
ヤフーオークションにDTのカタログが出品されていたので、落札しました。88年12月発行のもので、3ETの後期ロットのものになります。

突然ですが、2冊に増加。実は以前、この3ET前期ロットのカタログ(下)を入手済みなのですが、せっかくなので比較してみませう。表紙は同じですね

最初のページも同じですね

次のページも同じですね

メカ説明のページも同じですね。なんだぁ?全部同じか?

と思ったら、最終ページで違いを見た!そうです、後期ロットにはスカイブルーが追加されているのです。

前期ロットのカタログでは、俯瞰の写真も使用してスリーサイズが記入されていますが、後期ロットでは省かれています。
3FWの125Rは色変更なしでホワイト、チャピィレッド/ヤマハブラックの2色ですが、3ETの200Rは従来のホワイト、コンペテションイエロー/ヤマハブラックに加え、TDRやTZRなどでお馴染のゴロワーズカラー風のスカイブルーが後期ロットに追加されています。どの色も、かっこいい。個人的には、全色コンプしたいくらいです。大学の時、ゼミの大学院生の人がスカイブルーに乗ってました。譲ってもらえばよかったな~
ロット違いでほくそ笑む、いつものニ餅に逆戻りですが、残念ながら腹の調子は戻ってません。これは、本当に困る。