goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

花粉??

2016-11-07 20:30:00 | 



 車を洗ってもすぐ、黄色い粉みたいなのが付着して、雨が降るとヒョウ柄になってしまいます。こまります。


 なんかの花粉でしょうか?こんな時期にも飛んでるんですね。迷惑だ!

車検@ランサー その1

2016-11-06 20:39:20 | 自動車@ランサー



 ランサーの車検が近づいており、今日ディーラに見積もりを出してもらいました。

 エンジンオイル、ワイパゴム交換のいつものメニューのほかに、最近ベルトがスリップする音がするため、オルタネータ・ファン・パワステのベルト交換が計上されています。ブレーキ関係では、フルードとパッドの交換が計上されています。ブレーキパッドに関しては、おそらく新車から1度も交換した記憶がないので、まだ3分山くらい残ってるそうですが、交換することにします。

 これといった大きな修理は、今回はなさそうです。総計15万円ほどに落ち着きました。車検そのものは12月中旬ですが、とっとと再来週に持っていくことになりました。


 なお、もう新車から15年超、走行56000kmですがタイミングベルトの交換を聞いてみたところ、まだベルト自体はしっかりしてるので大丈夫では?とのことでしたので、今回は見送りました。

ツアリング@161105

2016-11-05 20:30:00 | バイク

 今日は晴天、気温20℃とのタレこみが。というわけで、昨日からツーリングに行きたくてね。



 久しぶりにバイクを引っ張り出してきました、2か月くらい乗ってませんでしたかね??エンジンかけたら、煙が凄いです。

 特にどこ?ってわけではないのですが、適当にブラブラ、目標は100km前後といったところで。



 仙台市中心部から西へ約30km、秋保大滝に到着。



 秋保大滝。今日も結構な観光客がいました。



 少し走ると、仙台市の水源、大倉ダムに着きます。ヤバいです、水少なすぎです。春先なんかタプタプだったのに。


 いろいろ走り回って、結局目標を超える120kmほどを走破しました。ほんとに天気も良く暖かく、いつまでも走っていたいなと思いました。まあ、お尻が痛くなって帰ってきましたが。燃費はリッター23と、新記録??というか、なにげに120km走ったのも、今季最長だったりします。

 再来週、1年点検に出して、もう冬眠ですね。まあ、機関維持程度に走らせはするでしょうけど。


■運行日報
時間   9:45~13:45
走行箇所 自宅~秋保~秋保大滝~熊ヶ根~大倉ダム~七北田ダム~宮床ダム~南川ダム~大和町吉岡~富谷市~自宅
走行距離 127.8キロ
使用燃料 5.35リットル(23.89km/l)


※俺フォトモード※










情けない話だ

2016-11-04 20:30:00 | 

 先週の土曜、日曜と、禁煙にチャレンジしましたが、結局日曜の夜にまた1本吸ってしまいました。

 もう禁断症状がヤバくて、落ち着きません。何か理由があれば別ですが、特に理由もないのに禁煙なんてするもんじゃありません、かえってストレスです。我慢する方が身体に悪そうです。

 そこで、今週の月曜日からは、1日3本(朝、昼、晩)を目標に生活しております。仕事に気合を入れる、朝の1本。昼食あとの至福の1本。今日も1日ご苦労さん、明日も精を出して働きますの1本です。

 以前は、バスの運行ひと便ごとに1本吸っていたので、1日15本近く吸っており、ほぼ1日1箱ペースで不経済でしたので、これだと約1週間を1箱で済む計算になります。

 今のところ、1日3本で済んでいます!完全に辞めるのは我慢できませんが、1日3本、約6時間のインターバルくらいなら、なんとか我慢できます。しばらく、このペースで行こうかなと思います。1日1箱よりは、はるかにマシでしょう。

 ただ、医学的な見地では「減煙」って全く意味ないらしいですね。1日100本だろうが3本だろうが、同じみたいですが。それなら、100本吸った方がお得??


 ちなみに、マルマンの禁煙パイポで気を紛らわせているので、結局これも1本100円くらいするので、経済面ではトントン??といったところ。まあ、こちらは1本あれば1週間くらい吸えますが。

カタログいただきました

2016-11-03 20:30:00 | 自動車@そのイ也



 いつもカタログを多数提供いただいている佐藤500mileさんより、今回も多くのカタログを提供いただきました。ありがとうございます。

今回いただいたカタログ



・ソアラ エアロキャビン
・20ソアラ登場時のハードカバー版カタログ

 うぅ、このハードカバー版、ずっと探してました。エアロキャビン用も、持っていなかったので、即、永久保存決定です。



・E24キャラバン アニバーサリー
・ラルゴ リミティッド

 超研究シリーズの参考にさせていただきます。キャラバンのアニバーサリーは、リアルタイムでも存在していたのを知りませんでしたので、参考になります。



・ギャラン(エテルナ)Σハードトップ オプションカタログ
・アウトフォルム社製MR2ボディキット カタログ

 Σのオプションカタログはレアですね、かっこいい~。アウトフォルムという、社外ボディキットのMR2も貴重な資料です。



・三菱教習車
・ミラージュサルーン ヴィーサルーンGカタログ
・ランサー MXリミティッド

 いや~、ランサーにMXリミティッドなんて特別仕様車があったとは知らなんだ。後日、超研究シリーズに追加しておきます。



・スターワゴン 96アクティブワールド

 最初のアクティブワールドのカタログです。持っていなかったので、永久保存です。



 毎度毎度すみません、本当にうれしいです。