goo blog サービス終了のお知らせ 

浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

得るものも失うものも無き我れに
何を恐れん我れ神の中

「ブッダのことば」より。

2017-06-18 22:15:26 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

    ~ 恩師の御講演「ブッダのことば」より ~

     
           第五、 彼岸に至る道の章 

                1、序

1018、「(わが師バーヴァリの)生年について語れ。
        (バーヴァリの)姓と特徴とを語れ。
        神呪(ヴェーダ)に通達していることを語れ。
        (師)バラモンは幾人に教えているのか?」

1019、(師は言われた)、「かれの年齢は百二十歳である。
       かれの姓はバーヴァリである。
       かれの肢体には三つの特徴がある。
       かれは三ヴェーダの奥儀に達している。

1020、偉人の特徴と伝説と語彙と儀規とに達し、
       五百人(の弟子)に教授し、自分の教説の極致に通達している。」


              ~ 感謝・合掌 ~







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブッダのことば」より。

2017-06-18 00:00:41 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

 ~ 恩師の御講演「ブッダのことば」より ~

    
           第五、 彼岸に至る道の章 

                1、序

1015、尊き師(ブッダ)はそのとき僧衆に敬われ、
        獅子が林の中で吼えるように修行僧(比丘)らに
        法を説いておられた。

1016、光を放ちおわった太陽のような、
        円満になった十五夜の月のような目覚めた人(ブッダ)を、
        アジタは見たのである。

1017、そこで(アジタは)師(ブッダ)の肢体に
        円満な相好のそなわっているのを見て、喜んで、
        傍らに立ち、こころの中で(ブッダに次のように)
        質問した。―――


             ~ 感謝・合掌 ~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする