OZ.

Opened Zipper

リバース信号を接続せよ

1998-10-31 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
カーナビにリバース信号を入力するようにしました。

車速信号だけでは、バックする際にも自車マークが前方に動いてしまいます。
とは言え、バックするのなんてせいぜい駐車場くらい。
何10mもバックすることなんて無いので、リバース信号を取らなくても大した誤差にはならないようです。

それにバックランプから線を取り回すのも面倒だな・・・と思って放っておきました。
駐車場でスペースに停める際など、必ずバックで入れるのですが、特に自車位置がズレたような感覚はありませんでした。
それ以前に、GPS情報自体の誤差が大きいせい?

そんな状況だったので『繋がなくても良いかな?』と思ってしまったリバース信号なのですが、何となく落ち着かない。
カーナビの『取付チェック』画面で見ると、リバースに入れてもリバース信号入力は当然OFFのまま。
どうにも気になるなあ・・・
繋ぐべき物が繋がっていないのは、妙に気になる性質なのです。

で、この前の土曜日に配線してしまいました。
バックランプからの取り出しについては、SONYのホームページから情報をゲットしていました。
PDFファイルをダウンロードしてアクロバットリーダで開いて印刷。
SONYのFAXサービスの方には何故かリバース信号については書かれていなかったので。

同車種の別年式の別グレードの情報しかありませんでしたが、何度もマイナーチェンジを経ていたのにリアのコンビネーションランプ部分は変更が無かったようで、情報通りにリバース信号が取れました。
面倒だと思っていた配線ですが、終わってみると意外と簡単でした。

カーナビ本体はセンターコンソールの一番下に入れてあって、リバース信号の線はいつか接続する日のために、後ろから出して置きました。
ケーブルは4mほどあってそのままだと邪魔だったので、迷うこと無く切断。
ギボシ端子のメスを付けておきました。

今回はまず切断した方のケーブルの先端を、バックライトの線にワンタッチコネクターで結線。
左後ろのバックランプから取ったのですが、ケーブルをリアのコンビネーションランプの部分まで導くのにはちょっと苦労しました。

荷室の左にある棚状の内装を取り外し、カーペットをはがしたりして何とかランプ部分までケーブルを入れるルートを確保。
ギボシ端子で結線だけしてケーブルはむき出しのままエンジンをかけてカーナビを起動し、『取付チェック』画面で確認。
ギアをリバースに入れると、正しくリバース信号がONになります。
よし、OKだ。

さて残る作業はリバースの配線隠し。
リアのコンビネーションランプから荷室に取り込んだケーブルは、内装とカーペットの裏へ裏へと隠してやりました。
後部座席の左脇を通って、助手席の左のサイドパネルの下を通して、助手席前を抜けてセンターへ。
これでよし、と。

配線作業に取り掛かる前は、もっと楽にリバース信号を取れる場所があるんじゃないかと考えていました。
メータのATポジションインジケータのランプから取れるんじゃないか? とか。
バック時の警告音のスイッチになる線がどこかにあるはずだから・・・とか。

しかしそれらの情報は手に入らなかったし、『面倒に思えてもバックランプから取る方が結局は楽』というアドバイスをNIFTY-Serveのカーナビフォーラム(FCARNAV)で見かけたので、バックランプからにしたのでした。
配線隠しがちょっと手間だけど、特に迷うことが無かったし。

こうして無事にリバース信号の配線ができたのですが、その有効性を感じる機会はまだありません。
しょうがないな、どこかで100mくらいバックしてみるか。

カーナビ返品交換

1998-10-30 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
先日書いたナビドラの話でも登場しているカーナビですが、そのちょっと前に書いたように、CDリードエラーが頻発するハード障害がありました。
で、取り付けてから9日ほど経ったところで、本体だけ修理にだしました。
義兄に社内販売で買ってもらったので、義兄経由で修理に。

月曜日の夜に義兄に届けたのですが、火曜日の夜には戻って来ていました。
家に居た母に聞くと、昼頃義兄が持ってきてくれたとのこと。
え? もう修理できたの?

あまりの早さにビビったのですが、よく見ると・・・新品と交換されていました。
症状を伝えてもらっていたので、すぐに返品交換となったようです。
てっきり修理だと思ってたのに・・・ラッキー。

取付の際に私が付けたキズも無くなってます。
念のために入れておいた地図ディスクとリモコンも新品になってます。
元々10日も使ってないから新品同様だったんですが・・・でもラッキー。

早速取り付けて起動してみると・・・OKです。
いつもなら一度起動してから終了させると、その日は二度と起動しないんですが、何度再起動しても問題なし。
ほとんど読めなかった音楽CDも完璧。
やはり前のはハード障害だったんですねえ。

という訳で、私のカーナビは半日で戻って来て(というか交換されてきて)、以後は問題なく動作しております。
まだ飽きないので、このオモチャでしばらく遊べそうです。

そんな友達は要らない

1998-10-29 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
謎のきゃらトーク。

ある朝、目覚めてから枕元の充電器に置いてあるPHS端末を見ました。
時計代わりにも使っているので、時間を確かめたのです。

しかし液晶画面には『新規CTあり』という文字が。
これはきゃらトークのメッセージが届いているという表示です。

ちなみにきゃらトークとはDDIポケットのPメールと互換のある文字メッセージサービス。
ただし互換があるのは半角カナで送信した場合だけで、漢字を使う場合はNTTパーソナルの漢字対応の端末でしか表示できません。

きゃらメールの方はセンタに蓄積してから通知される文字メッセージサービスですが、こちらはEメールの着信通知にも使っています。
だから夜中にメールが届いた通知が入っていることはあります。
その場合は『新規CMあり』となります。

きゃらトークを送ってくる人間には一人しか心当たりが無かったので、何だろう? と思いつつ見てみると・・・
誰だコレ?

表示されたPHSの番号は見覚えの無いもの。
050-27で始まっているので、NTTパーソナル九州契約の番号だとは分かりますが・・・

内容を見てまたビックリ。
『メールトモニナロウ!』
おいおい・・・着信時間は午前3時34分。

時間が時間だけにイタズラとも思えますが、それにしちゃあPHS番号全開だしなあ。
友達が居ないさみしい奴なんだろうか・・・夜中は眠ってくれ・・・
あるいは何らかの方法で手に入れた他人のPHS端末を使ってイタズラしてるとか?

多分適当にPHS番号を入力して、片っ端から送ってみているんでしょう。
そういうときに私の番号はヒットしやすいので・・・連番も善し悪しですね

カーナビを正当化するためのナビドラ

1998-10-28 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
先日の日曜日、久々にナビドラに行きました。

取り付けたばかりのカーナビを使う良い機会だ、という甘い誘いにまんまと乗って参加。
ルートは筑前~筑後。
スタート地点は久留米インターチェンジ近くの高良大社。

集合地点からスタート地点までのルート案内は完璧でした。
よしよし。

ナビドラ中は現在地表示をさせていましたが、進行方向の状況が分かるので、コマ図の場所が現れるのが予見できるのです。
ナビドラにはカーナビは必要無いと思っていましたが、なかなかどうして役に立ちますね。
(でも、もうレギュラー参加してないけど)

さて問題はゴール地点から解散地点まで戻るルート案内。
ゴール地点は太宰府の辺りでした。
ルート検索は問題なかったんですが、高速に乗るまでに市街地を抜ける際、メロメロに。
くくく・・・カーナビがあってもこの程度か。

まあでもメロメロになった理由は、私がルート案内を見間違えたせいだったんですけどね。
その後、妙な道に迷い込んだんですが、なんとかカーナビのお陰でインターへと辿り着くことができました。
やっぱ便利ですね。
(とカーナビを購入したことを自分に正当化していく私)

オレンジのグラブを選ぶ

1998-10-27 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
グラブがボロボロになってしまったので、買い替えました。

ボロボロになったのは、ボードのエッジを掴んでいたことが大きな原因のようです。
といってもトリックの『グラブ』をしてた訳じゃなくて(できません)、単にブーツを履くときや運ぶときにグラブをしたまま掴んでいたから。

ゲレンデの隅に座り込んだ状態から起き上がるときも、エッジを掴んで起きることが多かったです。
そんなこんなで、いつの間にやらボロボロに。

で、新しいグラブを物色していたんですが、なかなか好みのデザインのものがありません。
良いなと思えるデザインのものがあっても、サイズが合わないという始末。
私は手が大きいので、Lサイズでも足りなかったりするのです。

先日、太宰府インター近くのSPORTS DEPOで捜してみると、あるあるLLサイズが。
その中にデザインが気に入っていたKILLER LOOPのグラブがありました。
ラッキー。
今度のシーズンはこのグラブを使わせてもらいましょう。

しかし未だに新しいボードが手に入っていません。
そのうち小倉のラフォーレ原宿へ行って、買い漁るつもりです。

ハイバック外付けステップイン用ブーツ

1998-10-26 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
さて、K2のクリッカーのビンディングを買った訳ですが、当然ブーツもクリッカータイプのものを買いました。
選んだのはK2のYAK。
いや、選んだというかクリッカーだとこれしか選択肢が無かったような気が・・・
まあ良いや。

ステップインのブーツは、ハイバック内蔵タイプが多いんですが、これはハイバックが外付け。
最近はステップインのビンディングにハイバックを付けるタイプもあるようですね。

私は『履き易さ』をかなり重視していたので、ハイバック付のビンディングでは、ハイバック自体が装着の邪魔になるかなと心配。
ハイバック自体がガイドになって履き易いと言う意見もあるようですが、あまりそうは思えない。
履き易さとホールド感はきっと相反する条件なんだろうなあ。

YAKはハイバックがブーツの外側に付いていて、踵にあるフックでロック・リリースができます。
歩くときはこのロックをリリースしとけば、脛まわりが自由になる、と。

コレ良いなあ、とっても気に入りました。
そこで私のものになってもらいました。

早くコレ履いて滑りたいぞ・・・雪はまだか、雪は。

K2クリッカーに決めたが板はない

1998-10-25 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
結局ステップインは、予定通りK2のクリッカーになりました。
買ったのはSLT。
BLTもありましたが、販売価格で2000円くらいしか差がなかったので。

重要視していた切り替えしのレスポンスという点で、これが一番良さそうだったのです。
他のヨコ型のステップインはその点で脱落。

競合したのは、えー、メーカー名を忘れましたが、ブーツを回転させてはめるタイプのステップイン。
(勝手にツイストタイプと呼ぶことにしました。)
これはかなりキッチリとはまるので、しっくりきます。
しかしブーツをほとんど真横に置いてからねじるように回転させないといけない。

これは・・・『ステップイン』って呼べないんじゃないかな?
気安く履けそうにないぞ。
店員は、クリッカーはスケーティングのときに、ブーツ下の先端側にある金具のところに雪が詰まって履きにくかったりしますよ、などと言い、妙にツイストタイプを薦めます。
メーカーとの新密度もあるのかな? と疑ってしまいました。

私はリフト降り場でもたつかないためにステップインにしたい人。
いくらしっかり固定できると言っても、履くのが面倒じゃねえ・・・

やっぱりクリッカーかな。
シマノとの共同開発ってところにも信頼感があります。
私のマウンテンバイクもシマノの部品は使ってる・・・あ、あの自転車はもうツブしちゃったんだっけ。

ま、とにかくK2のクリッカーにしました。
ビンディングは買ったものの、板がまだ。
だから取り付けられないまま、ビンディングは箱に入っています。

大宰府SPORTS DEPOで買い物

1998-10-24 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
福岡へスノーボード・グッヅを買いに行きました。
目的地はキャナルシティ博多のメガバンドール、1階のボードコーナー。
ついでにムラサキスポーツも覗いて、ついでのついでにビクトリアとキャンプ2にも顔を出そうかな・・・という予定。

しかし、太宰府インターを降りてすぐ左に見えたショップが気になりました。
『SPORTS DEPO』・・・こんなショップあったっけなあ?
そういや以前、福岡に来たときに店舗は見かけたけど、まだオープン前だったような・・・

スノーボード用品を置いてあるかどうかは分からないんですが、取りあえず寄ってみることにしました。
店舗の外装が濃いグリーンだし、ゴルフ用品しか無さそうだけど・・・

予想は外れて、スノーボード用品ありました。
しかも私の本命だったステップインがちゃんと扱われてます。

それ以外のスポーツ用品も豊富。
アウトドア用品とかインラインスケートとか・・・何でもあるぞって感じです。
店内はゆったりしてるし、かなり良い。

ここでかなりの時間をかけてステップインをチェック。
4種類のステップインの試し履きができたので、履き倒してやりました。
店員にも色々と話を聞き、その挙げ句にオススメされたのとは別のものにしようと決意したりなんかして。

目星はついたのですが、一応本来の目的地だったキャナルシティまで行ってみました。
しかし・・・イマイチ。

ボードはまあまあですがブーツとビンディングの扱いが少なくてショボすぎです。
SPORTS DEPOを見た後だけに、見劣りします。
ムラサキスポーツは品揃えも少なく値引きもないので問題外。

やっぱりSPORTS DEPOだな、と戻る途中でキャンプ2に立ち寄ります。
『スキー・スノーボードフェア』とウインドウに書かれているのを見て、喜んで店内に入ったんですが・・・どこにも無い?
どうやら『スキー・スノーボードフェア』の文字は1年中書いてあるだけのようでした。
ちくしょう、もう二度と来るもんか。

再びSPORTS DEPOに戻ってビンディングとブーツを購入。
ついでにグラブも。

ボードも買うつもりではいたんですが、気持ちがステップインにだけ集中していたため、決められず。
ボードはまた次回となりました。
ステップインがどのタイプのになったのかは、また明日。

それにしても良い店ですねえ、SPORTS DEPO。
こんな店が大分にもあったらなあ・・・

ステップインへのステップアップ

1998-10-23 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
会社から比較的近い場所にある、シーズンにしか出現しないショップでも、スノーボード用瓶のセールがありました。
10日くらいしかやってなくて、もう終わっちゃいましたけど。

それに煽られるように、早く滑りたいという気持ちが高まりまくり。
押さえ切れなくなってきたので、福岡まで買い物に行くことにしました。

今シーズンこそ、ステップインを買おう。
昨シーズン前からもそう思っていたんですが、結局今シーズンへ持ち越しちゃいました。
今シーズンこそ。

ステップインのビンディングが欲しい理由は、リフト降り場でもたつくのが嫌だから。
これまで何度か、スキーの連中と一緒にゲレンデへ行きました。
で、一緒に滑り出そうとしても、スノーボードの私はまずリフト降り場で後ろ足のブーツをビンディングに固定しなけりゃいけない。

馴れてきたのであまり時間はかからなくなったものの、どうしてもスキーの連中には待ってもらうことになります。
待たずに行ってしまう薄情な奴ばかりなら良かったんですが、皆待ってくれるんだなコレが。
私は相当がっついてるので、1分でも1秒でも早く滑りたい性質なんですが、皆オトナだなあ。

いつもいつも待たせるのは悪いので、サクッとブーツがセットできる(はずの)ステップイン・ビンディングに替えたいと思っていたのです。
元々、最初に買ったビンディングは得体の知れない安っぽいもの。
当初はKILLER LOOPのビンディングが付くはずだったんですが、購入後に板とビンディングをセットしてもらって、後日取りに行ったときには別のビンディングが付いていました。

何でも私の板の穴の位置が特殊すぎるんだそうで・・・
オーストラリア製の得体の知れない安物の板だし仕方ないか。

ま、差額分でNORDICAのグラブがもらえたからOKだと思ったんですが、その後ビンディングがらみのトラブルが多発。
お陰でいつもドライバやスパナを持って滑る羽目に陥りました。
いつネジが吹っ飛ぶか、ヒヤヒヤしてたりして・・・

そんな理由もあって、早くちゃんとしたビンディングに替えたかったのです。
しかしステップインにするとは決まっていても、ステップインは色々なメーカから多様な種類が出ています。
K2(シマノ)、VANS、BURTON、BLAX、KISSMARK、MORROW、ROSSIGNOL、LAMER、RIDE、EMERY、SANTA CRUZ、MARKER、AIR WALK、そしてちょっと特殊ですがFLOW、PALMER、NIDECKERなどなど・・・
多すぎ。
それがどれも互換性がないんだからタチが悪いです。

雑誌の情報などを読み漁って、どれが良いか迷った末にで結論はK2のCLICKER(クリッカー)。
今年の初めにもそういう結論だったんですが、やはり変わりませんでした。

決め手はタテ方向にロックするという点。
ボードのエッジを切り返すことを考えると、縦方向のレスポンスは良くないとね。
と、これからやってくるシーズンでようやく3シーズン目になる初心者のクセに、こだわってみたりなんかして。

そしてK2のクリッカーだと心に決めて買い物に行く訳ですが、ショップでまた迷うかもしれません。
さて、どうなることやら。

タデ食う虫が見つからない

1998-10-22 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
九州限定 ベビースター博多のラーメン焼(せんべい)。
『薩摩の黒豚のうまかスープ仕立てのラーメン風味生地に阿蘇の高菜とベビースターラーメンをトッピングして焼き上げました』
いやあ、説明もクドいクドい。

ベビースターは好きなので、つい買ってしまいました。
しかし・・・味は私の好みに合わないものでした。
無念。

12袋入りの箱なんですが、あとまだ8枚残っています。
でももう食べたくないなあ・・・

よし、会社へ持っていって皆に配ってしまおう。
私の舌には合いませんでしたが、中には美味いと思う人もいるかも知れない。
世の中には色んな人が居ますからねえ・・・

やっぱり会社でも不評でした。

記憶喪失ネタに惹かれてみる

1998-10-21 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
先日はプレプレのことを『もうこれで最後』と書きましたが・・・気が変わるかも。
体験版の『やるドラ』がなかなか良かったのです。
今後もこのレベルで体験版が届くんなら、継続しても良いかな? と・・・

前回のプレプレにも『やるドラ』の体験版は入っていました。
『ダブルキャスト』と『季節を抱きしめて』。
しかしどちらにも興味が沸かず・・・どうしてもギャルゲーにしか思えなかったもんで。

『やるドラ』というのは『みるドラマからやるドラマへ』からのネーミング。
システムは簡単に言ってしまうと、『選択肢によるストーリー分岐のあるアニメ』で、特に目新しいものではありません。

目新しい点はSCEIの売り方みたいですね。
これまでギャルゲーものだった世界を、一般にも浸透させようとしています。

今回の体験版もその一環と思われます。
『サンパギータ』と『雪割りの花』の体験版なのですが、特に『雪割りの花』に惹かれました。
絵柄が落ち着いていて、いわゆる『アニメ絵』じゃないところが良い。

アパートの隣の部屋に住む女性を、密かに慕っていた自分。
しかし彼女には恋人がいた。
ある晩、彼女が病院に収容されたと聞かされ駆けつけると、彼女は何か強いショックを受けて記憶を失っていた。
そのショックは恋人の死だったと分かる。
医者からは彼女の恋人のことについては触れないよう注意される。
身寄りの無い彼女を見舞い、優しく接するうちに、彼女は自分のことを死んだ恋人だと思い込んでしまう・・・

ドラマはこれから、というところで体験版は終わっています。
商売上手だなあ。

同時に収録されていた『サンパギータ』もまあまあ。
キャラクターデザインが士郎正宗だったから、好意的に見てるだけかも知れませんが。
『サンパギータ』までの3作は既に発売されていて、なかなか好評のようです。
4800円という価格設定も良かったのかな。

しかしこれまでの『やるドラ』、どれも記憶喪失ネタなんですよね。
記憶喪失なんて手垢のついたネタなんですが、ずっと使うつもりなんでしょうか?

永遠の摂氏19度

1998-10-20 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
ジャンガリアン・ハムスターのまるちゃんを飼い始めて1ヶ月が経過。
気温の変化に弱いので、暑すぎたり寒すぎたりしないように注意する必要があります。

園芸用の最高最低気温計を買おうと思っていたのですが、デカいしブサイクだしってことで却下。
諦めて、目立たない小さな温度計を捜すことに。

色々捜したのですが、結局カー用品売り場で見つけた、車内につける温度計にしました。
精確な気温は期待できませんが、まあ目安になるって程度で良いかと。

しかしこの温度計、暖かい日も涼しい日も、常に25度を指していました。
おかしい。
分解して調べると、そのチャチに作りに呆然。
金属バネをぐるぐる巻いた先端を固定しているだけ。
温度変化で金属が膨張すれば動く、と・・・

どこかでひっかかって止まってるのかな?
と思っていじってからまたフタをしました。
しかし、それ以降は暑い日も寒い日も、常に19度を示す温度計になりました。

最後のプレプレが届く

1998-10-19 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
プレプレが届きました。
プレイステーション・プレビューの略。

プレイステーションソフトの体験版や紹介ムービー、データなどが収録されたCDが入っています。
SCE主催のプレイステーションクラブに入会すると送られてきます。

年会費は5800円。
これまで年4回送られてきていましたが、今年あたりから年6回になりました。
お得になったもんです。

しかしプレプレが届くのは今回で最後。
もう年会費を払うつもりはないので、これで終わりです。

内容的にはそれほど不満はないんですが、最近は体験版CD付の雑誌も増え、プレプレでなくても体験版は手に入るようになってきました。
メーカ側も、それぞれの雑誌やプレプレ向けに異なるバージョンの体験版を提供する、ということはあまりしないので、どれも同じような内容だったりします。

興味のあるソフトの体験版が収録されているときだけ、そういう雑誌を買えば良いや。
ノーマークだったソフトに体験版でハマる、という機会はあまり無くなるかも知れませんが・・・

という訳で私にとって最後のプレプレですが、今回は3枚組。
レガイア伝説の体験版。
やるドラの体験版、今回は『雪割りの花』と『サンパギータ』。
(前回は『ダブルキャスト』と『季節を抱きしめて』でした)
それからいつものプレプレのディスク。

この中で期待していたのは『ポポローグ』。
プレイステーションの黎明期の名作RPG、『ポポロクロイス物語』の続編。
前作は丁寧な作りで、心温まる早くファンタジーRPGでした。
早くプレイしたいなあ・・・

もういっちょ、楽しみにしていたのは『仮面ライダー』体験版。
外してないだろうなあ、発売元がバンダイなだけに心配。

きゃらメロディをメール受信

1998-10-18 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
今使っているPHS端末では、着信音メロディを自作できます。
しかし普段マナーモードで使っているため、着信音を鳴らす機会も無く、全く使っていませんでした。

最近NIFTY-ServeのFISDNSのNTTパーソナルユーザの会議室を覗いていると、着信音についての話が。
それによると、Eメールでメロディを受信できるとか。

きゃらメールの拡張機能できゃらメロディというものがあります。
きゃらメールにメロディデータを添付できるというもの。
しかし自分でメロディを作成するのが面倒で、使っていない機能でした。

これがきゃらメールのインターネット接続でも可能だというのです。
紹介してくれた方のホームページを見ると・・・へえ、なるほどねえ。

指定された記号と数字の羅列をきゃらメール用のメールアドレスに送ってみます。
しばらくしてきゃらメールの着信通知が。
読み出ししてみると、確かにメロディが流れます。
正露丸のCFの曲が・・・スゲェッ。

これ、うまく使えばメロディのダウンロードサービスなんてできるんじゃないかなあ。
ちょっと試してみようと、NIFTY側の領域で画策中。

予選落ちするゆず

1998-10-17 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
そういえば、しばらくCDを借りてなかったっけなあ・・・
前に返却に行ったときにもらった割引券があったよな。
確かサイフの中に入れておいたはず・・・あったあった。

しまった、2枚は期限切れ。
もう2枚も期限は明日まで。
急いで借りに行こうっと。

で、レンタルショップへ行ってはみたものの、最近どの曲が流行ってるか見当が付かない自分。
このごろ車に乗ってても、FMを聴かないで以前録ったMDばかり聴いているせいでしょうか。
普段TVも見ないからなあ・・・
(という状態が数年続いているような気がします)

いつものように闇雲にCDを漁っていきます。
とりあえず少し耳に残ってた曲と思われるのをピックアップして、後は適当に残り少ないディスクを。

MD2枚に収めるために、全部の合計が74分×2で148分まで、と計算しつつ手に取って行きます。
11枚ほど手に取った時点でギリギリ148分に。
しかしこれを74分ずつに録音できるか計算してみたのですが、どうやりくりしてもできない?

組み合わせ方が悪いのかなあ・・・いや、収録時間の長いものばかりと短いものばかりで分けて、それから適当にトレードして・・・やっぱり無理。
諦めて1枚、置いていくことにしました。
できるだけ収録時間の短いディスクで、それほど聴きたいと思わないもの・・・

ここで脱落したのは、ゆず。
こないだ借りたシングル(夏色)はかなり気に入ったんですが、そのときは特に惹かれなかったので、また次回ってことに。
許せ、ゆず。