OZ.

Opened Zipper

代替スポーツウォッチ物色

2008-04-23 00:00:01 | デジタル機器
以前、愛用していたG-SHOCKがどうやら壊れたっぽいです。
レザーバンドと反転液晶がお気に入りだったGW-700LJ-1JFですが、バンドの老朽化で2回交換した後、レザーバンドの生産中止のためにやむなくウレタンバンドに交換してました。
その後、ベゼルをブルーのGW-700BDJ-2JF用に交換したりして遊んでたんですが、普段用がGW-1700BTJ-1AJFになってから、ほとんど出番が無くなってました。
ハイユニ号に乗って走るときとか、スポーツ用のポジションになってもらったんですが、徐々に出番がなくなり、気がついたら電池切れのようです。
それでもタフソーラー君だから、日光に当てて放置しとけばそのうち復活するだろうと思ってたんですが…死んだまま。
終日、日光に当て続けてからボタンを押しまくったら、時刻表示はするようになりましたが、すぐにCHGマーク点灯になってしまい、使えません。

バッテリー(二次電池)自体の寿命かな。
修理に出せばバッテリー交換とかで復活してくれそうな気もするんですが、それ程愛着があるという訳ではないので、今更って感じ。
でもハイユニ号に乗るときもだけど、夏場に海水浴に行くときには今メインの金属バンドのGW-1700BTJ-1AJFは鬱陶しい。
ウレタンバンドのスポーツウォッチが欲しいなぁ、と思ってG-SHOCKを物色するんですが、どうにも好みのデザインのタイプが見つかりません。
電波ソーラーなG-SHOCK(The G)ならメンテ不要でお手軽便利なんですが、ウレタンバンドだと好みのものが皆無の状態。

そういやサイクルメーター(コンピューター)機能も使えるようなウォッチって無いのかな~、と思って調べてみます。
腕時計型のハートレートモニターならお手頃価格からあるようですが、そんなマジなトレーニングしないし。
POLARの腕時計型でオプションのケイデンスセンサー等に対応しているものが見つかりましたが、かなり高価だし、そもそもデザインが許せません。

10気圧程度あればチープで構わないんで、好みのデザインのスポーツウォッチは無いものか。
スポーツウォッチで更に調べまくっているうちに、TIMEXのアイアンマン トライアスロンT5G701を発見。

ブラック×グリーンというカラーと、アナログ×デジタルのコンビネーションに惹かれます。
10気圧防水でソーラーパワー搭載ならこれで十分だなぁ。

ブラック×グリーンに惹かれた理由ですが、ハイユニ号のフレームをそのうち全塗装してやろうと考えていて、そのカラーの候補がブラック×グリーンなんでした。
もう1つの候補がブラック×イエローなんですが、どうせ塗るならあまり一般的でない方が良いかなと思っていて、グリーンがかなり有力になってきてます。
塗装を実施するのは次の冬の予定ですが、今からグリーンの小物を少しずつ揃えていって、ハイユニ号の塗装後にマッチするようにしとこうかなと。
やり過ぎて「緑馬鹿」になるのがオチかも知れませんが。
そんな構想があるので、ブラック×グリーンに惹かれたんでした。

TIMEX T5G701は日本での価格は2万4千円程度のようですが、本家のサイトを見ると$110。
おいおい、今(この記事を書いた3/17当時は)1ドル100円切ってて、実質1万円ちょいのお手頃スポーツウォッチがどうして輸入してくるだけで倍になるんだ?
と文句を言いつつ安売りしているショップを捜索します。
ショッピングサイトで調べても最安値で1万7千円弱ぐらい。
まぁこんなもんかなと思って注文しようかと考えていましたが、念のためネットオークションを確認してみると1万2千円即決が。
これなら1ドル100円+手数料程度ってことで納得できます。
送料650を合わせても格安なので、ソッコーで注文。
これでハイユニ号で走り回るときや、夏に海へ行くときなどに使える腕時計が手配できました。

しかしトライアスロンかぁ、折りたたみ自転車に乗ってフラフラ走ってるだけなんだが。
夏になったら子供と海水浴に行った後、帰宅後に犬の散歩ついでにちょっと走って、その後でハイユニ号で走りに行って「俺今日は1日中トライアスロンしてたよ」って言い張るかな。

2ヶ月くりこし

2008-02-26 00:00:01 | デジタル機器
自分と嫁さん、自分の両親の4台のドコモケータイをファミリー割引で使ってます。
全員、そんなに通話・通信しないので料金プランはタイプSS。
両親はほぼ通話しないので、毎月の通話料がいつも0円とか100円台とか。
タイプSSには無料通話1000円分が含まれていますが、両親の使用状態がその有様なんで、いつもくりこし。
2ヶ月後もくりこして、毎月約2000円分を分け合えるハズですが、嫁さんもそんなに使わない方なもんで、無料通話分で収まってる状態。
自分はずっとドコモPHSだったので、分け合える対象外。
なのでこれまでくりこしても分け合える対象が無かったんでした。

しかし年明けついにドコモPHSがサービス終焉したため、年末に自分がPHSからFOMAへ移行しました。
自分もあんまり通話しないので、タイプSSにしましたが、きせかえメニューのダウンロードなどをやってるとすぐに通信料が無料通話分を超過します。
折角なので、これまで無駄に捨ててきた両親からのくりこし約2000円分を、自分が消費してやろうと考えています。
月末に通話料金を確認して、無料通話分+2000円弱程度までは使っておくように調整しようかな。

e-kara mix贈呈

2008-02-20 00:00:01 | デジタル機器
誕生日よりも少し前倒しでしたが、息子タイトの5歳の誕生日プレゼントとしてs先日e-kara mixを贈呈しました。
タイトは大喜び。

タイトが好きなアニメの曲をダウンロードしておいたウェブメディアも一緒に渡して、早速唄わせます。
ポケットモンスターの「Together」「君のそばで ~ヒカリのテーマ~」、ドラゴンボールの「摩訶不思議アドベンチャー」「CHA-LA HEAD-CHA-LA」、ワンピースの「Believe」の5曲。
「Believe」だけは難し過ぎたようで、嫁さんが代わりに唄ってましたが。
トイザらス限定バージョンで入っていたウェブメディアにデフォルトで収録されていた「世界にひとつだけの花」「さくらんぼ」を唄うことをタイトに強要されたので、お経のように淡々と唄ってやりました。

「CHA-LA HEAD-CHA-LA」はキーが高過ぎるのにタイトが全力で唄おうとしてのどを嗄らしてるので、key:-3まで下げて唄わせます。
それにしても飽きずに何度も何度も唄おうとするので、「1日に同じ曲は1回まで」と上限を設けました。
5曲(実質4曲)だけじゃ可哀相なんで、タイトの希望を訊いて追加でダウンロードします。

ドラえもんのオープニング「夢をかなえてドラえもん」と獣拳戦隊ゲキレンジャーのエンディング「タオ」の2曲を追加。
しかし恐竜キングが無いのが残念。
リクエストしたいのですが、リクエストする窓口が見当たりません。
フツー、問い合わせ窓口くらいあるもんだけどなぁ?

嫁さんが「童謡みたいなのもあった方が良いんじゃない?」と言っていたので、ウェブメディアではなく記録済みのe-kara用カセットが安く手に入るか調査してみます。
ショッピングサイトではなかなか安いのがありませんが、ネットオークションで調べてみるとまとめていくらで叩き売りされてる感じでした。
その中から子供用なもの(キッズ・ジュニア)を探し、良さ気なものがあったので落札しておきました。
4本(40曲)で300円という格安なものがあり、欲しいのはそのうち1本だけなんだけど、1本でも300円なら安いので入札してみたり。(でも送料が1200円だったり)

そんな感じで、もうすぐタイトのカラオケのレパートリーが増える予定です。

SonicStage→SO905iへのM3U形式インポートプレイリスト転送方法

2008-02-15 21:45:00 | デジタル機器
先日から悩んでいたSonicStageCP4.4からSO905iへM3U形式のインポートプレイリストファイルを転送する方法について、しばらく前にNTTドコモとSonyへ問い合わせていました。

最初は順当にSonyEricssonへ問い合わせようとしたんですが、ソニエリの905i情報サイトを見ても問合せ窓口の情報が見つからなかったので、リンクがあったドコモの問合せ窓口へ素直にメール。
すると「ソニエリへ電話してね」という意味の(もっと丁寧な表現で)メールが返ってきました。
まぁそうだろう(ソニエリに訊くのが筋だろう)けどさ、電話しか無いのかねぇ。
電話じゃ伝えにくいのと妙なタイミングで時間取られたくないからメールで送ってんのに。

そのドコモの回答を受け取る前にもう1件、SonicStageのサポートページからSonyへ全く同じ内容で問合せメールを送っておきました。
そちらは結局SonyEricssonへ回送されたようで、ソニエリから回答メールが届きました。

しかし回答メール1発目は
「ATRACモードではプレイリストを転送できないよ」
「mocroSDモードで転送してね」
という結論のみ。(をもっと丁寧な表現で)

やっぱしATRACじゃ駄目かぁ、残念。
しかしSonicStageCPでM3U形式のファイルを作成する手順を教えてって書いといたたのに、その説明が無いまま。
なので再度質問しました。
すると昨日届いた回答メール2発目で、詳細な手順を連絡してくれました。

以下はそのSonicStageCP4.4→SO905iのインポートプレイリスト転送方法。
回答してもらった内容から、自分なりに噛み砕いて(多少不親切に)書き換えてます。

  1. SonicStageCPでSO905iへ転送したいプレイリストを作成。(通常のプレイリスト編集)
  2. SO905iのUSBモード設定を「microSDモード」に変更。
  3. SO905iとPCをUSB通信ケーブルで接続。(自分の場合はMBR-3GFSで接続)
  4. SonicStageCPで「音楽を転送する」から「リムーバブルメディア(SO905i)」を選択。
  5. カバンマークアイコンをクリックし「Musicフォルダ転送」にチェックが入っていることを確認。(ダイアログを閉じる)
  6. SO905iへ転送するプレイリストを選択し、「→」アイコンをクリック。
自分の場合、オリジナルのファイルがMP3だったんで、そのまま転送されました。
ファイルによってはAAC形式への変換を行ってから転送するようです。
MP3ファイルはアルバム名フォルダ配下へコピーされ、インポートプレイリストはPLAYLISTフォルダ配下にM3U形式で置かれてました。
中身を覗いてみたところ、microSDカードのルートからのフルパスで書かれてました。
PLAYLISTフォルダからの相対パスかと予想してたんだけど、違ったな。

SO905iで作成するオリジナルプレイリストの場合は最大100曲までしか登録できませんが、インポートプレイリストの場合は上限が無いようです。
200曲程登録していたんですが、問題なくそのまま使えています。
念願だった「SonicStage上でプレイリスト編集」ができるようになって嬉しいです。

ところで不思議なのはコブクロの「蕾」。
MP3ファイルで転送すると、何故かタイトルが文字化けして「aQ」になります。
ATRACで転送すると、ちゃんと「蕾」って表示されるんだけどねぇ?

e-kara mix+ウェブメディア到着

2008-02-14 00:00:01 | デジタル機器
もうすぐ5歳になる息子タイトの誕生日プレゼントとしてオークションで落札していたe-kara mixが(ちょっと前に)到着しました。
ほぼ同時に、公式サイトからリンクしているショップで購入したウェブメディア12M×2個も到着。
しばらく仕事が猛烈に忙しくなって余裕が無かったんですが、ようやく一息つけるようになったので動作確認してみました。

まずはダウンロード用アプリのインストール。
これは先にe-kara webからダウンロード済みだったので、インストールの実行だけ。
インストール完了後に試しに起動してみると、トースターIDの入力を促されます。
何だコレ?

トースターってのはウェブメディアに記録する機械で、e-kara mix以前の機種は別途必要だったらしいです。
e-kara mixはトースター機能も持ってるそうなんで、つまりはe-kara mix自体のIDかと。
e-kara mixの箱を空けて捜索したところ、IDが書かれたシールがありました。
コレを入力すれば良いんだなーと思ったものの、せっかく箱を開けたので取扱説明書を真面目に読むことにします。

ちゃんと手順通りにやるかなーってことで、まずはドライバをインストールさせましょうと。
e-kara mix本体に単3電池4本を入れて、USBでPCと接続し、電源を入れます。
PCが新しいハードウェアを認識してドライバのインストールが始まるはずですが…反応なし。
なぜ?

何度試しても反応しません。
困って取扱説明書を詳しく読んでみると、e-kara mix側のミニUSBはかなり深く差し込まないといけないとのこと。
脱落防止のため、硬くしているらしいです。
そーか、何かイマイチ奥まで入らんなぁと思ってたら、そういうことか。
このやろう、と思いながらミニUSBをグリグリ押し込んだところ、ガキッと奥まで突き刺さりました。
マジですげー硬いなコレ。

その後電源を入れたところ、ちゃんとPCが認識してドライバインストールが始まります。
良かった良かった。

ドライバインストール後に曲のダウンロード用アプリを再度起動し、トースターIDを入力。
このアプリ経由でe-kara webに接続して、曲を検索してダウンロードします。
タイトの好きなポケモンやドラゴンボール、恐竜キングあたりの曲をダウンロードしようとしますが…おや?
ドラゴンボール(とZ)のエンディング曲が無いようです。(「ロマンティックあげるよ」「でてこいとびきりZENKAIパワー」)
何でだ? 権利関係の問題? でもカラオケにはフツーにあるのに?
恐竜キングのオープニングも無いみたい。(「小さな僕らの大きなハート」)
エンディングとか、新しい方のオープニングは要らないしなぁ。(すまん>弘道お兄さん)
しょうがないんで、嫁さんにタイトの好みを聞いて、ワンピース第2期のオープニングだけ追加しときました。

ウェブメディアに無事書き込めたようなので、試しにTVに接続して再生。
バックの絵がしょぼいけど、そりゃしょうがないよね。
マイクの音量が小さい気がしたんだけど、近所迷惑にならないレベルだとこんなもんかな?
ちゃんとカラオケとして遊べそうなので良かったです。

プレゼントの贈呈は誕生日当日の2/18予定。
タイトの反応が楽しみです。

e-kara mix+ウェブメディア購入

2008-02-08 00:00:01 | デジタル機器
ちょい先ですが、来月の2/18は息子タイトの5歳の誕生日。
(おっと、もう今月になってたか、この記事書いたのは1月20日過ぎだったんだけど)
年明けに「誕生日プレゼントは何が欲しい?」と訊いていたのですが、本人の希望はカラオケマイクとのこと。
年末に嫁さんとタイトと一緒に3人でカラオケに行ったんですが、それがかなり楽しかったようです。

カラオケマイクって言っても、決まった曲しか唄えないんじゃすぐに飽きて困るしなぁ。
ネットからダウンロードできるような、でも子供向けなのってあるんだろうか。
そう思って調べてみると、タカラトミーのe-kara mixがヒットしました。
ウェブメディアというものを購入すれば、それに無料でWebから曲をダウンロードできるそうな。
でもダウンロードした曲の上書きや消去はできないってことで、ウェブメディアの販売で収益を上げる訳か。
年明け早々にダウンロードサイトを確認したところ、2007年末までは最新曲が随時登録されています。
タイトが好きなポケットモンスターや獣拳戦隊ゲキレンジャー、仮面ライダー電王、ドラゴンボールなども登録されていました。
これなら大丈夫かな。

しかし新品価格は6000円程度。
曲をダウンロードするために必要なウェブメディアが12曲用で3000円程度。
子供のオモチャにしては、ちょい高価いな。
中古価格で4000円程度のものを見つけ、ちょっと迷います。

どうしようかと嫁さんに相談し、もうちょっと検討しようということになってたんですが、先日の誕生日プレゼントのお返しなのか、義父(タイトの祖父)のサブローさんがタイトにプレゼントをしたいとのこと。
せっかくなのでe-kara mix買ってもらおうかという話になり、嫁さんから注文のGOサインが出ます。
早速注文しようとしたら、先日見た中古は既に品切れになってました。
困ったな、と思って色々調べていたら、ネットオークションでe-kara mixが出品されていました。
しかもトイザらス限定バージョンで8曲用ウェブトースター同梱版とのこと。
でもそのうち2曲は「世界にひとつだけの花」「さくらんぼ」が書き込み済みだそうなんで、実質6曲分しか空きはありませんが。
それでも新品のセットで希望落札価格3500円なら文句なしだったので、ソッコーで落札しました。
既に発送してもらって、現在は到着待ち状態。

ところでダウンロードできる曲が6曲だけだと、どう考えても足りません。
タイトが唄いたいはずの曲は、少なくとも10曲くらいはあるし、どうせなら自分も嫁さんも使ってみたい。
ウェブメディアも買わないと…と思ってネットオークションを見ていますが、12曲用のウェブメディアは1000円程度から出品されてもすぐに2000円近くになってしまってます。

あれ?
確かe-karaの公式サイトからリンクで辿った先の通信販売で、1600円台だったような?
そう思って再度確認しますが、やはり公式からのリンク先の通信販売サイトでは税込1654円。
税込3150円以上購入で送料無料だそうなので、12曲用ウェブメディアを2つ注文して送料無料で購入しました。
これも現在、到着待ち状態です。

1600円台で買えるのに、どうして皆ネットオークションで2000円近く出して買おうとしてるんだろう。
リンクから直接ウェブメディアが表示されないから、e-karaユーザーは皆気づいてないんだろうか?

でもちょっと心配になったのは、この公式サイトからリンクしている通信販売サイトでウェブメディアが「Sale」状態になっていること。
なぜセールしているのか?
実は年明け以降、e-karaの曲のダウンロードサイトに新曲が追加されていません。
年末までは新曲が追加されていたのに?
もしかしてサービス終了直前?
だから公式からのリンク先のサイトでセール中?

いつ閉鎖されるか分からないので、急いで必要な曲をダウンロードしとかないとマズいかな。
e-kara mixとウェブメディアはもうすぐ届くはずですが、タイトの誕生日まではまだ1ヶ月弱あります。
それまでにサイトが閉鎖されたら困るから、本人へ渡す前にタイトの好きな曲を先にダウンロードしとこう。

でもまぁリリース予定のところに1/25や2/1公開予定の曲リストがあるから、まだ大丈夫だろうとは思ってるんですけど…

追記:その後確認したところ、1/25公開予定だった曲はちゃんとリリースされてました。
まだ大丈夫っぽい。

SO905iへのM3U形式インポートプレイリスト

2008-02-02 00:00:01 | デジタル機器
SO905i+MBR-3GFS+SonicStageCP4.4でATRAC3を転送して通勤時にDR-NX2SFで聴く、という日常をひっそり楽しんでます。

ところで今の悩みはインポートプレイリスト。
ATRACを大量に転送したのは良いんですが、自分で作ったプレイリスト毎に聴きたい。
でもSO905iの機能で作るのはちょっと手間なんで、できればSonicStageCPで作って転送したいんです。

説明書を見ると、SonicStageCPで作ったM3U形式のプレイリストファイルをインポートプレイリストにできる、と書かれてます。
microSDのディレクトリ構成を見ると、MUSICフォルダ配下にPLAYLISTフォルダを作ってそこにM3Uファイルを置けば良さそう。
なんだけど。

M3Uは単にファイルパスを列挙しているだけのテキストファイルのようですが、M3Uの仕様などの情報を調べてみた限りだとATRACファイルのことが書かれてないのが気になります。
単なるファイルパス列挙のテキストファイルなら音楽データのファイルフォーマットなんて関係ないだろうと思うし、ATRACのことが書いてないのはマイナーなフォーマットってだけかも知れないけど。
しかしSonicStageCPを色々いじってみますが、M3Uファイルを取り込む機能があるようですが、作成する機能が見当たりません。
自分で作ったプレイリストがM3U形式ファイルで保存されるのかと思い、データフォルダを捜索しますが見当たらず。
PCのHDD内全体を検索したけど見当たらず。
うーん、どうなってんだ?

手作りしようかなと思って転送したATRACのmicroSD上でのファイル名を参照すると、味気ないシーケンシャルな番号を振ってるだけ。
うーん、プレイリストに入れたい曲のファイル名を調べて作るってのも手間だな、そんなことするくらいならSO905i上でオリジナルプレイリスト作るよ。

そんな感じでSO905i+SonicStageCPでATRACのインポートプレイリスト作成・転送方法について悩み中です。

SO905i+MBR-3GFSでUSB2.0転送

2008-01-27 01:39:35 | デジタル機器
注文していた、SO905iをUSB2.0でPCに接続するためのケーブル「MBR-3GFS」が届きました。
最近のケーブルは皆、こういうタイプの巻き取り式になってて便利だなぁ。
両端のコネクタ部を引っ張ると、リールからシャコシャコシャコッと伸びて行きます。
リールのセンターにあるボタンを押し込むとシュルルルルルッと巻き取られます。
そのボタン部分に「旅人専科」とイバって書かれているのはいただけませんが。
携帯電話とのコネクタ部をスライドさせるとミニUSBとしても使えます。
WILLCOM用とのことですが、コネクタ部がミニUSBになってる機器がいくつかあるので(NetMDとかNetworkWalkManとか)、何かのときに使えるかも。
(何かのときってのが具体的に思いつかないけど)

SO905i用のドライバのインストールは事前にやっていたので省略。
最初はdatalinkを試してみて、一応バックアップしてみたり。
ちょっと遊んだ後で、本命のSonicStageCP4.4に接続してみます。

…あれ?
おかしいな、SonicStageがATRAC機器を検出してないみたい。
…あ。
そーでした、SO905i側のUSB接続モード設定を変更しないといけないんでした。
接続モードを「ATRAC」に変更してみると、ちゃんとSonicStageが検出してくれました。
よしよし。

年明けあたりでクリスマスソングは削除して、通勤時に聴きたい曲を100曲程度microSDにコピーしていました。
mp3ファイルを直接コピーした状態でしたが、一旦mp3ファイルは全部削除しました。
また通勤時に聴きたい曲をそのときの気分で選んでプレイリストを作成してから、そのプレイリスト全体をSO905iへ転送します。
カーオーディオではまだMDをメインに使っているため、ちょっと古いNetMDへ転送することが多いので、その際にmp3からATRAC3も生成されています。
そのATRAC3をSO905iへ転送。
未変換の曲の場合は一旦変換が入りますが、今回は新しい曲はないので転送のみ。
変換が無いってのは差し引いても、メチャメチャ速いのでちょっと感動してしまいました。
見ているうちに「転送完了」「転送完了」「転送完了」…
さすがUSB2.0。
NetMDが遅いのは仕方なかったけど、NW-A608(USB1.1)でもかなり待たされてたもんなぁ。
100曲ほど転送したんですが、PC上で他の作業をやってる間に数分で終わったような気がします。
調子に乗って追加でバンバン曲をSO905iへ転送してやりました。

いやー、SO905iがUSB2.0に対応してくれてたのはマジでありがたいです。

SO905i用USB2.0通信充電ケーブル

2008-01-24 00:00:01 | デジタル機器
SO905i用にUSB2.0対応な通信充電ケーブルを買うつもりですが、ドコモからなかなか発売されません。
1月に発売予定なはずだったんですが…

現在ドコモがオプション品として販売しているケーブルも、実はUSB2.0で通信できるという噂も。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/usb_cable01/index.html
「データ通信時において Universal Serial Bus Specification Rev 2.0 相当の動作確認ができております。」
でもコイツが「USB2.0には対応していません」みたいな注意書きを随所で見かけた気もするし、やっぱり正式にUSB2.0対応って謳った製品を買いたいんでした。
早くSO905iにATRAC3plusを転送したいんですが。

サードパーティ製のFOMA用通信・充電USBケーブルで、USB2.0 HighSpeed対応なものってあるんだっけ~と思いつつWebで検索。
するとAmazonで要件を満たす製品を発見しました。
「MCO 3G携帯 データ通信充電ケーブル(FOMA・SOFTBANK・WILLCOM対応) MBR-3GFS 旅人専科」
最大転送速度がUSB2.0で480Mbpsとなっています。

メーカーサイトで対応表を確認すると、ちゃんとSO905iも入ってました。
http://www.mco.co.jp/p/support-012/

こういう製品を見つけてしまったので、もうドコモからの発売は待ってらんねーよということでMBR-3GFSを注文してしまいました。
現在、到着待ちの状態です。
届いたらSonic Stage CPからSO905iへのUSB2.0でのATRAC3plus転送を試して報告しようと思います。
ところで気がついたらSonic Stage CPが4.4にバージョンアップしてたのね。

SO905i+DR-NX2SF使用感

2008-01-21 00:00:01 | デジタル機器
SO905iを入手してから1ヶ月経過。
徐々に使い慣れてきて、良いカンジになってます。

ネックストラップ型のマイク付ステレオヘッドフォンDR-NX2SFとの組み合わせがかなり便利で気に入ってます。
最初DR-NX2SFのマイクがどこにあるか分からずちゃんと通話できるのかと心配してたりしましたが、通話スイッチの直上にあり問題なく音を拾って通話できてます。
(少し拾い過ぎかも)
普段、通勤時のミュージックプレイヤーとしてSO905iを使っているので、平型プラグは挿しっぱなし。
なので通話もDR-NX2SFですることが多いです。
コードジッパーストラップのおかげで、ヘッドフォンのケーブルをスッキリ収納できるのがとても良いです。

最近2chを見て知ったのが、通話スイッチでミュージックプレイヤーの再生/一時停止や次曲/前曲のリモコン操作ができるということ。
1回押すと再生/一時停止、2回押すと次曲、3回押すと前曲。
確認してみたら取扱説明書にも確かにそう書いてありました。
これがスゲー便利で重宝してます。

きせかえメニューはソニーエリクソンの公式サイトからダウンロードしたマトリックスを設定しました。
プリインストールのものはやっぱりもっさりしてたんですが、コイツはレスポンスが良くデザインも好みでお気に入りです。

ところで困っているのがUSB2.0対応のFOMA用充電対応USBケーブル。
ドコモから1月(=今月)発売予定って話だったのに音沙汰がありません。
本当に出るのかなぁ?

ドコモの純正オプションで出るっていうから待ってるんだけど、発売のアナウンスもないので、そろそろ日和見るかな。
もうサードパーティ製のUSB2.0なケーブルを捜して買おうかな。(ってあるんだっけ?)

「大人のDSゴルフ」贈呈

2008-01-15 23:59:59 | デジタル機器
1/15は義父の誕生日。
自分はどうしても「お義父さん」と呼ぶことができずに、名前の「サブローさん」と呼んでます。
自分にとって「おとうさん」という人は自分の父親を指す固有名詞なので、他の人を「おとうさん」と呼べないんでした。(「おかあさん」も同様)
ちなみに自分には兄は居ないので、姉ちゃんの旦那さんのことは違和感無く「お義兄さん」と呼べてます。

それはさておき、1/15。
サブローさんは「自分の誕生日は成人の日」と覚えていたのですが、ハッピーマンデー法のお陰で成人の日が変動するようになってしまい、ご立腹だそうです。
そのハッピーマンデーな1/14(月)に今年の誕生日に渡すプレゼントを渡しました。
プレゼントはAmazonで購入した「ニンテンドーDS Lite(ブラック)」+「大人のDSゴルフ」のセット。
DSを選んだのは嫁さん、「脳トレ」とかを使ってもらって惚け防止にしたいのだそうで。
でもサブローさん本人に事前に打診したところ、「ゴルフのゲームがしたい」とのご要望があり、この組み合わせになりました。


最初は使い方が分からないだろうということで、プレゼントの贈呈後に早速使ってもらいました。
サブローさんは新しモノ好きで、デジカメなどはちょくちょく最新機種に買い換えている人。
しかしゲーム機は触ったことが無く、小さい画面にボタン、タッチペンに最初は戸惑っているようでした。
でも結構分かりやすいインタフェースだから、すぐに慣れるはず。
4歳の息子タイトは嫁さんのDSで遊び始めると停まらなくなるので、DS禁止令が出されてたんですが、この日はサブローさんへの説明会ってことでDSを触ることができたので、夢中になって説明していました。

もしサブローさんがDSをあまり使わないようだったら、我が家でもらい受けるって手も考えてます。
でもタイトには渡せないな、今からゲームばっかりやってたら目が悪くなるのが心配なので。

FOMAの充電

2008-01-12 23:59:59 | デジタル機器
以前PHSを使っていた頃はほとんど無かったんですが、SO905iに替えてから出先で電池切れになるケースが多くなりました。
あんまマメに充電してないもんで。
嫁さんのSH702iも同様で、よく出先で「電池が無くなった~」と言ってます。
(機器の問題じゃなく、使う側の性格の問題か)

最近は携帯電話充電用の手回し式発電機を使ってます。
コレは10月に会社の創立25周年記念品の1つとしてもらったもので、「使わねーよ」と思って放置してたんですが、ついに出番が来ました。
各キャリア用のアタッチメントがついているので、どのキャリアの端末でも使えます。
「一応念のため」なつもりで車に積んでおいたんですが、年末から何度もコイツで発電する羽目になる機会がありました。
しかし5分くらい回し続けて充電すると1分通話できる程度なので、ひたすら回し続ける必要があって大変です。

さすがに数回使った後はウンザリしてきたので、カーバッテリー用のFOMA充電ケーブルをダイソーで買ってきました。
2人ともFOMAなので、自分か嫁さんのどちらが出先で電池切れになっても、これで充電できるぜと。
ダイソーでしたが、いくらなんでも100円では作れなかったようで、400円。
それでも激安なので逆に心配になります。
まだ使ってないんですが、大丈夫かなぁ。

買ってきてから気づきましたが、パッケージには「通話できないくらい電池が無いときは充電できません」なんて書いてあります。
いや、それじゃ意味ないんですけど。

SO905i用ヘッドフォン

2007-12-26 23:59:59 | デジタル機器
通勤時に音楽を聴くためのDMPとして、NW-A608からSO905iに移行させるため、SO905i用のヘッドフォンを物色中です。
インタフェース上当然平型プラグで、通話スイッチ付マイクも欲しい。
できればネックストラップタイプで、カナル型が良いなぁ、(オープンタイプだと自分の耳はどうも外れやすいもんで)

キーワードを入力してWebで探していたところ、SONYの携帯電話用のイヤフォンがヒットします。
そうだよな、SONY(エリクソン)のケータイなんだから、SONYに責任を取ってもらうってのがスジだよな。
カタログをダウンロードしたりして更に詳細を確認。
携帯電話用のネックストラップタイプだと実質DR-NE4WFかDR-NX2SFの2択かなという感じ。
コードジッパーストラップという機構があって、ヘッドフォンのケーブルをストラップに埋め込むように格納できるとのこと。
DR-NE4WFはコードの巻き取りリールがあって良さそうなんだけど、カナル型じゃないのが残念。
DR-NX2SFはカナル型なんだけど巻取りリールは無い。
どうしよう?

迷いましたが、カナル型は譲れなかったのでDR-NX2SFのブラックにしました。
ショッピングサイトで送料含め安いところを捜して注文し、先日届きました。
すでにmicroSDにはmp3を収めてヘッドフォン待ち状態だったので、早速SO905iに装着して試します。

それまでは落下防止にデジカメ用に使っていたネックストラップを代用していましたが、嵩張って邪魔だったのでスッキリした感じ。
ケーブルがストラップに埋め込めるってのは良いなぁと関心。
最初は自力でケーブルをストラップの溝にグイグイと押し込んでたので、毎回この作業やるの面倒だよって思ってたんですが、誤解でした。

ヘッドフォンケーブルの根元にあるリングをスライドさせれば、ケーブルがストラップの溝に収まるようになってると後で気づきます。
そうだよなぁ、カンタンにできないと意味ないもの。
通勤時にミュージックプレイヤー機能を使ってこのヘッドフォンで聴いてますが、カナル型だし音質も良く気に入ってます。

ところでまだDR-NX2SFを使って通話したことがありません。
通話スイッチは分かるんだけど、マイクってどうなってんだっけ?
このケーブルがマイクを兼ねてるのかなぁ?
ちょっと試してみるか。


SO905i用microSDカード(2GB)

2007-12-23 23:59:59 | デジタル機器
SO905i用に買ったSanDiskのmicroSDカード(2GB)が届きました。
激安の海外の胡散臭いメーカーのでも大丈夫な気がしますが、一応SO905iの対応確認済みのSDカードをチェックしてセーフティに行くことにします。
Webのショッピングサイトで検索して安いSanDiskのmicroSDカード(2GB)を発見したので、注文します。

ちなみに購入前、SO905i用にSDカードを買うよーと嫁さんに話すと、自分のケータイのSDカード(2GB)は使ってないからあげるよと言われます。
要らないって? じゃあもらおうかと思って嫁さんのSH702iから抜き出してみると、それはminiSDカード。
SO905iはmicroSDカードなんだよ、残念だねー、という話をしてた経緯がありました。
しかしまぁこんな小さいカードで2GBの時代が来てるんだなぁ…MB(メガバイト)という単位でスゲェと思ってたあの時代が遠く懐かしい。

それはさておき、早速届いたmicroSDカードをSO905iに差し込んでフォーマットします。
フォーマット後にすぐ抜き出してPCへ。
SDカードのアダプタをかましてPCのメモリカードスロットに挿入。
/PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/MUSIC/ディレクトリ配下にmp3ファイルをコピーします。
最近は時期的に、クリスマス気分を盛り上げるために嫁さんがレンタルしてきた2枚組みアルバム「Christmas Time」の曲をNW-A608でシャッフルリピートし続けて聴いているので、このアルバムの曲を全投入。
自分の持っている音楽データ資産的に、最終的にはSO905iが対応しているATRAC3Plusでコピーしたいんですが、PCとSO905iをUSB接続してやらないとできなさそう。
USB接続ケーブルですが、年明けに発売予定のUSB2.0対応の充電対応なケーブルを買う予定なので、まだ待ち状態。
という訳で、お試しとしてSO905iでmp3を聴いてみます。

mp3ファイルのコピーは単に所定のディレクトリへドラッグ&ドロップするだけ。
ファイルをコピーしたmicroSDカードをSO905iに挿入します。
ミュージックプレイヤー機能でミュージックを選択すれば、コピーした音楽データが一覧に表示されます。
カンタンだなぁ。
再生して聴いてみましたがイイ感じ。
しかしヘッドフォンが無いことには通勤時に使えないんで、次はヘッドフォンを入手しないと。

という訳で、現在SO905i用のヘッドフォンを物色中。


SO905i第一印象

2007-12-20 23:59:59 | デジタル機器
PHSからFOMAへの移行手続きですが、12月中旬過ぎにドコモショップで行いました。
年末になって週末はかなり混雑するらしいので、平日の午後に休みを取って手続きしに行き、無事にSO905iブラックをゲット。
本来5万円以上する端末を無料でゲット、と思うとかなり得した気分です。
11年超になるPHSの契約期間も移行されるので、ファミリー割引+いちねん割引で既に割引率50%。(ファミ割MAXにする必要なし)
下4桁には誕生日を指定して、その中で覚えやすそうな番号を選択しました。

家に帰ってから早速、取扱説明書を見ながら弄り倒しました。
まだmicroSDカードを買っていないので、ミュージックプレイヤー機能は保留。
ワンセグ視聴を試してみます。

こんな小さな画面でTVなんて観ないよ、と思ってたんですが、予想以上にしっかり観られることにちょっと感心。
まぁでも、使わないかな。
それよりもデータ放送が受信できる点がポイントが高かったです。
天気予報やニュースをWeb(iモード)で見るとパケット代がかかるけど、ワンセグのデータ放送で受信すれば無料だし。
データ放送の方は役に立ってくれそう。

次にカメラを試してみます。
そこそこな感じですが、気になったのはレスポンスの悪さ。
オートフォーカスで時間がかかるようで、ジョグを押し込んでから撮影が完了するまで数秒かかってます。
イマイチかなコレ。

オートフォーカスが反応するピッという音で被写体の方は終わったと思って動いてしまうんですが、その1秒後くらいにシャッター音がして撮影されるんで、ブレまくってます。
シャッター音が終わるまで動くな~、と言いながらの撮影になってしまいます。
うーん。

次はメール。
ワンセグやカメラは自分が今まで使っていたPHS端末(SH642S)には無い機能なんですが、メールについてはどれだけ便利になっているのかに興味がありました。
特に予測変換機能。
今までは単語単位にチマチマ変換して、変換できない単語は漢字単位で変換して、と面倒だったので、最近のケータイ端末の文字入力ってどーよと。
試してみると、POBoxの便利さに感動。
こんな便利な機能がずっと前から当たり前になっていたのか…と長年古いPHS端末を使い続けてきたためにモノを知らない人間になっていたことに気づかされます。
でもまぁお陰でたかが入力補助機能にこんなに感動できるんだから、幸せなのかも。
それにしても予測がかなり的確で便利だなぁ、数文字入れてあとは選ぶだけだもの。
これで文章書く癖がついたら、自力で書けなくなるかも。
まぁ職業柄、普段仕事で嫌というほど一日中タイピングしてるから大丈夫だろうけど。

個人的にメインの機能であるミュージックプレイヤー機能はmicroSDカードとヘッドフォンを入手してから堪能する予定です。
ところでジョグですが、期待した程ではなかったです。
何だかイマイチ反応が悪いような?
設定を変更して調整してみましたが、どうもしっくりこない。
期待した通りに動いてくれないんで、もっぱら十字キーの上下の方を使ってます。