goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

機関維持走行@MR2 230206

2023-02-08 20:30:00 | 自動車@MR2



 MR2ですが、例によって2週間ぶりにエンジン始動。バッテリは少し弱ってましたが、問題なくエンジン掛かりました。



 公式テストコース?のロングコースを走ってきましたが、走行に全く異常ナシ!楽しい車だねぇ。

 夏に車検なんですが、マフラが穴開いており、どうしようかと悩んでいます(新品は社外品のみ、俺は純正のまま修理して使いたいのだが…)。

小西のドライカレー

2023-02-07 20:30:00 | 



 会社で非常食として備蓄していたドライカレーが、賞味期限間近ということで一人1個配布していました。尾西のドライカレーだそうです。お湯ですと15分、水にも対応しており、水の場合は60分で完成とのこと。



 袋を破いたところ、スプーン同梱。



 付属品はスプーンの他、味付けの粉末ソース、酸化防止剤が入っていました(※酸化防止剤は、食べられません)。



 作り方はじつに簡単で、粉末ソースを掛けるだけで味付けが完了(※酸化防止剤は、入れないでください)。



 水でも作れるとのことですが、絶対おいしくなさそうだから(笑)、お湯を入れました(※酸化防止剤は、必ず取り出してください)。



 カプ麺のように、パッケージの裏側に線が引いてあり、その線までお湯(または水)を入れるようです(※酸化防止剤は、入れないでください



 15分待ちます(※酸化防止剤は、処分してください)。



 15分待ったところ、とてもおいしそうに出来上がってます!(※酸化防止剤は、ふりかけないでください

 会社で食べた人が「パサパサしてておいしくない」と酷評していたんですが、俺は全然いけますね(※酸化防止剤取らないで食べたんじゃないの?)。おいしいですよ、これ。でも、絶対水で作ったらおいしくないと思う(笑)。味が容器の底に溜まるらしく、下の方は少ししょっぱかったので、よく混ぜて食べた方が良さそうです。

 もちろん、洋食屋さんのドライカレーなどとは比べるべくもないですが、非常用と割り切って食べれば、全然おいしい非常食だと思います。もう1個あるので、今度は水で作ってみたいと思います。

パンク修理@スターワゴン 230206

2023-02-06 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 プップ―!タイア屋さ~ん!



 只今パンク修理中…



 なんじゃ、このクギは(笑)。ふざけるな!!



 というわけで、プロの手でパンク修理完了。最初自分でやろうかと思ったんですが、そんな元気が無かった(笑)。

 見事3㌢大の釘が刺さっており、困ったものです。どうも、数年に一度のペースでクギ踏んでパンクしているような気がします。そんなの当たらなくていいから、宝くじ当たってくれよ。

 次のシーズンは、新しい冬タイア買おうと思います。

やっと洗車できた 230205

2023-02-05 20:30:00 | 自動車@スターワゴン




 先週の大寒波以降、外の水道が凍ってしまい、洗車できませんでした。もう、汚いのなんの。



 今日は少し気温が高いので、外水道問題ナシ!ということで、洗車します。汚い車で通勤するの、イヤでねぇ。



 洗車完了!





 液体ワックスも塗り込み、綺麗になりました。やったぜ!!



 ついでにランサーも綺麗にしました。

 よかったよかった。なお、明後日は天気が悪いらしい(笑)。

アナゴの恵方巻?

2023-02-04 20:30:00 | 


©NHK

 アナゴの恵方巻っていうから、ずいぶん豪快な料理だなと思ったら、こういうことね(笑)。

 ちゃんとリアルに発泡スチロールで恵方巻を作っているのが、とても良い。水族館の人も、面白い事考える人がいるもんだなぁ。