Toy Box

ごちゃ混ぜ日記

北近江の旅 2

2017-05-11 13:34:19 | 

滋賀県の郷土料理の「鮒寿司」を一度は食べたいと思っていたが、「臭くて食べられない」と聴くと怖さと興味半分で迷っていました。

長浜の街中で探した店先でも、お値段の高さもあり悩みましたが、思い切って店内に。

曾祖父の代からのレシピ「飯と米だけ」で、今も作っているとは店主の説明。

出てきたそれは僅か5切れ。特に強い匂いは感ぜず。これで¥2000

恐る恐る口に運んだら・・・・うん食べられる。

寿司だから飯のイメージがありましたが、それは無し。

かなり塩気が強いので飲み物無しでは食べられない。日本酒と合いそうです。

店主は曰く「湖の綺麗な水で育った子持ちの鮒しか使わない」「土産店の安価なそれは輸入されたもの」

「泥の中の鮒で作ったものは黄色のカビがはえる」

等々説明後「見ますか?」と倉庫に案内してくれました。

狭い庫内に漬物樽が積み重ねられ、15か月熟成。さすがに臭気(発酵臭)が漂っていました。

素材と作り方にこだわっている店主の誇りを感じた「鮒寿司」でした。


己高閣の見学後、休憩を求めて歩いていたら「オオサンショウウオを見ませんか」と声をかけられました。

近辺には、オオサンショウウオの生息地があります。

研究の為に捕獲したばかりのようでプラスティックのケースに収まっていました。

特別天然記念物に指定されている「オオサンショウウオ」を初めて目にしました。

体にチップが埋まっているので、生育状態などを見る為に捕獲して保護に努めているようです。

「生まれた時は魚で、成育と共に肺呼吸になる両生類。100年は生きると言われているけれど誰も見たことが無い。この子は40年かな」

と我が子のように慈しむ所員氏。

体を返して手足まで見せてくれました。

前足は4本、後ろ足は5本で丸く白い肉球状でした。爪楊枝の頭くらいで可愛い。

前述の店主氏やこの保護センター所員氏の喋る柔らかな近江弁(京都弁か?)に触れ、暖かな気持ちで旅が終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北近江の旅

2017-05-10 19:51:49 | 

湖東、湖南へは過去に行っているので今回は湖北、北近江へ足をのばして来ました。

目的は琵琶湖から6キロの沖合に浮かぶ周囲2kの島、竹生島。

そして、まほろばの里、己高山「石道寺」、己高閣・世代閣に収蔵されている重文の仏像の拝観です。

竹生島の「宝厳寺」は行基が開いたお寺でご本尊は弁才天(日本三弁才天の一つ)と千手観音。

写真は同島にある古社、都久夫須麻神社(つくぶすま)本殿。国宝です。

拝所から琵琶湖に向かう鳥居へかわらけを投げ鳥居の間を通ると願いが叶うと言われています。

もちろん投げましたよ!届くだけでも至難の業なのに通るなんて・・・・

二日目に訪れた石道寺(しゃくどうじ)は、726年に開基され十一面観音がご本尊。

穏やかな美しいお顔が印象的な仏様でした。

鶏足寺に通じる道は秋の紅葉で真っ赤に染まり観光客で賑わうとか・・・

紅葉で有名な箇所を、新緑の頃に訪れるのが私風。ご覧の通り誰もいない。

二泊した長浜には昭和になって再興された「長浜城」があり現在は博物館になっています。

 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港へ

2017-04-18 11:14:34 | 

香港ではイースターホリディが(日曜を挟んではいるが)4日間あります。

働いている娘には貴重な休暇ですが、その間お邪魔してきました。

相変わらず湿度が高く洗濯物がからっと乾かない。おまけに部屋干しだから完全乾燥は難しい処です。

外気は日本の初夏なみ、建物内は冷房が効いているので長袖は離せない。

着いて3日目に「香港パーク」に連れて行ってもらった。

場所は金鐘(アドミラルティ)、高等法院に隣接している。

日本より一足お先に初夏を満喫してきました。

帰途に寄ったホテルで見つけた生け花。麦と胡蝶蘭のアレンジが気に入りました。

そうそう、受付には笑顔の素敵な日本人のスタッフが対応してくれました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上見学

2016-12-10 20:41:30 | 

東京港見学会に参加してきました。

海上バスで東京港を海上から見学する見学会です。

募集300名、参加費無料に惹かれて申し込んだら当選です。

乗船時間は15:30から16:30の一時間ですが、寒い日だったうえにデッキに座っていたので冷えました。

ニット帽持参は正解。膝がけは必需品。出来たらカイロもあれば万全だったでしょう。

強大なクレーンが立ち並ぶコンテナ埠頭やオリンピック会場で話題になっている

「海の森」海上公園などを間近で見られました。

添乗員に、到着場所のお台場近隣施設のイルミネーションやレインボー花火を勧められましたが、

芯まで冷え切った体で楽しむ余裕はなく、そそくさと帰路に着きました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾りつけ

2016-11-28 10:41:13 | 

今年のツリーは外飾り、ベランダが華やかになりました。

以前は居間に置きましたが、戸外で育てている木には何かしらの虫が・・いるのではないかと気になったのです。

クリスマスケーキに付いてた飾りも付けてやりました。

強風が吹いたり、雨が吹き込んだら一巻の終わりです。

クリスマス当日まで無事でありますように願っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りと旅

2016-08-03 17:00:13 | 

花火の翌日の早朝、仙台にお墓参りに出かけた。

墓参だけが目的ではなく、東北道を下りながら蔵王の熊野岳へのハイキングもその一つ。

天気予報と相談してこの日程を組んだのに、不安定な天候のお蔭で断念です。

初日の墓参後は仙台の名刹「輪王寺」へ。

大昔に行ったのに記憶も薄れましたが、静かな庭園と自然豊かな雑木林が印象的でした。

2日目は福島・裏磐梯スキー場から「銅沼」(アカヌマは磐梯山の噴火でできた標高1120mにある火口湖。

沼の水は強酸性で赤く見える)へ行くつもりでしたが、

雲行きが怪しくなったので急遽変更で五色沼の一つ「毘沙門沼」周辺散策のみになりました。

あちこちにヤマユリの香りが漂って・・・・見事な咲きっぷり

 

3日目は帰路の途中、白河小峰城と白河関へ。歴史の学習ですね。

思う通りに運ばなかった旅でしたが、三食・温泉付きのホテルは満足でした。

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ

2016-04-27 14:47:57 | 

2泊3日の京都旅行から帰宅しました。

今回の目的地は、遠いという理由で、今まで行かなかった京都の北の名所です。

初日は鞍馬・貴船へ。

2日目は三尾めぐり・・・高雄の神護寺・槇尾の西明寺・栂尾の高山寺。

最終日は近場で伏見稲荷・三十三間堂。

鞍馬へは、JR線~京阪線~叡山電鉄と乗り継がなければ行けない処。

鞍馬山の標高は570mで信仰の山。牛若丸の伝承説話の地、天狗伝説でも有名です。

軽いハイキングと考えたのが大間違い。高低差ある階段や、木の根道と歩きにくく、タウンシューズでは耐えられず、指を痛めました。

牛若丸の身軽さはこの場で鍛錬した賜物でしょうか・・・そんな事を脳裏に浮かべながら、痛みをこらえて下山。2時間は歩いたでしょう。

雨乞いの杜として信仰された貴船神社に着いた時は、靴を脱いで裸足で歩きたかったくらい。

翌日の三尾めぐりの為に靴を新調しました。

紅葉で有名ですが新緑も素晴らしい!

平日とあって三尾めぐりは一人占めと言っても過言ではありませんでした。

それくらい観光客が少なく、静寂の中での拝観は、贅沢な時間でした。

神護寺への参道。

神護寺で有名な「かわらげ」も体験。下向きに投げるそうですが飛距離はでませんでした。

厄の瓦は一組¥100

秋の混雑時は投げるのに順番待ちで、一緒に携帯を飛ばしたり、

人にぶつかって戻ってきたりとかハプニングが続出のようです。

高山寺への参道。  新緑が美しいでしょう

旅の最終日。伏見稲荷は一度は行ってみたかったところ。

外国人旅行者の方が、日本人より多かったように見えました。ここでも2時間は歩きました。

京都に来たら必ず訪れるのが三十三間堂。今回も行きました。何度行っても飽きないお気に入りの観音堂です。

僅か2泊3日のこの旅は疲れました。

当然ですね、連日ハイキングした勘定ですから・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島へ

2016-04-16 16:42:00 | 

中学3年のクラス会参加の為に松島へ一泊してきました。

東北大震災の影響も少なかったという松島は、沢山の島々が波の勢いを止めたようです。

参加者は女子4名、男子7名と寂しい限りでしたが、それなりに盛り上がりました。

元少年と少女たちはすぐ15歳に戻り、当時の思い出に酔いしれました。

彼等の殆どが、地元で生活を営んでいる為か、訛も強く聞き取りづらかったけれど、懐かしい!

ここまで来たら見過ごせないのが国宝「瑞巌寺」

本堂は平成21年9月より平成の大改修をしておりましたが、

この4月5日より再拝観が開始されたばかり。

桃山時代の真髄を表している荘厳な建物で

唐戸や欄間、あるいは襖や床の間の豪華な絵画の鮮やかさに目を見張りました。

本堂の裏庭の桜は満開。

湾に面している五大堂も津波の難を逃れ、風格ある佇まいは健在でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港へ

2015-12-07 16:11:48 | 

3泊4日で香港に行ってきました。

今回、羽田発着のフライトを選んだのは、成田に行くより自宅から近いし、電車で行けるからです。

しかし実際は大変でした。。

りんかい線で天王洲アイル下車、モノレールで空港への道のりは、いとも簡単そうですが、

キャリーを引っ張りながらりんかい線とモノレール乗り場までの徒歩はかなりきつかったです。

雨でなかったから良かったものの・・・

自宅から徒歩僅かで成田行きのリムジンに乗れるので、次回から絶対に成田発着の便で行きましょう。

 

この季節、香港の国花「ホンコン・オーキッドツリー」が街路を華やかに彩っていました。

名前が語るようにランにも似ている

散歩途中で見つけたのが

 犬のトイレ・・・珍しいので撮りました。「狗厠所」と書いてありました。

香港に行ったらお茶したくなるのが、某ホテルのアフタヌーンティー。

1時間50分待ってありつけたトレーの中身は、全てが満足できる味でした。

時節柄、こんなおまけまで付いてきました

支払った額もクリスマス特別価格だったような・・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅まきの避暑

2015-08-28 13:11:32 | 

夏休みで帰国した孫を連れて2泊3日のツアー旅行に参加してきました。

目的地は長野、斑尾高原です。北陸新幹線に乗れるのも魅力の一つで選びました。

パンフレットから

ホテルではキッズお遊びメニューが盛りだくさん用意されて・・・

トランポリン、空中ブランコ、水遊び用プール、スライダー等の遊具満載。

祖父母として自然に触れる機会をより多くと期待したのですが、

当の本人は遊具の方に惹かれたようです。

釣堀では釣れた鱒に大騒ぎ。本人の希望で釣りをしたのに触ることもできない。

しかし、釣った鱒の塩焼きには、かぶりつきで殆ど一人で平らげました。

三食付きで家事からの解放は魅力でしたが、

温泉も、レストランも、どこもかしこも家族連れで大賑わい。

当然ながら疲れました。

 最高の天気とは言えませんでしたが・・・

 ホテル内のナナカマドは色付き始め、秋は間近のようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする