goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

エンジンかけ@MR2 201227

2020-12-27 20:30:00 | 自動車@MR2



 1か月くらい、MR2のエンジン掛けてませんでした。休日に天気が悪く、カバーを外せなかったのも一因。今日は天気が良いわけではないが、雨や雪は降りそうになかったので、久々にカバー外しました。




 おし、エンジン掛かった。やったぜ!!

 バッテリはかなり弱っており、弱弱しいセルモータの音でしたが、3回ほどのクランキングで問題なく始動。シャレードと違って、始動に手が掛からないのは非常に良い(笑)。冷寒時のアイドルアップも問題ナシ、水温の上昇に伴い回転数も徐々に下がり、適正アイドル回転数で安定しました。とりあえず、調子は良さそうだ。



 エアコンの動作確認も行いましたが、コンプレッサは動作しており、きちんと作動しています。シャレードと違って、ヒータも全く問題なし(笑)。オート作動も全然OK!



 せっかくなんで、車をどけて前進・バックを数回行いました。ブレーキ、クラッチ問題ナシ。さすがにギアチェンジできるほど距離がないので、トランスミッションの具合は分かりませんでしたが。ハンドルのガタもありませんでした。



 というわけで、あとはエンジンが冷えるまでカバーを外しておいて、数時間後にカバーを掛けて保管となりました。できれば週1、最低でも2週間に1度はエンジン掛けておきたいところです。



 ところで、こんなのエクセルで作ってみました。エンジン掛け記録表。



 これで毎回記入すれば、動作確認の記録が揃って良いのでは、ないか?