
古い写真漁っていたら、前に乗っていたTDR250の写真が出てきました。これ、どういうタイミングでエンジン掛かってる状態で写真撮ったのか覚えてませんが、煙ヤバいな(笑)。今乗ってるTZRなんかヘナチョコですわ。確か、500kmでオイル空になるくらいでしたが、それでもオイル吐出量は工場出荷設定でした。

モコモコ(笑)。でも、確かに週末くらいしか乗って無かったから、エンジン内に余計なオイルは流れ込んでいたとは思いますが、さすがにアイドリング状態でこれはひどいなァ。

TZRも煙は吐くけど、アクセル吹かした時以外はそんなに吐きません。
TDRはこんな感じで四六時中煙吐いているので、乗ってるうちにイヤになっちゃいました。バイクそのものは、間違いなく名車級だとは思うんですが…なお、TDRもお尻にマフラ2本が配置されていますが、これはオフロードタイプのデザインを踏襲した結果であって、排気はエンジンの前から出ていて、途中でお尻に向かってマフラを引っ張ってます。うちのTZRはエンジンの後から真っ直ぐお尻に向かってマフラが伸びているので、全く違うエンジンです。ただし、TDRのエンジンそのものは、うちのTZRの前の型の1KTのTZRのエンジンをベースにしているので、走りそのものは痛快、無双です。ナンバーが汚れるのと、椅子が熱くなるのは共通ですが(笑)。