ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

BLOG効果

2004年07月17日 | 雑記
BLOG初めて以来、快調にほぼ毎日2種類日記を書いてます(笑)
日記が分かれていた時には2回もログインするのが意外に面倒で、ついつい指輪日記のみになっていたのですが、思わぬBLOG効果でした(笑)
いつか指輪日記を毎日書くのが困難になった時に、さりげなくその他の日記と統合するのも楽だし、いやーBLOGっていいな、と思ってます(笑)
でもBLOGでまだちょっと馴れないのは、BLOGサイト?が単独のサイトとして見られるんだよな、ということです。
アクセス数は本家のサイトより多かったりするのですが(指輪サイトから来る人が半分以上だとは思いますが・・・でも指輪サイトのアクセスが減ってもBLOGのアクセス数は変わってなかったりして???)、BLOGから辿って他のサイトに来ている人ほとんどいないですし(汗)
自分では指輪サイトの付属品?のようなつもりでいても、実際にはBLOGだけ読む人が多いのかも、と思うと、今までどおりに日記書いていていいのかな、とちょっと考えてしまったりもします。
なし崩し的にBLOG始めたけど、実はBLOGの何たるかもよくわかってないと思うし・・・(汗)
快調に更新はしてますが、まだまだ試運転だなあ、と思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LotRブーム終息?

2004年07月17日 | 指輪物語&トールキン
先日、指輪サイトのアクセスが久しぶりにとっても少なかった日がありました。ちょうどサイト立ち上げてしばらくしてアクセス数が安定していた頃と同じくらいのアクセス数で、いよいよLotRブーム?も終息してるのかな、と思いました。よそのサイトさんを見ても書き込みも少なくなってますしね。
まだRotKのSEEがあるので、SEE発売の頃には少しは盛り返すでしょうが、一番気になっていた三部作の最後が公開されちゃいましたから、もう絶頂期(RotK公開直後)には及ばないでしょうね。RotKの先行の翌日がどこのサイトでも史上最高アクセスだったのではないでしょうか。
自分的にはこれからコンサートあるし、テンションはそんなに落ちてないのですが(笑)でもまあ指輪日記のネタ探しにそろそろ苦労し始めてるかなーというのはあります。
FotR公開後も、夏くらいにはかなり世間のLotR熱は冷めていましたね。私がサイト立ち上げた11月頃は最も盛り下がっていた時期だったかも(笑)
TTT公開後は、RotKどうなるんだ、という不安と期待で意外に世間のテンションも下がっていなかったように思ったので、久々にLotR熱の盛り下がりを感じている今日この頃です。
私自身は一度ハマると5年くらいはテンション落ちない人なので(笑)世間の熱が冷めて来ると、自分と世間のテンションの差に寂しくなってしまいます。
最近LotRにハマったという人なんかも、そういう寂しさを感じているのかな・・・と思いますが、よく考えてみたら、原作を読んで好きになった人というのは、たいてい世間の流れとは無関係に一人で読んで一人でハマっているはずなんですよね。
私自身、一人で読了して一人で感動して、でも周りに誰もわかってくれる人がいなくて・・・でもそれが普通のことだと思って、自分一人の胸の中に感動を収めていたものでしたね。
その頃にネットで検索していたら、コアな昔からの原作ファンの方のサイトを見つけていたでしょうが、まさか「指輪物語」やトールキンのファンサイトがあるなんて、思いつきもしなかったですからねえ・・・。
まあ、5年もすると(あと3年弱)私のテンションもさすがに落ちているはずですが(汗)とりあえずテンションが続く限りは指輪サイトは続けて行くつもりです。いつまで続くのか自分でも楽しみです(笑)この無謀な指輪日記も含めて・・・(笑)
とりあえずはRotKのサントラ考察を完成しないことには悔しいし(笑)その後も本当はやりたいコンテンツがまだまだ結構あるので、更新ペースが遅いのが幸い、当分は続いて行くと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする