高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

自然療育型ガイド ノア

2012-06-27 08:07:26 | プログラム 高齢者

 札幌厚別区のNPOノアが運営するデイケアホームで 自然療育型ガイドのお試し。

認知症、認知症傾向のある方々17,8人と1時間ちょっと ホームの前の緑豊かな公園で過ごしました。公園まではお花が奇麗な住宅のお庭を見て、においをかいだり、色を楽しんだりしました。

葉っぱを取って ラミネートして葉っぱのカードも作りました。  高齢者の対応は一対全体とはいきません。前日の精神科の患者さんとの活動のようにはいきません。 なかなか難しいというか、10人以上もいらっしゃると、対応する加減がなかなかつかみにくい・・・。

ホームに帰ってきてから、一緒に歌を歌って過ごしました。 
もしかすると・・・、外だけの活動ではなくて、皆さんが安心して居ることができる、この場、この時間を合わせることが大切なのかもしれない・・・。

月に1回程度実施しながら、やり方を試行錯誤してゆきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわとり

2012-06-25 11:25:42 | 自然学校の日常
道南、せたな町の森垣農園さんから卵をあまり産まなくなったにわとりを貰ってきました。

肉にさばかれる前に狭い場所に入れられていたので、お互いにつつきあったりしたのか、無惨な姿をしています。

しかし、自然学校でストレスフリーになると、だんだんと立派な羽根が戻ってきます。

最期はあたしたちに喰われることにもなりますが・・・、しかし、去年はその前にキツネやイタチに捕られてしまいましたが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道行

2012-06-24 13:43:47 | 日記
フェリー利用で時間がかかりますが、東京駅から札幌駅までバスと二等フェリー利用で9900円から。
学生さん、これを利用して夏は全土が冷房中の北海道へいらっしゃ~い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本森林保健学会

2012-06-24 00:20:27 | プログラム 研修、講演等

東京農大を会場に開かれた日本森林保健学会の第2回総会と記念フォーラム。小さな学会ですが、小児科・精神科医師、介護施設関係者、漢方の薬剤師、森林を勉強する学生さんが30名ほどが参加しています。 自然ガイド側にいるのは私しかいません。

旭川医大の住友先生@森林に含まれる香りが自律神経や血圧に良い影響を与える研究
東農大の大学院生・竹内さんからは 都市公園での女性へのストレスケア
東農大の上原先生からは 森林療法のいろいろな事例 報告がありました。

私は、震災支援での青空活動、北海道で試行を続けている 精神疾患者や認知症の方への青空活動を報告させて頂きました。

まだまだ医療や介護の世界ではメジャーな活動ではありませんが、私達・自然体験活動をしている者の社会的役割が「ある」と実感ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉通り

2012-06-23 05:20:42 | 日記
かつて津波が襲い通り抜けた釜石市青葉通。

今はアーケードや壊れた店舗は撤去され空き地がめだつ。3月13日に現地入りし、15日に瓦礫に埋め尽くされわずか車一台が通れるくらいがブルトーザーで開かれた、この通りを人探しに歩いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺健さんのダスボ会議でスピーチ 

2012-06-22 09:55:05 | 主義・主張
【渡辺謙さん、ダボス会議スピーチ全文】

渡辺謙さん、ダボス会議でスピーチ 原子力からの転換訴える


 スイスで開催された世界経済フォーラム年次総会「ダボス会議」で、俳優の渡辺謙さんが各国取材陣を前にスピーチをしました。その中で「原子力から再生エネルギーへの転換」を訴えました。
しかし、日本ではそのことは、全くと言っていいほど、報道されませんでした。渡辺さんは「私たちの決意として、世界に届いてほしいと思います」と話しています。

かっこいいね! 渡辺謙さん。

******* スピーチ全文は次の通り。******

 初めまして、俳優をしております渡辺謙と申します。

 まず、昨年の大震災の折に、多くのサポート、メッセージをいただいたこと、本当にありがとうございます。皆さんからの力を私たちの勇気に変えて前に進んで行こうと思っています。

 私はさまざまな作品の「役」を通して、これまでいろんな時代を生きて来ました。日本の1000年前の貴族、500年前の武将、そして数々の侍た ち。さらには近代の軍人や一般の町人たちも。その時代にはその時代の価値観があり、人々の生き方も変化してきました。役を作るために日本の歴史を学ぶこと で、さまざまなことを知りました。ただ、時にはインカ帝国の最後の皇帝アタワルパと言う役もありましたが…。

 その中で、私がもっとも好きな時代が明治です。19世紀末の日本。そう、映画「ラストサムライ」の時代です。260年という長きにわたって国を閉 じ、外国との接触を避けて来た日本が、国を開いたころの話です。そのころの日本は貧しかった。封建主義が人々を支配し、民主主義などというものは皆目存在 しませんでした。人々は圧政や貧困に苦しみ生きていた。

私は教科書でそう教わりました。
しかし、当時日本を訪れた外国の宣教師たちが書いた文章にはこう書いてあります。

人々はすべからく貧しく、汚れた着物を着、家もみすぼらしい。し かし皆笑顔が絶えず、子供は楽しく走り回り、老人は皆に見守られながら暮らしている。世界中でこんなに幸福に満ちあふれた国は見たことがないと。

 それから日本にはさまざまなことが起こりました。長い戦争の果てに、荒れ果てた焦土から新しい日本を築く時代に移りました。

 私は「戦後はもう終わった」と叫ばれていたころ、1959年に農村で、教師の次男坊として産まれました。まだ蒸気機関車が走り、学校の後は山や川 で遊ぶ暮らしでした。冬は雪に閉じ込められ、決して豊かな暮らしではなかった気がします。しかし私が俳優と言う仕事を始めたころから、今までの三十年あま り、社会は激変しました。携帯電話、インターネット、本当に子供のころのSF小説のような暮らしが当たり前のようにできるようになりました。物質的な豊か さは飽和状態になって来ました。文明は僕たちの想像をも超えてしまったのです。そして映画は飛び出すようにもなってしまったのです。

 そんな時代に、私たちは大地震を経験したのです。

それまで美しく多くの幸を恵んでくれた海は、多くの命を飲み込み、生活のすべてを流し去ってしま いました。電気は途絶え、携帯電話やインターネットもつながらず、人は行き場を失いました。そこに何が残っていたか。何も持たない人間でした。しかし人が 人を救い、支え、寄り添う行為がありました。それはどんな世代や職業や地位の違いも必要なかったのです。それは私たちが持っていた「絆」という文化だった のです。

 「絆」、漢字では半分の糸と書きます。半分の糸がどこかの誰かとつながっているという意味です。困っている人がいれば助ける。おなかがすいている 人がいれば分け合う。人として当たり前の行為です。そこにはそれまでの歴史や国境すら存在しませんでした。多くの外国から支援者がやって来てくれました。 絆は世界ともつながっていたのです。人と人が運命的で強く、でもさりげなくつながって行く「絆」は、すべてが流されてしまった荒野に残された光だったので す。

 いま日本は、少しずつ震災や津波の傷を癒やし、その「絆」を頼りに前進しようともがいています。

 国は栄えて行くべきだ、経済や文明は発展していくべきだ、人は進化して行くべきだ。私たちはそうして前へ前へ進み、上を見上げて来ました。しかし 度を超えた成長は無理を呼びます。

日本には「足るを知る」という言葉があります。自分に必要な物を知っていると言う意味です。人間が一人生きて行く為の物 質はそんなに多くないはずです。こんなに電気に頼らなくても人間は生きて行けるはずです。

「原子力」という、人間が最後までコントロールできない物質に 頼って生きて行く恐怖を味わった今、再生エネルギーに大きく舵を取らなければ、子供たちに未来を手渡すことはかなわないと感じています。

 私たちはもっとシンプルでつつましい、新しい「幸福」というものを創造する力があると信じています。

がれきの荒野を見た私たちだからこそ、今まで と違う「新しい日本」を作りたいと切に願っているのです。今あるものを捨て、今までやって来たことを変えるのは大きな痛みと勇気が必要です。しかし、今や らなければ未来は見えて来ません。心から笑いながら、支え合いながら生きて行く日本を、皆さまにお見せできるよう努力しようと思っています。そしてこの 「絆」を世界の皆さまともつないで行きたいと思っています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸中海岸国立公園の学習会

2012-06-21 11:52:42 | 震災支援・脱原発・環境問題

起業支援(内閣府基金事業)釜石2期生(通算13期)の基礎研修のファシリテート役で釜石に来ています。
研修は夜なのですが、今日は昼間の時間を使って、陸中海岸国立公園や生物多様性についての学習会。
陸前高田から環境省のレンジャー、久保田自然保護官にお越し願いました。

 今後この地域は 三陸海岸復興国立公園として再編成されてゆきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巻へ

2012-06-20 17:21:42 | 日記
千歳から花巻着。いつもはフェリーを使って来ているものだから、飛行機の圧倒的な早さ、速さに驚いています。

事務局に言われた通りにタクシー乗れば良かったかな。時間がかかるのだろうか?

駅への連絡バスには私ひとりしか乗っていない・・

乗り継ぎ列車に間に合うかなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演歌体操

2012-06-20 12:57:24 | 日記
昨夜は演歌体操なるものを体験。高齢者向けの健康リクリエーション運動です。例えば都はるみの「♪好きになった人♪」の曲に合わせて、手拭いを持って身体を伸ばしたり、肩胛骨を開いたりしながら動かすのです。

曲によっては結構ハード。歌いながらなど到底できない。アルコールが多少入っていたので尚更でありました。しかし、おかげで寝過ごす位にグッスリと眠れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び旅へ

2012-06-19 14:07:28 | 日記
つかの間の我が家・・。
ちょっと身体が弱って風邪をひいてしまった。熱はないが咳がとまらない・・・。
自然治癒はこころもとないので、病院へ行って薬を頂きました。メタボ関係処方も一緒に・・・。 

腎臓機能低下とか・・。 腰は痛いし、階段登るのに膝は痛いし・・・、気持ちは元気なのですが。

夜は札幌で、札大サテライトオフィスで大学院生や社会人聴講生へ NPO起業の3時間講演に熱弁をふるってしまいました。

頑張るぞ! 今週!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする