つれづれの記

日々の生活での印象

メガソーラー発電所  b

2012年02月20日 16時10分20秒 | 日記

2012年2月20日  メガソーラー発電所  b

 

と、思っていたら、東電に、発電状況をリアルタイムで見られるサイトがあることが分かった。過去1週間分の発電量も載っている。(データで見るメガソーラー

下記のグラフは、扇島ソーラー発電所の、今日、2月20日の様子である。施設の最大出力は13000kwだが、発電電力は、10330kwまでになっている。

 この1週間のデータをみると、下の表のようになる。発電電力が12027kwまで達した日もあるようだ。又、1日の発電電力量は、大きくばらついており、これは、気象条件によると思われるが、参考に、日射強度を示してある。1日の発電電力量が最も多い日で、69990kwhであるが、この日の、有効発電比率を求めてみると、0.077とかなり低い。これは、冬期のため、平均的に、日が短く、日が低く、日差しも少なく弱い、と言った要素が、影響していると思われる。

 

 

 

電気事業連合会のサイトにある、太陽光発電所一覧表(メガソーラー発電計画)によれば、計画中も含めて、最大出力の合計は、105Mwとある。これらすべてを稼働させた時の発電量は、前記の、有効発電比率を、仮に、0.13とすると

105×10w×8760h×0.13=119574×10wh

=119574×10kwh=1.19574億kwh≒1.2億kwh

=120Gwh

となる。

 

わが国における、総発電量は、連合会の上記のサイトのデータによると、大まかに言って、

  1兆kwh

であるから、太陽光発電プラントの発電量は、1%にも満たないものなのだ。

 

ここで、やや、唐突だが、この数字と、福島第一原発で、停止している原発、全6基の発電量とを比較してみたい。各原発の発電の定格出力は、以下となっている。

福島第一 1号機   46   万kw

     2     78.4  

     3     78.4

     4     78.4

     5     78.4 

     6    110

     合計   469.6万kw

 

6基全てを、1日24時間、年間365日、通しで稼働するとし、定期検査で止まる(約2~3か月)等を見込んで、稼働率を80%とすると、6基全体の年間の発電量は

    469.6万kw×24h×365×0.8=3290957万kwh

    ≒33000億wh=33テラwh

となる。

 

ここで、前記の、メガソーラー発電所の発電量と比較すると、

福島第一原発6基全体の年間発電量    33     Twh

メガソーラー発電所全体の年間発電量  120     Gwh

と、かなり桁が違い、福島第一原発相当分だけで、全国の現在のソーラー発電所の

33×10/120=275

倍もの設備が必要と言う計算になる。

堺太陽光発電所のプレス記事の中に、当発電所の発電量は、原発一基分の約1/100に相当、とある。堺の最大出力は、10000kwだから、100万kwの定格出力の原発一基分の、1/100となる。でも、上述のように、稼働率を加味すると、原発は、約80%と高いが、ソーラーは、精々13%程度のため、更に、1/6程度になってしまう。

 

一方、家庭での太陽光発電量について見てみよう。ネットのサイト(太陽生活)に、現在、80万戸の家庭に付けられている太陽光発電パネルの、発電総量は、約3.5Twhという数字がある。これを借用すると、福島第一原発全体の発電量 33Twhの、約一割にしかならないのだ。

 

原子力に代わる、再生可能エネルギーの、本命と言われる太陽光発電だが、電力各社による大規模な発電プラントも、個々の家庭の屋上等での発電も、現状は微々たるもので、本格的なエネルギー転換への道のりは、まだまだ遠いと言えよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メガソーラー発電所  a | トップ | 辛味とカレーの魅力  その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事