
シートポスト底部側からアーレンキーで調整できるので。

これでサスペンション・シートポスト化の恩恵が実感できたので、次はサドル交換ですね。
今着けているガチガチのAVOCETレーシングサドルから、かなりソフトなジェル入りタイプのサドルへ交換します。
リアサス・シートポストサス・ソフトサドルの3重奏で、臀部のサポートは完璧かな。

Music Clips #10

2006-03-09 00:00:01 | 音楽
10枚目になった音楽クリップ集DVD-Rの内容紹介です。
確か作成したのは年末頃じゃなかったっけ?
9枚目と10枚目の間隔はかなり短かった記憶があります。
いつものように好き勝手にコメントを。

No.タイトルアーティストコメント
1Ever Blazin'SEAN PAULSEAN PAULはこないだの曲「We Be Burnin'」がメチャメチャ気に入ったので。コレもなかなかイイ。
2青春アミーゴ修二と彰一度は捨てたんだが、かなり売れているらしいと聞いて再度拾ってキープ。しかしそんなに売れる曲とは思えないんだけどコレ。
3One WishRay Jヴォーカルの声が甲高くて気に入ったので。
4超特急ゆずゆずも結構好きなので。あいのりの曲ってのもあるけど。
5Just Fell Better feat.Steven TylerSANTANASANTANAは通算2曲目。これもやはり古臭いと思いつつも聴いていて気に入ってしまったのでしょうがない。
6feel my soulYUIそこそこヒットしていたらしいが聴いたことが無かったYUIのデビュー曲。やっぱり生き残っていけるか心配になる。
7Welcome To Wherever You AreBON JOVIアルバム「Have A Nice Day」にも収録されていて既に聴き込んでる曲だが一応。
8カルマBUMP OF CHICKEN最近BUMP OF CHICKENもどれ聴いても同じに思えてきた。ヤバい。
9Don't Cha feat.Busta RhymesTHE PUSSYCAT DOLLSこういう売り方自体は大嫌いだが、曲のノリ自体は好きだったので。
10SUN SHINEDREAMS COME TRUE昔大好きだったドリカム。新曲が出る度に、昔好きだったドリカムに戻ってくれていないかと期待しつつ聴くのだがいつも裏切られる。
11抱きしめるBoA感心するのは、あれだけ露出が多い服で踊ってるのに全然色気が無いのはスゲエなと。服がダサ過ぎなせいか、それとも筋トレし過ぎかBoA。
12Girls Just Wanna Have Fun feat.Puffy AmiYumiCYNDI LAUPER曲が懐かしいのとPUFFYだったので。パパパパパフィーはかなり好きだったなぁ。あのユルさ加減が良かった。
13Stand Up For LoveDESTINEY'S CHILDこの手の曲は好みじゃないんだが、聴き込んで気に入ってしまったので。やっぱ巧いな。ライブじゃ駄目っぽいけど。
14Passion宇多田ヒカル最近パッション屋良が大好きなので、という訳ではないが。ちなみにあいのりの「パッション」スーザンも大好きだが、やっぱり無関係。
15WISH人形劇が楽しいのと、自分は基本的に少年合唱団が好きなのかも。nobodyknows+も含め。
16AmaratineENYA相変わらずENYA。いつ聴いてもどれ聴いても同じだ。
17DON'T CALL ME CRAZYポルノグラフィティ最近イマイチぱっとしないポルノ。もうちょい頑張れ。
18Pride浜崎あゆみ浜崎なので一応聴いてみるかとキープしては毎回後悔する。この曲も同じでやっぱり後悔。要らんコレ。
19One Way TicketTHE DARKNESS映像のおバカさっぷりが気に入って。
20supernovaBUMP OF CHICKEN超新星か。ところで全然関係無いが超新塾が好きだ。せんきゅー。
21スターaikoaikoの曲はメロディが予想と違う方向へ行くところが気に入っている。しかしかなり前にaikoの年齢聞いたとき度肝を抜かれたな。
22world symphonyACIDMANやかましい曲なので気に入って。映像が曲によく合ってる。
23ResolveFOO FIGHTERS「Best Of You」以来ややお気に入りのFOO FIGHTERSなので。
24ただ…逢いたくてEXILEPV長過ぎ。曲より映像がメインじゃんか。なのでこれをキープした理由も曲ではなくPVで。
25Still WaitingSAM 41ウルサい曲なので気に入って。

この中でどれが一番好きかというとかなり微妙ですが、SEAN PAULかなぁ。

ディスプレイスタンド発掘

2006-03-08 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
実家の倉庫から、また昔MTBに乗ってた頃に使っていた道具を掘り起こしてきました。

今回取ってきたのはディスプレイスタンド。
折りたたみ自転車のスタンドをセンタースタンドへ交換したのですが、クランクが当たってしまうので調整作業に支障があります。
なので昔使っていたディスプレイスタンドを取ってきました。

昔乗っていたMTBはスタンドを付けていなかったです。
(MTBってそういうもんだったと思ってるんですが、違う?)
なので部屋に持ち込むときはディスプレイスタンドを使っていました。

これで折りたたみ自転車のメンテが楽になるかなーと思ったんですが、スタンドを外そうとしたときに問題発覚。
ハブのシャフト部分のボルトに付けたカバーのところをディスプレイスタンドに差し込んでいるんですが、サイズがピッタリ過ぎて抜けません。
無理矢理抜いてみると、カバーごと外れてしまうのでした。
しかもテキトーにスプレーで塗りつけた黒い塗料もハゲハゲ。
こりゃいかん。

前後ホイールのハブのシャフト部分を、昔のMTBから流用して付けられるか試してみようかなー、などと思案中です。
(中空シャフト化してクイックリリース化してやろうかと)

ヒゲ剃り犬

2006-03-07 00:00:01 | 愛犬ユニ(uni)
ウチの飼犬ゴールデン・レトリーバーのユニですが、シャンプーの度にヒゲをカットしています。

以前、ヒゲが伸びていた状態を見て、イマイチ可愛くないなぁと思っていました。
その頃、新しく購入した犬本(ゴールデンとラブラドールの飼い方マニュアル本)を読んでいると、「見栄え上、ヒゲはカットした方が良い」と書かれていました。
そーか、コレ切っちゃって構わないんだ。

という訳で、それ以降シャンプーの度にヒゲをハサミでカットしています。
ユニは気持ち悪がって抵抗しますが、力ずくで押さえ込んでチョキチョキと。

こうしてカットした直後は見た目もスッキリして良いのですが、しばらくすると剛毛が伸びてきて、口周りを撫でてやるときにチクチクと痛かったりします。
もうちょっとマメにカットしてやらんといかんかなぁ。
毎日、散歩の度にグルーミングスプレーをかけてからブラッシングしてやってますが、そのときにヒゲカットもできるようにハサミも持ち歩こうかな?

ハンドル周り構想推進用のノギス

2006-03-06 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
DIYショップでノギスを購入しました。
目的は折りたたみ自転車の各部の計測のため。
特にハンドル周りです。

ハンドル周りは現状、特に実用上の不満がありません。
サドルやペダル周りに色々と致命的な不満があったせいで、ハンドルまで気が回らなかっただけかも知れませんが、特に困ってないんですね。
ブレーキレバーがちょっと短過ぎるかなという気もしますが、握る指の人差し指と中指の2本は届いてるから問題なし。
チープなグリップも見た目は悪いのですが、特に滑って困るようなことはありません。
ハンドルポストは一番深い位置まで差し込んでいますが、ハンドル位置が高過ぎるということもなく、自分にとっては丁度良い位置になってます。(これは腕が長いせいかも)

ハンドル周りの不満があるとすれば、純粋に見た目だけの問題です。
ノーマルステムがイマイチだなーとか、ブレーキレバーもブラックが良いなーとか、グリップをもっとエルゴノミックな形状のものに換えたいなーとか。
しかしその見た目についても、先日とりあえずハンドルバーやハンドルポストを黒く塗ってみたら、あまり気にならなくなってしまいました。

ハンドル周りも、方針としてはこう換えていこうというプランは立ててありますが、現状困ってないからあまり本気で実現の方向に動いていない状態。
うーん、いかん、いかんぞコレは。
もっとどっぷりハマらなければ。

という訳でモチベーションを高めるためにも、ハンドル周りをちゃんと計測して、購入対象パーツの特定して予算を立てることに。
ハンドルバーはとある特殊形状のものを候補にしていますが、そのタイプでは標準のステムに付けられないことが分かっています。
ハンドルポジションチェンジャーが使えそうなんですが、クランプ部分の内径とかが分からないので、どうしようかなーという状態で放置してました。
なのでノギスを買って計測することに。

ハンドルポスト径は22.2mmだと思うのですが、抜いてみて刻印を確かめたところ「22」としか読み取れません。
怪しいなぁ。
そういえばMFWS-206Fの改造を進めていた人の話によると、「ステム交換は難しいと言われた」とのことでした。
もしかして22.2mmじゃなく、独自の特殊な径で22.0mmだったりするんだろうか。
そんな不安にかられたこともあって、ノギスを買ってきて計測したところ、22.2mmでした。
良かったよ。
標準のハンドルバーも22.2mm、ステムのクランプ部分は25.4mm。
よしよし、これならハンドルポジションチェンジャーは使えるな。

その他、なんちゃってアヘッド化する構想もあったんですが、かなり長さが必要なので難しそうです。
ロングタイプのステムアダプター(シュレッドレスコンバーター)に加え、ステムハイライザーを組み合わせたとしてもまだ短そう。
このまま標準のハンドルポストを使っていくかどうか、思案中です。

フレンズ#22 年下の恋人

2006-03-05 00:00:01 | ドラマ・フレンズ

邦題:年下の恋人
原題:The One with the Ick Factor
   (気持ち悪い要因の話)


■ストーリー

レイチェルがコーヒーハウス・セントラルパークのテーブルでチャンドラーとHする夢を見たことが分かり、動揺するロス。
調子に乗るチャンドラーだったが、レイチェルの夢はエスカレートし、最後にはチャンドラーとジョーイが2人でHする夢になってしまう。

チャンドラーの秘書が休みで不在の間、代理でフィービーを雇うことになる。
フィービーはチャンドラーの部下達と仲良くやっているが、彼らはチャンドラーを嫌っていることを暴露する。
動揺するチャンドラー。

モニカが最近年下の大学生と付き合い始めたが、彼には自分の歳を若く誤魔化していた。
初めてその彼とHした後、自分の歳を正直に告白したところ、その彼は逆に歳を多く誤魔化していたと告白。
実は高校生だったと分かり、動揺するモニカ。

レズになって離婚したロスの元妻キャロルが臨月のため、ロスはポケベルを持って連絡を待っている。
しかしそのポケベル番号は怪しい商売に使われているものととても似ているらしく、何度も奇妙なサービスを求めた間違い連絡が入る。
最初は丁寧に間違いを正していたロスだが、ついに忍耐の限界を超えてしまい「すぐに行かせます」などといい加減な返事をするように。

■感想

後になってからのエピソードで、まだバリーと婚約中だったレイチェルが久々にモニカとチャンドラーにコーヒーハウスで再会した後、レイチェルはチャンドラーとHする妄想をしてしまうってのがありましたね。
この回のレイチェルの夢ってのは、アレに通じてたのかなー。

チャンドラーは不本意な出世以降、嫌な上司になってしまっていたとは。
あのキャラだったらあまり嫌われることは無いように思えるんですが、ウィーナスが気になって電話しまくってたチャンドラーを思い出したらそれもしょうがないかって気がしますね。
しかしフィービーの立ち回り方って見事だな。

それにしてもモニカの彼氏って、どうしてこうマトモでない奴らばっかりなんだろう。
今までに限らず、これからもマトモな彼氏って出てきたっけなぁ?
モニカってそういう運命なんだろうか。
だから最後には…うーん、そういうことか。

トリプルサスペンション化

2006-03-04 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
折りたたみ自転車のシートポストを交換しました。

標準のシートポストではインサートライン限界まで最大限に上げてもサドル位置が低過ぎて、屈葬状態でペダルを踏む羽目になっていたので、当初からずっともっと長いシートポストへ交換しなければと思っていました。
どれにするかと色々悩んだ挙句、あるオンラインショップでKalloyのサスペンションシートポストで25.4mmのブラックを発見。
長さは30cmのようで必要な長さからするとギリギリですが、25.4mmでブラックのサスペンションシートポストというだけで有り難い。
しかしショップの商品情報を見ていると、シートポスト径が25.4mmが選択できるのは、何か手違いっぽくも見えます。
注文しても「実はショッピングサイトの商品情報の表示間違いで本当は27.2mmしか無いよー」と言われるかも? と心配になりましたが、ダメモトで注文してみるとメーカー在庫ありで受注OKとの連絡が。
良かった。
パーツ価格(税込)作業重量増
Kalloy サスペンションシートピラー
3D forged 6061-T6
¥2,310
送料¥735
標準シートポスト取外し:-345g
シートポスト取付:+480g
+135g




所詮は折りたたみ自転車だし犬の散歩用がメイン用途なので、本気でバリバリ乗り回す訳ではありません。
そもそも前後ダブルサスペンションで、多少の悪路でもそれなりにリアサスが利いててショックは吸収されているので、そんなに不満がある訳ではないです。
しかし何となくシートポストもサス付きにしてい「どーだ、トリプルサスペンションだ」と言ってみたかったのです。
ただそれだけの目的なので、本気サスじゃなくお手軽サスを探してたんですが、選択肢としてはgrungeかPOST MODERNEかといった感じでした。
Kalloyも安くて動きの良いサスのがあるという情報は見かけてたんですが、肝心の商品をオンラインショップで見つけられずにいました。
しょうがないのでgrungeのシルバー25.4mmを買って黒く塗るかと考えていた矢先に、お手頃価格でKalloyのサスシートポストを発見できたのでラッキーでした。



サスペンション・シートポストってどんな構造なのかなーということで、まずは分解。
バネが出てきました…どうやらコレだけのモノのようです。
シートポスト上部が、このバネの上に乗ってるってことなのね。



届いたシートポストを標準のものと並べて比較してみます。
標準のシートポストは25cmなので、Kalloyの方が5cm強長いんですが、インサートラインも長いため、突き出し部分は3cmくらいしか長くありません。



しかし金具のタイプが違っていて、標準は左右から挟むのでシートポスト上端に付きますが、Kalloyの方はフツーのヤグラで取り付けるためシートポストの上に乗せる感じ。
なので、サドルのレールまでの高さは以前の16.5cmから22.5cmに+6cmアップになりました。
以前、最適なサドル位置を計測したときは、+7cmが必要だったので、残念ながらこれでは1cm足りません。
しかしサドルも交換予定で、新しいサドルは厚みもあってレールまでの距離も開いているため、サドル交換だけで+2cmは期待できるのでした。
なのでシートポスト交換+サドル交換で、理想のサドルポジションに設定できそうです。

実はその交換するソフトタイプのサドルも既に手元に届いていたりしますが、シートポストとサドルを同時に換えてしまうと、それぞれ単独でのありがたみが実感できないかも知れません。
なので、まずはシートポストのみ交換。
コレでしばらく乗ってサスペンション・シートポストの乗り心地を味わってから、次にサドル交換という目論見です。

最近雨続きで自転車で外へ出ていないのでまだ試していませんが、部屋の中で乗ってみてちょっと心配なのは、サスペンション・シートポストが沈み込む前に、リアサスの方が利いてしまっている気がすること。
もしかしてサスペンション・シートポストはまるっきり無意味だったか…もうちょっとソフトになるよう調整しておこう。

3代目642S

2006-03-03 00:00:01 | デジタル機器
シャープ製のドコモ用PHS、642Sをネットオークションで落札して入手しました。

先日、ドコモから通知があり、平成19年第3四半期にPHSサービス終了予定とのことですが、まだまだ使い続けるつもりです。
そんな状況なので、ドコモ用のPHS端末は数年前に発売されたこの642Sが最後。
数年間使ってきましたが、ヒンジ部分が破損したのを契機に、母親に使わせていたPHS(642S)を解約させてケータイ(らくらくホン)へ移行させ、残った642Sを奪い返して電番移動し、自分の端末としていました。
しかしちょっと前にその642Sを紛失。
しょうがないのでドコモショップで買おうとしたら、それまで7千円程度で買えた642Sがサービス終息へ向けた戦略か3万円超と言われドン引き。
仕方なく恵んでもらった631Sを使っていましたが、どうにも機能不足で困っていました。
642Sに3万出す気無し、WRISTOMOなら出しても良いんだけどホームステーション登録できないので不便過ぎ。
悩んだ挙句、結局オークションで1万3千円で入手したのでした。

こうして入手した3代目(3台目)の642Sですが、自宅のIP電話に使っているデジタルコードレスホン親機と会社のホームステーションに子機登録し、会社に置いているホームアンテナにも一応登録して、便利に使ってます。
以前と同じように…なので全く感動が無いはずだったんですが、しばらく631Sを使って不便さを感じ続けていたせいか、妙に嬉しかったりします。
元の状態に戻っただけなのに。

ところで3台目となると、1台は紛失したものの充電器は3つ、バッテリーは2つあったりします。
充電器が3つあってもなーとは思ったんですが、なにせ古い機種なのでバッテリーの持ちも悪く、頻繁に充電してやらないといけません。
なので自宅用、会社用、出張用と使い分け、活躍してもらおうと思ってます。

初パンク修理

2006-03-02 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
折りたたみ自転車を乗り回しはじめてから1ヶ月ほど経った頃に、初めてパンクしました。

休日の午後、自転車で数キロ先の病院へリハビリしに行こうと颯爽と出かけました。
折りたたみ自転車に乗りはじめるまでは車で通っていて、天気次第ではやっぱり車で出動しますが、この日は天気が良かったので。

川沿いの道を走り抜け、比較的交通量の多い道を渡った直後、リアタイヤから異音が。
すぐに自転車を停めて見てみると、リアタイヤの空気が完全に抜け、見事にパンクしています。
一瞬、マンションの駐輪場でイタズラされてて、ここまで少しずつエアが抜けながら乗ってきたのかな? と思ったのですが、タイヤをチェックしてみると見事な古釘が突き刺さってました。

間違いなくこれが原因、もう絵に描いたような古釘で、素足に刺さったら破傷風になるんじゃないかって感じ。
先日どこかのブログで見かけた、「自転車はパンクするもの」をいうフレーズ思い出し、確かになぁとしみじみ納得。

パンクしたのが自宅と病院の中間程度で、どうしようか迷いました。
このまま病院まで自転車を押して行って、帰りは嫁さんに車で迎えに来てもらう?
それとも自転車を自宅まで押して帰り、病院へは車で出直す?
迷った挙句、後者を選択してトボトボと帰宅。


その日の夜、久々にパンク修理をしました。
パンク修理ってのがかなり久しぶりです。
自転車に乗るのは10数年前のMTB以来と言っても良いくらいで、途中でマイルが貯まってたんで交換したANAロゴ入り折りたたみ自転車を所有していた時期もありましたが、ほとんど乗らないうちに使わなくなって廃棄してたんでした。
そのMTBの時代に持っていたパンク修理キットを実家から発掘してきていたので、それを使って修理しました。
さすがにゴム糊だけは蒸発して消え去ってたので、少し前に念のために一応と思って買っておいたのですが、正解でした。
修理キットのゴムパッチも10年モノなのにちゃんと使え、無事に修理完了。
昔の26インチのMTBと違って、折りたたみ自転車は20インチなので、タイヤがコンパクトで扱いやすいです。

何だかパンク修理やってると、「日常的に自転車乗ってる感」がよみがえってきました。
最近はパーツ交換をやって楽しんでましたが、パンク修理を通してますます自転車が楽しくなってきてます。
このままどっぷりハマりそう。