goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

台所の蛍光灯形LEDが切れてしまう

2023-11-20 20:30:00 | 



 台所の電気が点かないとSOS信号をキャッチ。翌日チェックしてみたところ、確かにスイッチ押しても電気点きません。

 通常、蛍光灯は切れる寸前にチカチカしたりといった前兆があるもんですが、前日は普通に点いていたし、どうしたものかと小一時間。なお、スイッチを入れると「ンム~~~~」って音がかすかにするので、通電はしている模様。



 外してみたところ、蛍光灯だと思ったら、蛍光灯形のLEDでした。そういや10年くらい前に、居間の電気をLEDに交換したことがあったので、その時についでに交換したんだと思いますが、全く覚えていない(笑)。
 LEDって、突然点かなくなるんですね。



 オーム電機製でしたので、同じの買おうとしたところ、全く同じ品番の商品は絶版のようで、互換品となりました。



 交換したら、あっさり点灯。やれやれ…

バイクロックのカギ、ムニューっとなる(笑)

2023-11-19 20:30:00 | バイク


 バイクロックのカギなんですが、なんかいくら回してもロック解除できなくて、おかしいなとよく見たら、グリップのプラスチックの部分がムニューっとなって、空回りしてました(笑)。困ったな、これ。回せないことないんですが、こんなの使ってたらそのうちプラスチックの部分がボロッと取れちゃいそうです。

 合鍵が2本あったはずなんですが、いくら探してもありません。以前同じバイクロックがもう1個あって、そっちの合鍵は出てきたんですが、肝心のバイクロック本体が、車で轢いて粉々になって捨ててしまったので(笑)、使えません。なんでそういう、いらないものが残っていて、必要なものが残ってないかね。



 さすがに毎回ムニューってなるのはイヤなので(笑)、ゴリラボンドの登場です。すき間に流し込み、厚盛りして封印します。



 完全硬化を待ちます…と思ったんですが、そのまま置くと机にくっついちゃうくらい盛ったので、このあとどうやって乾燥させようか、数分悩みました(笑)。ずっと持ったまま生活するわけにもいかんし、洗濯バサミでは自重に耐えられないし。



 ゴリラボンドが固まったので、試しに使ってみました。ムニューっとなりませんでした(笑)。ただ、キーシリンダの動きが大変渋く、やはり回すのにはコツがいります。新しいロックを買った方が良さそうだな。

2000千円札、微妙にいらない(笑)

2023-11-18 20:30:00 | 


 歯医者さんで、「お釣り2千円札でもいいですか?」と言われ、珍しいと思ってOKしましたが、よく考えたら貰っても使いどころが無い(笑)。2千円札なんて久しぶりに見ました。



 ほんと、これほどお釣りで貰って困るお金も珍しいものです。せいぜい、非接触型IC決済カードのチャージの時には使いやすい金額かな?とは思いますが、そもそも出くわさないし。

 当局は、回収して無かったことにしてはいかがでしょうか?他のお札も新しいのに切り替わることだし。

スワちゃん

2023-11-17 20:30:00 | 


 シュワちゃん で検索。まあ、シュワちゃん出てくるべな。



 フワちゃん で検索。まあ、フワちゃんだわな。



 どっちでもいいように スワちゃん で検索。どっちが出てくるのかな?と思って期待を込めて検索しましたが、カボチャ収穫バサミが出てきた(笑)。

 個人でスワちゃんと名乗っている方のSNSは、多数ヒットしました…ったりめーだ!

リアガーニッシュのDELICAの文字

2023-11-16 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 うちのスターワゴンのリアガーニッシュに付いてるDELICAの文字は光るのだが、こんなにハッキリ光るもんだとは思ってませんでした。ここのバルブもLEDに交換したいんですが、ハッチバックの内貼りが硬くて外れない(笑)。

 しかし、これはスマホでテキトーに撮影したんですが、テールランプの周りに、綺麗に4点光の筋が移りこんでるところ見ると、LEDの光源をそのままレンズで拾ってるんでしょうね。電球バルブだったら、こういう筋はできないんだろうな。