OZ.

Opened Zipper

追加車両・レール確認

2011-03-07 00:00:01 | プラレール
追加購入したレール部品・車両を確認してみます。

まずはレトロなデザインに惹かれて購入したEF58形61号機。
現物は想像以上にチープな感じでしたが、まぁ所詮はプラレールだし、こんなもんかな。
同時に入手したスハ43客車を連結してみますが、なんだかミスマッチ感が強い気がする。
客車を同系色でペイントしたら合うかな…手間なんでやらないけど。

最近の新幹線車両と違ってEF58形61号機は昔ながらの単2電池で駆動します。
自分は単3のeneloopしか持っていないので、単3を単2として使うための電池スペーサーを使用してセット。

走らせてみると、想像以上に速い…うーん、イヤだなこのスピードは。
デザインに合わせて、もっとトロトロ走って欲しかった…電池が消耗するのを待つしかないか。

車両をチェックし終わったところで、レール部品の確認に入ります。
坂曲線レールはセットに含まれていたものを断片的に保有しています。
自宅には息子タイトにプレゼントされたロータリーセットに含まれていた坂曲線レールAとBがそれぞれ1個ずつ。
単身赴任先の部屋には、自分が癒しを求めて購入した500系ベーシックセットに含まれていたA×2個、B×1個。
という感じでどれも半端に持っていただけなので、使いようが無い状態でした。
今回、ちゃんと坂曲線レール(A×4、B×4、ミニブロック橋脚)を買ったので、コレでちゃんと使えるぞ。

坂曲線レールのパッケージに記載されていたレイアウトを組んで試してみます。
せっかくなので今回購入したガーター(ガーダー)橋や2倍曲線レール、直線レールも組み合わせ。
このレイアウトをEF58形61号機にトコトコと走って欲しかったんですが、フル充電した単3のeneloopがパワフル過ぎるのか、ガーーーーーッと走りまくってくれるので、味気ない味気ない。

続いて、これまで単身赴任先で購入していたレール部品と組み合わせて遊びます。
よく参考にしていたブログ「プラレールのブログ!ラプラプル~レ!」のDTP(デスクトッププラレール)で組んでいたレイアウトをパクってみます。

高架レールと地上と間を坂曲線レールとデルタ線で接続するレイアウトで、コレ可愛いなぁと思っていたので、追加したレールと組み合わせて組んでみます。
うーん、なるほどコレは面白い。
デルタ線から坂曲線レールを通ってまたデルタ線から…ずっと走らせているうちに何度か脱線しましたが、進行方向を変えられて、地上と高架を行き来できるし、見てて飽きないな。

パクリのレイアウトだけでは情けないので、地上と高架のデルタ線を坂曲線レールではなくニュー坂レールに替えて組んでみます。

しかしコレは何だか冗長だし面白味が無いな…ニュー坂レールの直線レール2本分の長さが必要になってしまうため、高架も地上も間延びした感じのレイアウトになってしまいました。
面白くなかったので即撤去。

何か違う組み方はできないものか…坂曲線レールとニュー坂レールを両方組み合わせて、更にデルタ線と大鉄橋を使って組んでみましたが、不気味な8の字になり何だか気持ち悪い。

ニュー坂レールの直後に坂曲線レールを無理矢理突っ込んでいるので、登ったと思ったらすぐ降り、降りたと思ったら即登らされるので、明らかに坂レールの無駄無駄感が出まくり。
コレは強引過ぎだな…ってことで撤去。

大きいレイアウトは邪魔だし冗長に見えるので、コンパクトなレイアウトを組んで部屋の片隅に残して置こうかなと考えます。
折角入手した坂曲線レールなので、これを使った円2つ分(直線レール2本×4本分)の小さなレイアウトを作ってみます。
2階中央部分にデルタ線8の字を入れて、大鉄橋も組み合わせてみましたが、何故かイマイチな感じ。

面白く無かったので、メビウスの輪チックにねじった構造に組み替えてみます。
2階中央部分のデルタ線8の字は残しましたが、折角入手した坂曲線レールはAのみしか使えなくなり、Bは使わないので勿体無いんだが…まぁしょうがないか。
曲線レールが足りないので、高架曲線レールを組み合わせました。

このコンパクトなレイアウトを部屋の片隅に置いておき、ときどき車両を走らせては、その様子を眺めてしばらく楽しんでいましたが。
しかし数日経ったところで飽きてきたので、ちょっと組み換えてみることにします。
ニュー坂レールを使いたいのと、大鉄橋も使いたいな。
階層間の移動にはニュー坂レールを使うようにして、1階と3階の末端でそれぞれUターンさせるか。

ということで組み換えたレイアウトはサイズがちょっと大きくなって円3つ分(直線レール2本×6本分)になりましたが、こちらも見ていてなかなか飽き無いレイアウトだったので、しばらく置いておきます。

レール部品・車両追加

2011-03-06 00:00:01 | プラレール
どうしても組みたいレイアウトにならないのは部品が足りないせいだと責任転嫁して、レール部品を追加することにしました。

基本的な曲線レールが足りないな…それにS字に組んだりすることは無いから2倍曲線レールを買っておこう。
そして直線レールも足りない。
デルタ線作りたいなぁ、8の字ポイントレールも欲しいぞ。
高架レールとの接続にニュー坂レール以外のレールも欲しいから、坂曲線レール買っとくか。
あとはターンアウトレール以外のポイントレールが欲しかったんで、複線ポイントレールも買っとこう。

レール部品を買うついでに、車両も欲しいぞと思ってしまいます。
欲しいと思っていた車両は地元大分を走る白いソニックや883系ソニックあたりですが、嫁さんに怒られないように編成車両ではなく車両単品にしよう。
どんなのがあるかな~と物色していて、レトロなEF58形61号機が気に入りました。
しかしタカラトミーのプラレールサイトの商品ラインナップには見当たりません。
期間限定で売ってたのかな? でもショップにはまだ在庫があるようなので大丈夫だな。

EF58形61号機だけだとさすがに寂しいように思えたんで、客車でも牽かせたいよなぁ。
(それは編成車両になってないか?)
客車の車両単品は…選択肢が1つしか無く、青いスハ43客車のみでした。
EF58形61号機と青いスハ43客車の組み合わせってどうなんだろうか…御料車じゃないとマニアから怒られたりしないだろうか…いや自室でこっそり牽かせて個人で楽しむ分には、きっと法には触れないだろう。

レトロなEF58形61号機に合うようなレイアウトにしたいな~と思い、ガーター(ガーダー)橋を買っておくことにしました。

という感じでレール部品・車両を追加で入手しました。
これを使えばきっと自分が納得できるレイアウトが組める…ハズなんだが、どうだろう。

大回転ステーション贈呈

2011-02-19 00:00:01 | プラレール
息子タイトの誕生日に、両親+祖父母からのプレゼントとして地下グランドステーションを贈呈しましたが、外祖父母からもプレゼントをいただきました。


当初はタイトが欲しがっていたプラレールのJ-08 ニュー転車台を買ってもらう予定でした。
ところが買いに行ったデパートに転車台が無かったそうです。
そこで「機能は一緒だろう」ということで、ハイパーガーディアンの大回転ステーションを買ってくれました。
いや確かに転車台機能はあるんですが、直線レール1.5本分の複線転車台だし、それ以上の機能もテンコ盛りで、非常に嬉しい誤算。

ハイパーガーディアンは小さい子供向けなシリーズだからタイトには幼稚かなとも思いましたが、そもそもプラレール自体がタイトにはもう幼稚なオモチャのはずなのに、イイ歳のオヤジと一緒にプラレールで遊んでいるから、ハイパーガーディアンでも大丈夫かな。
純粋に転車台として使いたければ、タワー部分など不要なものを取っ払えば良いんだし。

地下グランドステーションに引き続き、大回転ステーションを贈呈したところ、タイトは大喜びで大興奮。
シールを貼るのにかなり時間がかかりましたが、待ちきれない様子でした。
電池を入れてスイッチを入れると、転車台を回転させたときに「ギュイーン…ガコーン」という秘密基地チックな効果音が流れて、オトナの自分も興奮させてくれます、やるな大回転ステーション。

ニュー転車台だったら1両しか回転できませんが、大回転ステーションは2両編成までを載せて回転できます。
3両編成まで回せたら良かったけど、そうすると直線レール2本分を回転させるサイズになるので巨大過ぎるか。
回転させて線路を切り替える角度は60度なので、切り替え先の線路と接続するレイアウトにはできません…45度だったら良かったのに、と思いましたが、接続できないから切り替えるのでこれでOKなのか。

大回転ステーションを中心に、2つの線路のレイアウトを作って、切り替えて遊べるように組んでみました。
一方を高架にして干渉させないようにすれば何とかなるな。
基本のレイアウトはこちらで、ときどき大回転ステーションで切り替えてもう一方のレイアウトを走らせる、みたいな遊び方ができるので面白いな。

大回転ステーションを組み込んだレイアウトを色々考えて楽しみたいと思います。
いや、楽しむのは自分じゃなくてタイトか。

地下グランドステーション贈呈

2011-02-18 00:00:01 | プラレール
息子タイトの誕生日プレゼントとして、地下グランドステーションを贈呈しました。
年明けに、郊外の大型スーパーのおもちゃ売り場で死蔵されていた地下グランドステーションを発見していましたが、おおきなドームステーションと合体できるってことで欲しがっていたタイトの希望に従って購入し、贈呈。


タイト本人は大喜びで、さっそくシールを貼ってから、地下ショッピングモール部分の
エレベーターを使ってプラキッズを動かして遊んでみた後、おおきなドームステーションと地下グランドステーションを合体させます。

しかし巨大な情景部品だなぁ…2倍直線レール分の長さで、Y字ポイントレール幅のレール間隔での複線で、地下と地上分で計4本、直線レール8本分相当ってことか。
おおきなドームステーションと合体させると直線レール12本分、それに加えて地下グランドステーションの上部の地上パネルが直線レール4本分…レイアウトを組むにはかえって邪魔になるような気がしなくもないな。


地下グランドステーションに付属の地上パネルですが、ブロック橋脚を置くための穴が開いています。
ブロック橋脚と複線ブロック橋脚がそれぞれ3つずつ置けますが、この橋脚上に置いたレールを接続するには、両端に別途ブロック橋脚が必要になるので、何だかちょっと中途半端な気がするな。

タイトと一緒にタカラトミーの「徹底解剖 地下グランドステーション」のページを参考にしつつ遊ぶつもりです。

レイアウト試行錯誤

2011-01-21 00:00:01 | プラレール
追加したレール部品を使ってレイアウトを組んでみていますが、なかなかしっくりこない。
一番やりたかったレイアウトを組もうとしたところ、曲線レールが足りて無かったことが判明します…ってコレは自分のミスなんだけど。
高架レールの下に同じ形で地上のレールのレイアウトを作って、ターンアウトレールで分岐させてニュー坂レールで高架と接続する作戦でしたが、失敗。
坂曲線レールを買って来ないとなぁ。

しょうがないんで地上側のレイアウトは無駄に長く延ばして、半端に1個ずつ持っている坂曲線レールAとBを使って何とか繋ぎます。

しかし何だかイマイチだなぁ。
問題は車両かも知れない…年末年始に帰省した際に、お気に入りだった500系新幹線とタイトの700系新幹線を、タイトの希望により交換していました。
個人的にはあんまり好きじゃない700系新幹線を走らせているから、楽しめないのかも知れない。(責任転嫁)

自分の好きな車両を手に入れないと、プラレールで癒されない気がするな。
以前から欲しかった白いソニックを入手するか…ちょっと悩んでみます。

最後のゆふデラックス

2011-01-09 00:00:01 | プラレール
本屋で鉄道雑誌をチラ見していました。
自分は鉄分ゼロな人間ですが、プラレールに少しハマっているため、プラレールの編成車両製品の元ネタとして、ちょっとだけ気になるのでした。

雑誌には、ゆふデラックスが1/10で引退するとの記事が載っていました。
マジすか? おっと、これはちょっとショックだぞ。
ゆふデラックスのデザイン、好きだったんだけどなぁ…うーん、残念。
ゆふいんの森よりもゆふデラックスの方が格好良いと思うぞ。
大分の自宅マンション前を九大本線が通っていますが、上から見るとゆふいんの森は屋根が汚れまくってるので興醒めなんだよなぁ。

ちょっと調べてみたら、ゆふデラックスとしては引退して、その後は改造されて熊本~宮地間を走る「あそぼーい!」になるそうな。
ふーん、阿蘇を走るから「あそぼーい!」なんてフザケた名前なのかなぁ? どんなデザインになるんだろう。

残念ながら、ゆふデラックスの編成車両はプラレールにはありません。
ゆふいんの森とか885系白いソニック、883系ソニックはあるのになぁ。
元々、地元大分を走る車両はそのうち入手したいと考えていましたが、単身赴任で東京へ出稼ぎに出てから郷愁が募ってしまい、ますます欲しくなっています。
883系ソニックのデザインも好きですが、白いソニックのデザインも可愛いし、悩ましいな。
ゆふデラックスのプラレールがあったら即買いなのになぁ…同じ型の編成車両ならあるかな?

調べてみると、ゆふデラックスはキハ183系気動車とのこと。
183系の車両のプラレールが無いか調べてみたらありました。

プラレールS-13「キハ183系オホーツク」…うーん、同じキハ183系なのに、なんでこうもデザインが違うのか。
と思ったらオホーツクは200番台で、ゆふデラックスは1000番台だそうな、ふーん。
オホーツクを黄色く塗ったってゆふデラックスもどきにはできないのね。

ゆふデラックスが引退する1/10の前日の1/9の朝、飼い犬の散歩をしていて線路を渡ろうとしたら電車が来たので待っていると、ゆふデラックスでした。
引退前に見られてラッキーだなぁ、写真撮っておこう…おっと、携帯のカメラは反応が悪いぞ、顔を撮ろうとしたのに通過するサイドボディしか取れなかった。

悔しいので後ろの顔を撮ろうとしたら、ほぼ消えかけでちょっとだけ撮れました。
さよなら、ゆふデラックス。

地下グランドステーションのデッドストック発見

2011-01-06 00:00:01 | プラレール
正月休み中、ちょっと買い物があったので、郊外の大型スーパーへ行きました。
予定していた買い物を終えた後、嫁さんはちょっと見てきたいものがあるそうなので、その間に息子タイトと2人でおもちゃ売り場をうろつきます。
目的はもちろんプラレールで、珍しい商品が置かれてたり、激安セールしてたりしないものかと思って見ていきます。
しかしマニアックなモノレールのプラレールが置かれていたりするハズも無く、ごくごくフツーな商品が置かれているだけ。
値段はあまり安くない…っつーかほぼ定価のようです。
特に珍しいものは無いよな~と思って流し見していましたが、棚の下にあるセットを見てビックリ。
地下グランドステーション」の箱が3つ並んでいました。

地下グランドステーションはWeb通販サイトでは軒並み品切れで、ネットオークションでは定価を大きく超えた値段が着いてるのをみかけるレア商品。
タイトが持っている「大きなドームステーション」と組み合わせることができるので、気になってはいたものの、Web通販では買えないし、定価以上の金額を出してまで入手しようとは思わなかったので、自分には縁の無いものと諦めていました。
しかし意外にも身近にあったか…この大型スーパーのおもちゃ売り場ではそんなにプラレールが売れてないのかなぁ、ここに3箱もデッドストックがあったとは。
3箱とも買いこんでネットオークションで転売してやろうかと一瞬考えましたが、面倒なのでパス。

タイトに地下グランドステーションがあったことを教えてやります。
タイトは地下鉄の編成車両(ライト付き東京メトロ銀座線01系)を持っていて、つい先日のクリスマスプレゼントはタイトの希望で地下レールセットを贈呈していました。(地下鉄好きか)
地下レールセットと地下グランドステーションに繋ぐと面白そうだし、おおきなドームステーションと合体できるんだぞと説明すると大喜び。

当然タイトは欲しがる訳ですが、つい先日クリスマスプレゼントをもらったばかりだし、プラレールをどんどん買い増していることに嫁さんは良い顔をしないので、今買う訳にはいきません。
「次の誕生日になったときに、まだこの地下グランドステーションが欲しかったら、誕生日プレゼントに欲しいって言いな」と先送りにさせます。
自分も地下グランドステーションは気になるものの、レイアウトを組む場合は却って邪魔になる巨大駅だし、どうしても欲しいってほどじゃないな。
タイトの誕生日プレゼントはインドアなものじゃなく、もっと外で遊ぶためのオモチャとかスポーツの道具とかにして欲しいもんだけど、果たしてどうなることやら。
(地下グランドステーションを見せて入れ知恵した自分が悪いんですが)

その後、同じおもちゃ売り場をウロウロしていると、「プラレールはじめてセット」という冊子を発見します。
内容は「500系ベーシックセット」、「N700系新幹線ベーシックセット」、「C57 180号機 蒸気機関車ベーシックセット」という3つのベーシックセットから、拡張したレイアウトを作成するときに、どのようなレール部品が必要かを説明しているガイドでした。
自分は500系ベーシックセットを持っているので、参考になるかもと思い、Aコース、Bコース、Cコースの全3種類の冊子をいただきました。

Aコースはのぼりおりできるようにってことで、ニュー坂レールとブロック橋脚、そして直線レールを追加するもの。
おっと、自分はちょうど500系ベーシックセットと同時にニュー坂レールとブロック橋脚を買ってたんでした。
なるほど、あとは直線レールがあれば良かったんだな…確かに直線レールが足りないと思ったっけ。

Bコースは複線化で、複線曲線レールや単線・複線ポイントレール、直線レールが必要…なるほどね、これも欲しいな。

Cコースは車両基地追加で、必要な部品は当然車両基地と、直線レール、1/4直線レール。
車両基地もちょっと欲しかったし、1/4直線レールはレイアウトを組んでいるときに凸凸や凹凹が必要になるケースがあって欲しかったんでした。

なかなか良い情報だなコレ。
この「プラレールはじめてセット」のAコース・Bコース・Cコースを参考にして、今後レールを追加していこうかな。

レール部品追加

2010-12-26 00:00:01 | プラレール
どうしても良いレイアウトが組めないので、これはレールが足りないからだと責任転嫁して、自転車で隣県のビックカメラまで買いに行きます。
隣県の…っつっても距離は6kmそこそこの駅前ショッピングモール内なので、せいぜい15分くらい。
地下の駐輪場に停めて、ビックカメラの3Fの玩具コーナーへ一目散に向かいます。
何度かプラレールの価格調査しに来たため、どこに何を置いてあるか把握できていますが、どのレールを買うべきかしばらく悩みます。
クリスマス前は子供にプレゼントを買いに来た家族連れで混みまくってましたが、クリスマスを過ぎたお陰で比較的ゆったり見られます。

高架部分がもうちょい長い方が面白い気がするので、高架直線レールをもう1つ買っとくかなぁ。
高架レールの真下に、同じラインで地上のレールを敷設したいぞ。

今知ったけど「敷設」ってフセツって読むのか…知らなかった。
ずっと「シキセツ」って読んでたぞ…恥ずかしい、でも誰かとの会話で言ったことは無い…ハズ…と思いたい。

ターンアウトレールがもう1セット欲しいんだったっけ。
これがあれば高架からターンアウトで分岐してニュー坂レールで下った後で、ターンアウトで合流させて高架下を走るルートに繋げられるぞ。
高架下に敷くには、その分の直線レールが必要…結構長い直線が必要だから、2倍直線レールを買っとくか。

でもこの部分はブロック橋脚と干渉させないように1/2直線レール分だけズラしたいってこともあるんだよなぁ。
なので1/2直線レールも買わないとな。

という感じで悩みながら以下を選びました。
  • 高架直線レール
  • ターンアウトレール
  • 2倍直線レール
  • 1/2直線レール
取りあえずコレらを追加投入して、新しいレイアウトが組めるか試してみます。

500系ベーシックセット+高架レールと大鉄橋セット

2010-12-21 00:00:01 | プラレール
「500系ベーシックセット」にニュー坂レールとブロック橋脚を加えた後、「高架レールと大鉄橋セット」を購入したので、これらのレールを組み合わせて楽しいレイアウトを組めないものかと試行錯誤してみます。

高架部分は当然高架レール。
ニュー坂レールがあるので高架と地上を繋ぎたい。
高架から下るときと、地上から高架へ戻るときにターンアウトレールを入れると。
できたら高架下を走らせたいんだけど、ちょっとレールが足りないな。

おっと大鉄橋を使うのを忘れていた。
大鉄橋を組み込んでみたり、ニュー坂レールは地上へ降ろさずに逆に3Fの高さに登らせたり、なんてことを試してみます。
せっかくだからここでカーブさせてみるか…おっとブーメランみたいになったな、でもコレ、ちゃんんと接続できてる気がしない、どっかで誤魔化してる気がするぞ。
やっぱり分岐は欲しいよなぁ、ターンアウトレールを組み込んでみるか…ほとんど意味ないな。

そんな感じで試行錯誤しつつ、面白いレイアウトを模索しています。
しかしなかなか見つけられません…むずかしいな。

高架レールと大鉄橋セット

2010-12-11 00:00:01 | プラレール
心の癒しのためにプラレール500系ベーシックセットを購入し、その後レイアウトの変更にはレールが足りないとニュー坂レールとブロック橋脚を追加購入していました。
しかしそれでもレイアウトを変えて組むには足りません。
追加でもうちょい、直線レールや曲線レールが欲しいなーと思っていました。
何か良いセットは無いかな~、レールセットAとかが良いかな。
いやしかしレールセットAは曲線レールは8本分だけど、直線レールは跳ね橋が含まれてるから実は3本分しかない…足りないか。


他のセットを物色していたところ、Amazonで高架レールと大鉄橋のセットが安く売られているのを発見します。
Amazonはレール部品や編成車両の単体ではあんまり安くないんだけど、セットがときどき妙に安いことがあるので侮れません。
そういや500系ベーシックセットもAmazonだったっけ。

大鉄橋は自宅にあるので不要かなと思っていて、昔の「高架レールセット」(大鉄橋なし版)があれば良かったな~なんて思ってましたが、大鉄橋分を除外しても高架直線レール・高架曲線レールを単品で買うより安い。
これは買うしかないか。
ということでポチって注文してしまいます。


すぐに届いたので箱を開けて確認。
ブロック橋脚がグレーだし、大鉄橋用の直線レールもグレーで、プラレールにしては高級感があります…って言っても所詮はプラッチックのおもちゃですが。
高架直線レールは500系ベーシックセットに1つだけ含まれていましたが、高架曲線レールやグレーのブロック橋脚は初見なので新鮮。


早速組み立ててみます。
500系新幹線を走らせてみますが、新幹線はやっぱり高架レールが似合うなぁ。
ここでふと気付きましたが、500系ベーシックセットに付属していた高架直線レールをこの高架レールと大鉄橋セットに組み込もうとすると、直線レール1本分なので中途半端。
これで追加で高架直線レールを単品で買ってもあれは2本セットだし、結局500系ベーシックセット内の高架直線レールは永遠に余り続ける運命なんだろうか。

今後は普通のレール部品と高架レールを組み合わせて、レイアウトを楽しみたいと思います。

ニュー坂レール・ブロック橋脚追加

2010-11-29 00:00:01 | プラレール
プラレール500系新幹線ベーシックセットのレール部品だけで、標準以外のレイアウトを組めないか試行錯誤していますが、どうも無理っぽい。
替えることは可能っちゃー可能ですが、間引くしかできないので、ただでさえコンパクトなレイアウトが更に小さくなるだけです。
やはり問題になるのは高架直線レール。
こいつの高さがあるせいで、ミニブロック橋脚と、坂曲線レールを最低限1つは組み合わる必要が生じます。
また坂曲線レールがA×2個、B1個なので、どうしてもターンアウトレールの分岐の先でAを使わざるを得ない感じ。
うーん、納得いかないねぇ。


と悩んでしまうことは目に見えていたので、別途注文していたのがニュー坂レールとブロック橋脚。
ニュー坂レール自体にブロック橋脚が2つ付属しており、ブロック橋脚は6個で1パックなので、全部で8個のブロック橋脚を入手。
これで直線部分にニュー坂レールを組み込んで、坂の先は高架にしてやろう、という構想だったのですが、いざレイアウトに組み込もうとして失敗に気付きます。。
ニュー坂レールを直線部分に挿入しようとすると、片方は平面なので問題ありませんが、もう片方は高架直線レールの先で坂曲線レールと繋がっている部分。
ニュー坂レールで登った直後が坂曲線レールになっても構わないんですが、問題はその場合に登り始めの部分に必要なミニブロック橋脚が無いこと。
ブロック橋脚を持ってきてしまうと、高架直線レールとターンアウトレールの接続部分が地に堕ちてしまう…いかんな。

高架直線レールの高さを無視して、「ちょっと高さにズレが生じてしまっている直線レール」と自分を誤魔化してレイアウトを組んでみましたが、何だかヘンだなコレ。
やっぱり自分でも納得いきません。
色々試行錯誤した結果、直線レール(高架と駅)の位置を標準レイアウトと直角の位置に変更し、ターンアウトレールでの分岐先の接続を諦めて廃線にすれば、とりあえず走行できるレイアウトにはできました。
でもコレ、やっぱヘンだな。
あと1つ、直線レールがあれば…もしくは直線レール1本分相当の何らかのレール部品か情景部品があれば…

高架直線レールをブロック橋脚の上に移動すれば良いかな?
本来、高架直線レールは高架で使うべきもんだろうし…と考えて、高架レールと駅をブロック橋脚の上=高架側へ移動してレイアウトを組み直してみます。
するとターンアウトレールの分岐部分がこじんまりしましたが、一応繋がるには繋がった感じになりました。

実際にはターンアウトレール先が坂曲線レールと曲線レールなので、イマイチきっちりと繋がって無い感じがありますが、まぁ許容範囲かな。
それでもちゃんと組みたいから曲線レールが追加で欲しいぞ。
直線レールだけじゃなく、曲線レールも欲しいな…うーん、悩ましい。

また今度、ビックカメラの玩具コーナーへ行って、物色して来よう。

プラレール500系ベーシックセット

2010-11-23 00:00:01 | プラレール
注文していたプラレール500系ベーシックセットが届きました。
一昼夜寝かせて熟成させた後、箱を開封して取り出します。
500系新幹線ってデザイン可愛いよなぁ、デフォルメしてるプラレールは尚更可愛い。

普通の車両のように単2電池ではなく、新幹線は単3電池で動くので、eneloopの単3を入れます。
HI-LOの2段階スピードですが、スイッチの動きが渋い…というか作りが悪い感じ。
電池を入れるときに見えたモーター部分も接着などの処理がかなり雑な雰囲気で、品質が不安。

とりあえず走らせてみたいので、セットの箱に描かれている通りのレイアウトを組んでみます。
高架直線レールが1つあって、坂曲線レールのAが2つ、Bが1つ、グレーのミニブロック橋脚1つというなんとも中途半端な組み合わせ。
高架直線レールの前後に坂曲線レールとターンアウトレール、ミニブロック橋脚を使うレイアウトです。
お手本のレイアウト以外は組めないようにしてるんだろうか…高架直線レールは高さがあるため、ミニブロック橋脚か坂曲線レールと一緒に使う必要がある。
坂曲線レールAが2つあるので、高架直線レールから繋げて分岐させたターンアウトレールに接続することで、高さが合う状態。
このレイアウトのみってのは悔しいな、何とかして他のレイアウトを作ってやりたい。

という課題は置いといて、とりあえずこのレイアウトで500系新幹線を走らせてみます。
単身赴任の引越し直前に、息子タイトとプラレールで遊んできたんで、プラレールは約3週間ぶりかな。
HIで走らせるとあわただしくて落ち着かないので、LOで走らせてみましたが、のんびりカタカタ走るプラレールの車両を見ていると、何だか癒されます。
いや、心の癒しプラレールとして注文したので、そうなってもらわないと困るんですが、イイ歳したおっさんが本当にプラレールに癒されるとは。
よっぽど仕事で精神的に疲れてるんだな俺。

当面はこの500系新幹線とミニレイアウトで癒してもらおうと思います。

家電量販店プラレール

2010-11-14 00:00:01 | プラレール
ブログ上の公開日付が前後してますが、マルチリリースクリートSM-SH56を買いにSPORTS DEPOへ行った帰りに、ちょっと寄り道しました。
寄り道と言っても元々予定していた通りに移動しただけで、行き先は駅西口にあるショッピングモール。
ナビアプリに導かれて到着し、地下の駐輪場に自転車を駐輪した後、3Fへ移動します。
目的地はショッピングモール内にあるビックカメラですが、家電では無く玩具コーナーへまっしぐら。
そう、お目当てはプラレールです。

500系ベーシックセットを注文して、まだ届く前だったんですが、あのセットだけじゃレールが足りないよなと思ってたんでした。
ある程度、色々レールを組み替えて遊べないと物足りない…っつーか、プラレールの醍醐味はソコだしな。

なので今後ちょこちょこプラレールのレール部品を買うかも知れない。
自分の買い物は基本的に通販ですが、Amazonは送料無料でときどきレールセットが妙に安かったりするものの、レール部品単品ではあんまり安くない。
楽天市場にはプラレールが安いショップがありますが、送料がかかるのが難です。
しかしこの界隈ならプラレールを安く売ってる店があるだろう…確か家電量販店の玩具コーナーでも安く売ってるんじゃなかったっけか。
そう思って近辺の家電量販店を検索したところ、やはり隣県になりますが自転車で行ける範囲にビックカメラとヨドバシカメラがありました。
よーし、SPORTS DEPOに行く用事もあるし、ついでに寄って価格調査してみるか。

という経緯があってビックカメラの玩具コーナーにやってきたのでした。
わき目も振らずプラレールのコーナーへ行き、早速価格調査します。
お…結構安いな。
基本的に30%OFFらしく、定価1260円の車両基地や坂曲線レールが880円。
自分が気になっている編成車両も同様で、定価1890円のソニック883は1320円、定価2100円の白いソニックは1470円と、いずれも30%OFF。
定価1470円のレールセットAも同様で1040円。
なるほど一律30%OFFか…これなら何かレール部品が足りないと思ったときに自転車で走って買いに来ても良いな。
もう1店、駅東口側にあるヨドバシカメラの方も価格調査予定でしたが、大嫌いな人混みにストレスを受けたのか、面倒になったのでパスしました。
ヨドバシカメラには、また今度行ってみよう。

という感じで通販以外のプラーレル入手方法が確保できました。

心の癒しプラレール

2010-11-12 00:00:01 | プラレール
単身赴任に来てから気付きましたが、そういえば自分は今まで独り暮らししたことが無かったんでした。
実家から離れていたときも、学生の頃は4年間学生寮に居て大勢と共同生活だったし、入社2年目で東京に2年の予定で長期出張していたときも会社の寮で4LDK4人暮らしでした。
そーか、独り暮らし初めてだったか…どおりで寂しい訳だ。
嫁さんと子供の顔が見られないってのはキツいなぁ、寂しくて泣きそうだ。

そんな感じのホームシック+仕事のストレスのお陰で、このままでは心の病になって倒れそう。
嫁さん宛にメールで愚痴って弱音を吐いていたところ、「(ストレス発散のために)通販で色々買って良いよ」と慰めてくれます。
さすが、自分が買い物でストレス発散していることを良く把握している嫁。
やっほー、何買おうか。(現金)

実はもうSPDシューズ買ってたりしますが、それはまぁ毎月のお小遣いで買ったって扱いにしておこう。(小遣い制じゃないけど)
ミニベロ用の20インチ対応なローラー台を買う計画はありますが、アレはクリスマスプレゼント扱いってことにしてもらう構想。
アイウェアとか別のヘルメットとかいくつか購入計画があるけど、それらはすぐ必要じゃないし、3月の自分の誕生日プレゼント扱いにしてもらう予定。
なのでその辺りはまだ買わなくてイイや。

他に欲しいモノってあったっけな~、ストレス発散のための買い物で、別に大物を買う気は無いんだが…と思いつつ、Amazonの「欲しいものリスト」を見直してみます。
するとプラレールをいくつか登録してあったことに気付きます。
そーだった、Amazonでは500系ベーシックセットが安いんだよな…何で安いんだろう。
500系がのぞみ引退したから? でもこだまになってまだ走ってるハズだよな。
そのうち買って、レール部品や車両、情景部品を増強してやろうなんて思ってたんだっけ。
…いや待てよ、このプラレールセットが部屋にあれば、自分の心が癒されるような気がするぞ?

ほぼ「寝に帰るだけ」の部屋なので、生活に必要な最小限のものしかありません。
娯楽としては、外付けHDDを接続してレコーダーとして使っているデジタルチューナーくらい。
そうだ、この部屋には癒しが必要だ。
そしてそれは小さなプラレールが良いんじゃなかろうか。
単身赴任が終わって戻った後も、そのプラレールを追加して息子タイトと一緒に遊べるんだし。
よしコレ買っとこう。
でも流石に無駄遣い感が否めないんで、(自分自身と嫁さんに対して)言い訳できるようにポイント利用で手出しはゼロにしとこう。

そんな感じでプラレール500系新幹線ベーシックセットを注文。
果たして心の癒しになるのかどうか。

父の形見プラレール

2010-11-02 00:00:01 | プラレール
息子タイトへの昨年のクリスマスプレゼントに端を発してややハマりしたプラレール。
最初にクリスマスプレゼントに購入したのはロータリーセット。
その後、タイトの誕生日におおきなドームステーション、ベーシックレールセット、レールいっぱいセットが贈呈されました。
他は単品で自動ターンアウトレール、8の字ポイントレール、Uターンレール×2、単線複線ポイントレール、その他橋脚類(ミニ、ブロック、複線)といったところ。
車両はロータリーセット付属のEF-92以外では、700系新幹線と東京メトロ銀座線01系の3つ。

その後は手持ちのプラレールで色々な組み合わせで遊ぶ日々が続いていましたが、「プラレール わくわくプレイブック」を購入して見ているうちに、やっぱりもっと部品が欲しいぞ…と思いこまされます。
わくわくプレイブックに出てくるような巨大レイアウトを作れる程、プラレールを買い集めるのは自分の財力では不可能ですが、こういうレイアウトを作りたいんだけど、ちょっと部品が足りない…というケースがあるのでした。

なので楽天市場のポイントが溜まっていたときに、ポイントを利用していくつかレール部品を購入します。
購入したのは複線曲線レール、複線ポイントレール、複線外側曲線レール、ニュー坂レール、2倍直線レール、ついでに複線ブロック橋脚。
複線ブロック橋脚にしたのは、複線レール用ってのもありますが、安易に「大は小を兼ねるだろ」作戦です。

注文してすぐに家に届いたんですが、嫁さんに見つかって怒られてしまいます。
「何も理由が無いのに買い与えるのはやめて」とのこと。
うーん、確かに「我慢しなくても何でも手に入る」と思ってしまう人格が形成されるのはマズいな。
ということで、購入したレール部品達はひっそりとクローゼットの奥に封印されていました。
が、タイトとプラレールで遊んでいるときに橋脚が足りなくなったので、こっそりと封印を解いて複線ブロック橋脚と、ニュー坂レール付属のブロック橋脚を投入してましたが。

その後はやはり封印されたままだったレール部品ですが、自分が東京へ単身赴任のため引っ越す直前に、嫁さんに断ってからタイトにプレゼントしました。
「父ちゃんはしばらく一緒に居ないけど、このレール部品を父ちゃんだと思って遊んでおくれ…」と小芝居しながら伝えます。
「父ちゃん…ありがと~」とタイトも小芝居で応えてくれて、わざとらしくしらじらしい感動シーンを演出して楽しみます。
「俺の欲しかったレール部品がいっぱいある!」と(これは小芝居ではなく本気で)喜んでくれるタイト。
ということで封印されていたレール部品は「父(自分)の形見(生きてるけど)」扱いとなりました。

引越しの前に久々にタイトとプラレールで遊びます。
折角新しいレールが仲間に加わったので、これらのレールをメインに使ってレイアウトを作成。
必要ないけど複線レイアウトにして、ニュー坂レールは二段構えにして急降下するアトラクション的なイメージで使用します。

そんな感じで、単身赴任での引越し直前に「父(自分)の形見(生きてるけど)」プラレールを父子で堪能しました。
年末まで戻れない見込みですが、年末年始休暇はまたプラレールでタイトと遊ぼう。