goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

ガソリン@ランサ 231112

2023-11-15 20:30:00 | 自動車@ランサー



 日曜日に、ランサーに給油しました。前回の給油は8月だったようです。さすが、休日にしか使わないだけあります。



 ところで、トリップが314.7kmだったので、まあ30くらいかな?なんて思っていたら、34㍑も入りやがった(笑)。リッター9.25kmと、イマイチ。まあ、確かに今年は暑い日が多かったので、ほぼ常時エアコンは入れっぱでしたが、街乗りだけじゃなくて遠乗りもしてるんだけどなァ。

 新しい車にすれば燃費もいいんでしょうが、週末にしか乗らない用途で新車など笑止。

ガソリン@MR2 231111

2023-11-14 20:30:00 | 自動車@MR2



 久しぶりにMRに給油しました。只今2/3欠、トリップは213kmを計上。



 おお、良かった。ギリギリリッター10km走った(笑)。

 ここのガソリンスタンドで初めて給油したんですが、このガソリンスタンドの詰所がコンビニで、そこで買い物をすると3円引き券がもらえます。なので、買い物をしてから給油するのは得ですが、給油してから買い物をするとソンです(笑)。先週足湯に行った帰りに、ここのコンビニでタバコを買ったら3円引き券がもらえたので、後日改めて給油に行った次第。もちろん、給油後にまたタバコ買いにコンビニ寄って券貰いましたから、次回の給油もここで決定です(笑)。

DTに付けているヤマハ純正トップボックスの出所が判明

2023-11-13 20:30:00 | バイク





 DTに箱を付けていますが、これはずいぶん前にヤフオクで入手したヤマハの純正品です。バックレスト付きで、造りはなかなかしっかりした良いトップボックスです。

 なんの純正オプション品なのか、ずっとナゾでしたが、このたび、ボルトオン&メンテナンスカタログにて判明!



 これはCZ150Rへの取り付け例ですが、当時のヤマハのハイエンドスクーター向けの純正オプションだったようです。特に何用、というわけではなく、汎用オプションとしての設定だったようです。もちろん、ハイエンド機種じゃない廉価スクーターにも取り付けは可能と思われますが、廉価スクーターには廉価品のトップボックスが別途用意されています。



 お色は白、ブラック、別のページに載っていますが、他にもシルバーが用意されていたようです。汎用品なので、車体色と若干相違するようです。新品だと、ツヤツヤなんだな(笑)。



 価格は16500円と、しっかりした造りを考えたら納得ですが、当時にしてはやや高価な印象もあります。廉価スクーター用の廉価品は1万円切っているので、やはりハイエンド向けと言った印象です。

 DTは白だから、白があるなら、そっちが良かったな(笑)。


洗車@ランサ、MR2 231112

2023-11-12 20:30:00 | 自動車@ランサー



 ジャー

 今日は1日雨予報でしたが、意外と降らない。日中の用足しを済ませ、帰ってきたらなんだか洗車できそう。というわけで、今にも雨が降りそうな曇天の中、ランサーを洗車します。



 まあ、洗ってたらやっぱり雨降ってきて(笑)、急きょ車庫内で拭きあげ開始!なんだか、花粉が飛んでるようで真っ黄色になってましたから、洗えてよかったです。



 よせばいいのに(笑)、MR2もついでに洗車してしまう。



 洗車完了!ポツポツずっと降っていたので、拭き上げがテキトーです(笑)。



 ちょうど小雨が降ってきたのと相前後して、強風が吹いてきました。バイクのカバが、今にも飛ばされそうです。今日は大変寒く、でも風が無かったからそんなに寒い感じもしなかったんですが、さすがにこの気温で強風が吹くと、鼻タレてきます(笑)。



 せっかく洗ったのに、すぐ雨降るのは納得いかない!MR2もカバ掛けました。でも、強風だから、もしかすると、飛ばされてしまうかもしれない。



 洗車が終わったところ、ゲリラのようにボツボツと降ってきました。もう、ほんとギリギリのタイミングだったようです。今日は是非洗車したかったので、良かったです。

 スターワゴンも超汚れてるんですが(笑)、洗えませんでした。残念。

突然!LED交換@MR2

2023-11-11 20:30:00 | 自動車@MR2



 何の前触れもなく(笑)、MR2のポジションLEDを交換したいと思います。カー用品店に行ったら、1260円と大変お買い得だったので電撃入手。



 只今装着のLEDバルブは、10年くらい前に購入した少し青っぽく光るものです。



 向かって右だけ、買ってきたものに交換しました。色が全然違いますね。80ルーメンということですが、明るさも少し向上したようです。ちなみに、安いだけあって、今どき珍しい極性アリでした。最初テキトーに入れたら、点かなくてね(笑)。



 レンズを取り付けて、あっという間に交換完了!青っぽいLEDから、だいぶ白っぽく光るLEDになりました。こっちの方が、全然いいな。



 なお、外した旧LEDバルブは、バイクに使い回したいと思います。今回突然交換になったのも、それが理由です。バイクには、少し青っぽく光るのを付けたかったのです。

ビフォアフタ