OZ.

Opened Zipper

茄子 アンダルシアの夏

2008-09-29 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
先日(と言ってももう数ヶ月前)、WOWOWで「茄子 アンダルシアの夏」と「茄子 スーツケースの渡り鳥」を放映していました。
コレ自転車アニメだけどロードレース物だよなぁ、ロードに興味はないんだが…でも自転車ネタだから一応観ておくか。
ということで2本共レコーダーに録画しておいたんですが、時間ができたときにまず「茄子 アンダルシアの夏」を観てみました。
題名:茄子 アンダルシアの夏 (2003年 日本)
監督:高坂希太郎
原作:黒田硫黄
エンディングテーマ:自転車ショー歌/忌野清志郎
声演:
 ペペ・ベネンヘリ:大泉洋
 アンヘル・ベネンヘリ:筧利夫
 カルメン・バスカルドミンゲス:小池栄子
 エルナンデス:平野稔
 リベラおじさん:緒方愛香
 フランキー:平田広明
 監督:坂口芳貞
 実況アナウンサー:羽鳥慎一
 解説者:市川雅敏

ほとんど予備知識なしに観始めましたが、嬉しかったのは主人公ペペの声優が大泉洋だったこと。(ファンなので)
そーか、こんなところでも仕事してたか。

内容ですが、予想していたよりは面白く観ることができました。
自転車レース自体を観た事が無いんですが、こんな感じなのねーと思いつつ。
集団で走ってるとそんなに違うモンなのかねぇ? 風の抵抗を分散して負担しつつ体力が温存できるから? 引っ張り合うから? ふーん。
ゴール前のもがき合いのシーンは、絵柄をいきなり大胆に変えて表現してて、分かり易くて良かったかな。
でもレースの内容よりもメインはペペと兄とその嫁さんの過去を交えたストーリーの方で、嬉しいんだけど切ないような良い気分になれました。
いやいや、なかなか良かったよ。

という訳で続編の「茄子 スーツケースの渡り鳥」も今度観てみます。

自転車日和 vol.9,8,7

2008-09-26 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
8月初旬の週末、書店で自転車雑誌を物色しているときに「自転車日和」というムックが目に入ります。

以前も何度か手にとってパラパラめくって見て、ふーんと思いつつ買わなかったもの。
ミニベロの情報も少しあって、ユル~く自転車が好きな人向けな軽い内容、という印象。
つまり自分に合ってそうな内容な訳ですが。

その時もあまり期待せずに開いてパラパラ見ていたら、メッセンジャーバッグの特集をやっていました。
ちょうどメッセンジャーバッグを検討していた時期(8月初旬)だったので、これ参考になるかもなーと思わされます。
手に取ったのはVol.9で、発行日は2008年9月1日…って未来日付やん、今8月頭だぞ。
そういや雑誌って発行日より前に発売されるよなーと納得しつつも納得できず、それでも情報は古くなさそうなので良いかと思い、そのまま購入。
ただしこの時点でメッセンジャーバッグは心の中でTIMBUK2 クラシックメッセンジャーバッグMサイズのブラックにほぼ決まっていて、記事を見ても気持ちは変わりませんでしたが。

家で時間があるときに隅まで読んでみましたが、第一印象通りのユルく軽い内容でちょうど良いって感じ。
ファッション含め自転車関係全般の記事があって、ロード、MTBだけでなくミニベロの情報が比較的多い気がします。
色々と参考になったり、共感したりする記事が多く良い感じ。
季刊で3ヶ月毎に発行されてるそうで、バックナンバーの内容も気になります。
と思っていたら別の書店でVol.8を見つけて購入。
この内容も良かったので、勢いでVol.7も後日購入。

自転車ネタに飢えて自転車マンガの「並木橋通りアオバ自転車店」に走ってましたが、当面はこの「自転車日和」のバックナンバーを集める方を先にしようかな?

バルブキャップ再交換(黒→銀)

2008-09-23 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
バルブキャップを再度交換しました。

モノトーン化に伴って赤→クリア→黒と換えていましたが、黒のバルブキャップのネジ山をナメたっぽいので代替品を注文していました。
黒だと英式バルブのゴムキャップのように見えるっていう点も気に入らなかったし。

注文していたバルブカップが到着したので付け替えてみます。
今度のはシルバーのシンプルなタイプ。
ホワイトが欲しかったんだけど見つからないので妥協して選択したもので、超シンプルなタイプ。
パーツ価格(税込)作業重量増
dixna
アルミ仏式バルブキャップ1ペア(シルバー)
¥315
送料:¥80
BENEFITアルミバルブキャップ(黒)取外し:-5g
dixnaアルミバルブキャップ(銀)取付:+5g
±0g

(※送料はまとめ買い商品価格の比率で算出した相当分)

付け替えてみますが、これまで使っていたキャップと比較してずいぶん浅くしか入りません。
大丈夫かコレ?

見た目は黒より更に質素になったっぽい。
うーん、どうなんだろう。
気に入らなくなってまたすぐ別のタイプを物色するかも知れません。
でも発光タイプやキャラクターモノとかはパスなんで、色以外の選択肢が無いんだよなぁ、やっぱ白を探すかな。

ツールボトル移行

2008-09-20 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
以前から検討していたサドルバッグからツールボトルへの移行に着手します。

ハイユニ号にはボトルケージ用台座は無いので、MINOURAの着脱式ボトルケージホルダを使ってましたが、固定式にするためMINOURAのBH-95Xを注文。
またサドル下にもボトルケージを取り付けるため、サドル取り付け型ボトルホルダーのSBH-80も同時に注文。

ボトルケージ自体は現在使用しているユニコのペットボトル対応のものに加え、以前乗っていたMTBに付いていたARAYAのものがあります。
肝心のツールボトルはお気に入りのメーカーBBBのBTL-18ツール&チューブのロングタイプ(65ml)を注文。
8月上旬に到着したので、早速取り付けてみます。

まずはシートピラーの根元(シートポスト直上)にMINOURA BH-95Xを取り付けますが、思っていたより嵩張るなコレ。
着脱式のボトルケージホルダより出っ張ってます…うーん、まぁしょうがない。
このホルダにARAYAのボトルケージを取り付け、BBBのツールボトルをハメます。

次はサドル下のTOPEAKのクイッククリック用アダプタを外して、MINOURA SBH-80を取り付け。
ここにユニコのボトルケージを取り付けて、ペットボトルはサドル下に入れるつもり。
ユニコのボトルケージはペットボトル対応に加え、首振り機能があって少し斜めにできるので、サドル下で右に傾けておけば取り出し易いだろうと目論んでいたのですが、実際に斜めにして入れた状態で乗ってみるとボトルが太腿に当たって邪魔になることが判明。
しょうがない、真っ直ぐにしておくか。
パーツ価格(税込)作業重量増
MINOURA BH-95X
ボトルケージホルダー
¥624ボトルケージホルダー取付:+46g+46g
MINOURA SBH-80
サドル取付け型ボトルケージホルダー
¥651TOPEAKアタッチメントフィクサーF11取外し:-48g
ボトルケージホルダー取付:+80g
+32g
BBBツール&チューブ
BTL-18L(650ml)ブラック
¥892ツールボトル装着:+55g+55g
送料¥550
合計¥2,717+133g
(※送料はまとめ買い商品価格の比率で算出した相当分)

さて問題はツールボトルに入れる中身。
できればサドルバッグに入れていた全て(予備チューブ、パンク修理キット、携帯ポンプ)を入れたいのですが、とても入りません。
携帯ポンプ(クランクブラザーズ パワーポンプ・プロ)はコンパクトなのでツールボトル内に入るのですが、これを入れるとチューブを入れたらもうイッパイという感じ。
パンク修理キットが入りません。
パンク修理キット自体は箱に入れてあったんですが、そのままでは絶対入らないので中身を個別にビニール袋に入れて押し込むつもり。
しかしチューブとパンク修理キットを入れると今度は携帯ポンプが入らず。

散々迷った挙句、予備チューブを入れることを諦めることにしました。
予備チューブを持たずに走るのはかなり不安なんですが、パンク修理キットで対応できないのはレアケースだろうし、そんときゃそんときで。

サドルバッグに着けていたセイフティライトが行き場を失いましたが、今後検討ということで保留。
予備チューブも入らなくなり、サドルバッグ→ツールボトルでの移行によりグレードダウンした感はありますが、個人的に納得いかなかったサドルバッグのカッコ悪さ(※主観です)が回避できたので良しとするかな。

ちなみに愛用しているSIERRA DESIGNSのワンショルダーバッグのサイドのメッシュポケットにツールボトルはギリで入りました。
ペットボトルでイッパイイッパイな感じだったので無理だろうと思ってたから、これは予想外で嬉しかったです。
出先で駐輪してハイユニ号から離れるとき、今までのサドルバッグをウエストバッグ化して持ち歩くよりも、ツールボトルをメッシュポケットに入れて移動の方がスッキリして良さそう。
今後、実用してみての感想を後日レポートします。

自転車TV番組

2008-09-17 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
最近、自転車マンガや自転車雑誌を見てます…ちょっと前に自転車アニメ「茄子 アンダルシアの夏」も観たっけな。
先日(と言っても1ヶ月以上前の公開初日に)、子供を連れて仮面ライダーキバ劇場版を観に行ったとき、「シャカリキ」の予告が流れていてちょっと惹かれました。
タイトルは聞いたことがあって、確か原作はマンガだったはず、でもロードレースやらヒルクライムに興味無いけど。
と思ってたんだけど予告編だけ観ると面白そう…まぁでもレンタル開始かWOWOWでの放映を待つとしよう。
そういや昔「メッセンジャー」って自転車映画があったハズだけどWOWOWでやってないよなぁ? 面白いんだろうか。

自転車映画のことを考えていて、「自転車TV番組」って無いのかな? と思いつきます。
BSデジタルなんてやることなくてショッピング番組だらけなんだから、そんなマニアックな番組もあるかも知れない。
RD-S600の検索機能で自転車をひっかけたところ、BS-iの「銀輪の風」という番組がヒット。
「世界のシクロリポート」ねぇ…どうなんだろう。
お試しで録画して観てみます。

内容としてはレース関係の情報がメインっぽく、正直言ってそんなに興味無い内容なんですが、それでも貴重な自転車ネタなので一応抑えておくことにしました。
観るのは無料だし、録っても興味ない内容なら消すだけだし。
今まで全く知らなかった(興味も無かった)レースの様子を観られて、ふーんと思うだけですが、まぁそれでも良いかな。
ミニベロでまったりと自転車を楽しむような内容が放送されると嬉しいんだけど…と可能性の低い期待をしつつ今後も録っていく予定。

ツールボトル移行継続検討中

2008-09-14 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
先日より、サドルバッグからツールボトルへの移行を継続検討中です。

携帯ポンプも収納したいので、大き目(長目)のタイプが良いです。
BBB依存症なので、BBBのツールボトル「TOOLS&TUBES BTL-18L」にしようと思っています。

しかしコイツは結構長いから、サドル下に配置するとヘンにハミ出しそうな気がします。
いや、きっとハミ出す。
なのでシートピラーの根元側のボトルケージに入れておこうかと考えています。
その代わり、普段ペットボトルを入れているボトルケージをサドル下へ移動すると。
…使いにくくなるかな? 慣れ次第? まぁやってみれば分かるだろう。

シートピラー根元部分にボトルケージを常設することになるので、現在使っている着脱が容易なボトルケージホルダだとイマイチ。
(ボトルケージをホルダごと持っていかれそうとか、着脱するための金具部分が邪魔だとか)
なので固定で装着するタイプのボトルケージホルダに換えようかと考えています。
ボトルケージ自体は以前乗っていたMTBに付属していたARAYAのブラックのボトルケージがあるので、とりあえずコレを使う予定。

ところで心配なのは、出先で自転車から離れるとき。
ツールボトルを置いていくのは不安なので、離れるときは持って行きたい。
普段使っているSIERRA DESIGNSのワンショルダーバッグのサイドのメッシュポケットにはよくペットボトルを入れてますが、ここに入れたい。
でもペットボトルでもギリなので絶対入りません。
困ったな。

どうしたものかと悩んでいたとき、ボトルホルダー付きのヒップバッグを目にします。

コレか? コレを使えと?
自転車から離れるときはツールボトルをヒップバッグのボトルホルダーに差し込んで行くと。
ドリンク用のボトルならともなく、ツールボトルだと形状的にヘンな感じになりそうな気がしなくもないですが、こういうコンパクトなヒップバッグなら邪魔にならないかも。
ってことはツールバッグへの移行って、「サドルバッグ」→「ボトルケージホルダ+ボトルケージ+ツールボトル+ヒップバッグ」ってことになるなぁ。
間違ってる、絶対間違ってる。
でもボトルホルダー付きのヒップバッグにはかなり惹かれてます。
しばらく悩んで楽しんでみます。

ヘルメット再検討

2008-09-11 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
スピードを出して走っているとやっぱり不安になるので、そろそろヘルメットを買おうと決意します。
以前から目を付けていたGiroのインジケーターがSPORTS DEPOに置いてあったので
被ってみます。
…全然似合わねぇ。
自分のあまりのカッコ悪さに気が遠くなりました。
ダメだ、絶対耐えられない。
ショックを受けたためヘルメットなしで生きていこうかと考え始めます。

その数日後、サイクリング中にミニベロに乗るカップルとすれ違いました。
お揃いっぽいピンクとブルーのミニベロに乗っていて、見ていて微笑ましかったんですが、2人共白いハーフキャップのヘルメットを被ってました。
ハーフキャップかぁ、アレなら良いかな?
通気孔だかエアロダイナミクスだかでえげつない形状してるヘルメットには耐えられない(←本当は似合わないだけ)んですが、シンプルなハーフキャップ型なら大丈夫そうな気がします。

そう思い直して絞り込んでヘルメットを物色すると、TSGのEVOLUTIONが良さそう。
シグネチャーモデルやグラフィックなど色んなデザインがありますが、シンプルなソリッドカラーのフラットブラックに自作ステッカーでも貼って使おうかな。

そういえば以前、ヘルメットの下にアンダーキャップとして被るつもりで買ったUNDER ARMORのスカルキャップ(白)がありました。
しかしあのスカルキャップ、一度筋トレのときに被ってたら汗がロゴの部分で滲んで広がってえらい汚くなってしまい、洗濯しても落ちずもう嫌だ状態になってしまってます。
うーん、黒にしておけば良かったんだろうか。
もうUNDER ARMOR製品は自分の中でNG確定となりました。

そんな訳で、代わりのアンダーキャップも欲しいかな。
ヘルメットと一緒に、汗を吸ってくれそうなコットンのサイクルキャップも探してみよう。

メッセンジャーバッグ到着

2008-09-08 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
8/10にAmazonで注文していたTIMBUK2クラシックメッセンジャーバッグMサイズ(ブラック)が8/13に届きました。
アクセサリ価格(税込)
TIMBUK2 クラシックメッセンジャーバッグ
Mサイズ ブラック
¥7,560
送料無料

早かったなぁ、「Amazonプライムなら8/13にお届け」となっていましたが無料体験もパスしてフツーに注文したのにやっぱり8/13に届きました。
…意味無いんじゃない?>Amazonプライム

店頭でも現物を触ってましたが、実際に荷物を入れてみたりして確認すると、思っていたより容量が大きくて沢山入るなぁと感心。
ブラさげるリフレクターはすぐに破れて取れそうなので、外しておきます。
先日、サドルバッグ→ツールボトルと移行したせいで取り付ける場所がなくなっていたセーフティライトをベルトループ部分に取り付けます。
…あれ? このメッセンジャーバッグって自転車乗るときに使う予定が無いんだけどなぁ、まぁ良いか。

荷物を入れた状態で背負って確認。
ストラップの長さが調整し易いのは分かってましたが、やっぱ便利だよなぁとしみじみ。
作りがしっかりしているので、長期間役に立ってくれそうです。

タイミング良く安売りキャンペーンしてくれていたAmazonに感謝かな。

バルブキャップ交換(赤→黒)

2008-09-05 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
モノトーン化の作業時に、レッドの仏式アルミバルブキャップを外して、暫定でチューブ付属のクリア(プラスチック)のバルブキャップに交換していました。
ちゃんとしたバルブキャップに換えなければ、と気になっていたので、先日SPORTS DEPOへ行ったときにレッドの色違いでブラックを購入。
ホワイトがあれば良かったんだけど見当たらず、シルバーとブラックで悩んだ末にブラックを選択しました。
しかし後で気付きましたが、ブラックだと英式のゴムのバルブキャップっぽい…まぁ良いや。

早速交換だーと換えてみたものの、ネジ山の精度に問題があったのかうまく入りません。
工具を使って無理矢理回してみたものの、フロント側のキャップは奥まで入って行きません。
うーん、ネジ山ナメちまった?

バルブキャップ交換後、どうもフロント側のタイヤの空気圧が低い気がします。
出発前にきっちり40PSIまで入れてるんですが、走り出すとなんだか横に広がって見えます。
手で触ってみる限りでは問題なさそうな気がするし、スローパンクしてる訳でもない。
以前、レッドのバルブキャップに換えたときに同じような現象になって、結局チューブを換えたら発生しなくなったんでした。
でもやっぱりバルブキャップの問題なのかなぁ?
仏式のバルブって構造的にキャップ無くても問題無いように思えるんだけど、それは勘違い?

もうちょい様子を見てみますが、耐えられずに別のメーカーのバルブキャップに換えるかも知れません。
(と書きつつも既に注文済だったりして…全然様子見してないな)

並木橋通りアオバ自転車店(3)

2008-09-02 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
5歳の息子タイトのためにDSソフトの「えいトレ」をAmazonで買いました。

タイトにはあまりDSを使わせてやってません。
目が悪くなるのが心配なので、数日に1回、1日に30分程度だけ遊ばせてやる程度。
ポケモンは難し過ぎるようでちっとも進まないので、子供向けで遊びながら勉強にもなりそうなものをってことで、以前「くうトレ」を買ってやりました。
「くうトレ」は子供向けだし気に入って遊んでいたので、次は「えいトレ」を。

という訳で「えいトレ」を安く買えるところをネットで探してたんですが、たまにある例の「なぜかAmazonが一番安い」ケースに該当して他のショッピングサイトと比較してダントツで安かったのでポチっと注文。
そのついでに並木橋通りアオバ自転車店の3巻も注文しておきました。

「並木橋通りアオバ自転車店」(3)

第1話「ミニミニ・スプリンター」
第2話「白馬の王子様」
第3話「忘れ物にサヨナラ」
第4話「ロデオとジュリエット」
第5話「三角形の誘惑」
第6話「夏の残像」
第7話「リヤカーの花嫁」
第1話「ミニミニ・スプリンター」にアオバ自転車店オリジナルの20インチミニベロが登場します。
フロント68Tってスゲェなと。
フレームのデザインはBianchiのminivelo-7みたいな感じ。

その20インチミニベロでロードをぶっちぎるシーンが描かれてます。
でもそれは乗り手に脚がある+このミニベロの重量・ギア比の前提だったからで、自分+ハイユニ号にはもちろんムリ。

その他、第4話「ロデオとジュリエット」にPanasonicロデオが、第5話「三角形の誘惑」にストライダが出てきます。
3巻では正直言って自分にはストーリー的に良かったと思えるものがほぼ無かったんですが(強いて言えば第1話がまぁまぁ)、ミニベロの比率が高かったのが嬉しかったかな。
でも4巻の内容次第では、今後もう買わないかも知れません。
KUWAHARA Gaapは10巻あたりらしいので、そこまで購買意欲を持続させてもらいたいんですが、ちょっと不安。