二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

MR2オーディオ改装計画 エピソード2

2015-05-30 20:15:33 | 自動車@MR2
 
 今日は出かけようかと思ってましたが、朝から腹壊してゲーリークーパーだったので、MR2いぢりです。



 まずは洗車です。3週間くらいほったらかしてたので。リトラクタブルヘッドランプの筐体に、コケ生えてました。♪こ~け~の~…



 今ついているオーディオはサンヨーのCDF-R9000という機種のようです。故障とかはしていませんが、MAX使いにくいオーディオだ。



 サンヨーは潰れてしまいましたが、もしかすると配線図が入手できるかもしれないので、検索してみます。日本スモウダービーだぁ?作った本人だけウケてんじゃねーゾ、ボケェ!!



 パナソニックのサイトに飛んでしまい、検索をかけましたが、ダメでした。



 ググったら、似たような型番のサンヨー製オーディオの取説が出てきました。おそらく共通規格であろう、という予想のもと、その配線図を入手しました。



 配線図と、トヨタの10/6ピンオーディオ配線図を印刷。



 トヨタの10/6ピンコネクタは、6ピン側がリアスピーカの配線に割り当てられているので、リアスピーカが存在するのかを確認します。内貼りにはスピーカの紋様があつらえてあります。



 ケッ!!苦労して内貼り剥がしたのに、ハッタリかよ!ふざけんな!!!
 仮に4スピーカーシステムにしようと思っても、ここにスピーカを配置するのは大変そうです。かなり小さなスピーカしか入りませんし。



 都合助手席側のTバールーフを外す必要がありましたが、前オーナー氏が苦労してコーキングして雨漏りを防いでいたのが伺えます。



 さあ、外すよ~



 出た。見たくもねー配線だ



 とりあえず、場当たり的にハーネスを外すと大変なことになるので、各種配線に、その割り当てを書き込む必要があります。



 付けた



 イルミだけどれだか分かりませぬ




 ハーネスを外す前に、バッテリ端子を外すことをお忘れなく。



 ハーネスを外してみましたが、数本用途がわからないハーネスが存在しました。



 困ったことに、外したハーネスのギボシがオスとメスを使い分けており、迷惑な話です。



 10/6ピンコネクタにギボシ端子を付けます。先っちょの皮をむいて、ひとつ上のコネクタ。



 めんどくせー。めんどくさいけど、やらなきゃダメなんですね。ギボシ端子加工を完了。



 さっそく結線しました。分からなかったイルミは、余ってる線に適当に挿したら正解でした。



 いよいよ、交換品にコネクタを取り付けます。



 動きました!ちゃんとラジオ入ります。



 アンテナもムクムクムクと上がりました。



 オーディオ筐体の取り付けフレームを交換します。左が以前使ってたソアラ用で、右がMR2用です。汎用品の共通部品かと思いきや、全然形状が違いますね。



 嬉しいね~、ついに交換完了。



 ま、あまった6ピンコネクタはリアスピーカ増設時まで保管しておきます。増設することはないと思いますが。



 CDも問題なく再生してますね。



…と思ったら、大変です!カセット入れたら、引っ込んだまま出てこなくなりました(笑

 いや、全然(笑)じゃねーし。どうやって取ろうか…


デーデーデデー!!