
ランサーを、今日定期点検でディーラーに持っていきました。
交換部品はオイル交換、ワイパゴム交換のみ。「何か気になるところはありますか?」と聞かれたので「足回りがガタガタです」って言って点検に出したんですが、特に終わってからも何も言われませんでした(笑)。

個人的には足回りを何とかすればまだまだ行ける、とランサーに関しては絶大なる信頼を寄せているのですが、整備の人から「燃料ラインの鉄パイプのサビがひどく、いますぐとはいかなくとも、近いうちにパイプに穴開くかもしれませんね」と言われてしまいました。なんでも、燃料ポンプから伸びている出力パイプが錆びているらしく、ポンプアセンブリでしか部品出ないから、丸々交換になる、とのことでした。
まあ、燃料ポンプは消耗品なんで交換するのはヤブサカではないんですが、すげぇ値段(笑)。それよりも、部品が出るのだろうか?という不安しかありません。燃料フィルタは、前回の車検で交換しようとしたら出ませんでしたので、ポンプも怪しいです。
先にも話したように、足回りがガタガタでショックアブソーバの全数交換が必要なのですが(特に右前、左後ろは音がしているので完全にNG)、ショックアブソーバが新品出ないんで、少なくとも足回りが更新されない限り、普通に考えたら燃料ラインを新品にするのは無駄な作業に思えます。もちろん、燃料漏れなんかしたらシャレにならないんで、作業の優先順位は燃料ポンプが先になりますが…う~む。
とりあえず、燃料ポンプだろうがショックアブソーバだろうが、部品が出ないと今後に関わることなんで、とりあえず部品が出るか、年内に部販に問い合わせてみます。こんなつまらないトラブルで、ランサーは潰したくないですね。

純正にこだわらなければ、燃料ラインのパイプは金属加工業者に特注でなんとかなりそうな気もします。ただ、そこまでして維持する価値がある車なのかは疑わしいですが(笑)