goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

ドライヴ@161112

2016-11-12 21:02:19 | 自動車@MR2

 特にどこってわけではないのですが、天気もよかったので今日はドライブです。



 LET'S GO GO GO。国道4号線を疾走する、わがマセラー〒ィ。



 国道6号線に入りました。



 福島県に突入。



 相馬港に着きました。



 松川浦は、まだ交通止めになっています。いい加減開通してもらいたいものです、何年放置してるんでしょうか。



 国道115号線を疾走する、わがマセラー〒ィ。



 紅葉が美しい霊山(りょうぜん)を疾走する、わがマセラー〒ィ。



 そのまま福島市に入り、あとは国道4号線を北上して帰ってきました。


 ほんと、特に何ってわけでもなくずっと走っていたので、つまらない写真ばかりでスミマセン。



 Tバールーフ全開で走ってましたが、ヒータ焚いても寒かったんで、閉めてしまいました。もう、来春まで封印ですかね。

 なにげに、燃費はリッター15.5㌔を記録。これは新記録で、大変喜ばしい。

■運行日報
時間   9:45~15:15
走行箇所 自宅~国道4号線~国道6号線~相馬港~国道115号線~霊山~福島市街~越河~白石市~国道4号線~自宅
走行距離 193.0キロ
使用燃料 12.40リットル(15.56km/l)

※俺フォトモード※




1000ccのターボ??

2016-11-11 20:59:14 | 自動車@そのイ也



 この車には全く興味もありませんし欲しいとも思いませんが、これに乗っかってる1000ccの3気筒ターボだけは、物凄く興味津々。ブーン、パッソあたりに五目マニュアルの組み合わせで搭載してくれたら、ほっと本気で欲しいかも??仮にそんなグレードが登場してくれたら、シャレードターボが復活したみたいで、粋な車じゃないか。まあ、仮に出たところで、CVTが関の山でしょうけど。


 どうでもいいですが、4車種も兄弟車出しといて、全部安直な名前でガッカリします。自動車開発の現場に、拘りを持って仕事している人がいるのか疑います。

アマゾン戦利品 その3

2016-11-10 20:30:00 | 



 アマゾンドットコムで、久しぶりに無駄遣い。



 この、ハミガキタバコライオンが売っていたので、思わずワンクリック。これ、なんか最近どこにも売ってないのです。絶版してしまったんでしょうか?最初嫌いだったのですが、ずっと使ってるとクセになる歯磨き粉です。

 出品者から、「届いたら評価お願いします」とメールが来たのですが、どこに評価するページがあるんだか分かりませぬ(笑)

アマゾン戦利品 その2

2016-11-09 20:30:00 | 



 アマゾンドットコムで、久しぶりに無駄遣い。




 禁煙パイポでお馴染みのマルマン社で出している、電子パイポというのを購入してみました。電子タバコは以前から気になっていたのですが、手頃な値段だったので、スタータパックとビニールレザーのケースを購入しました。



 内容物はこちら。目薬みたいなのが、メンソールのフレーバーです。ニコチンは含有されていません。



 充電はUSBで、アダプタは同梱されていなかったので、汎用品を使用するようです。デジカメ用のUSBアダプタがちょうど使えるようです。



 吸ってみました。煙もちゃんと出て、リアルです。

 でも、思ったより風味がイマイチで、メンソールも薄めでちょっと吸った気になりませんね。タバコの代替というには、ちょっと無理がある気がします。単純にメンソールの強さや風味で言ったら、マルマンで出してる普通の禁煙パイポの方がいいような気がします。ただ、あちらは煙が出ないのでムードを損ねますが。

 ただ、かなり吸っても注入したフレーバーが減らないので、かなり長く吸えます。リアル煙草よりは、遥かに安価に済みそうです。

 ほかの味もあるようなので、今のフレーバーがなくなったら、試してみます。

アマゾン戦利品 その1

2016-11-08 20:30:00 | 



 アマゾンドットコムで、久しぶりに無駄遣い。



 カーワックスがなくなったので、奮発してシュアラスターのブラックレーベルを買ってみました!ついでに、タイアワックスも気兼ねなく使える1㍑入りを購入。

 シュアラスターはいろいろ種類があるようですが、今回購入したものは、ツヤの性能を多少犠牲にして耐久性を向上させたタイプを購入しました。タイアワックスは、以前レンタカー屋で働いていた時に使用していたものと同じものがあったので、懐かしくて買ってしまいました。ブラシスポンジがないので、これだけどっかから買ってこないとダメです。


 次回のワックス掛けが楽しみです。