
さて、先日購入したマウスパッド作成キットですが、試しに1枚、作ってみることにします。

まず、パーソナルコンピュータ上でデザインを作成。デザインと言っても、今回はスターワゴンのカタログから92ジャスパーのスキャナ画像をチョイス。ロゴなんかも別途配置したりなんかして。

適当にワードを開き、B5サイズに画像を配置、印刷設定へ。

製作に使うのは、下地のスポンジ、透明保護フィルム、インクジェット用紙に粘着面の付いた専用印刷シートの3点。ヘラも付いてましたが、いらないかも?

印刷設定は、最強画質、色鮮やかを選びました。印刷に、時間がかかります。用紙は手差しトレイにセット。

5分くらいしたら、やっと出てきました。

端っこに、インクがヌタヌタしてます(笑)。切っちゃうとこなんで構いませんが、手が汚れた。


俺の大嫌いな、フィルム貼り作業。曲がらないようにセットし、気泡が入らないようにヘラでならしながら貼っていきます。でも、ヘラでやるより、チッシュでゴシゴシした方が綺麗にならせます。

印刷用紙に透明フィルムを貼り付けたら、同じ要領で下地のスポンジシートと貼り合わせます。

貼り合わせは完了です!

画像部分に合わせてカットします。

最後に、バタ臭いパッケージ(笑)のコーナカッタを使用し…

できました!凄く綺麗で、まるで既製品のようです。やったぜ!!

こんな、メモ用紙なんかマウスパッド代わりにしていたなんて知られたら友達無くしそうですが…(笑)

立派なマウスパッドの登場です。これはいい。ただ、ちょっと小さいかな?といったところで、次回製作の参考にさせていただきます。
いやほんと、これいいよ。ほんとに売ってるやつみたいです。ただ、下地のスポンジが、思ったよりゴム臭い(笑)。