ひとこと・ふたこと・時どき多言(たこと)

〈ゴマメのばーば〉の、日々訪れる想い・あれこれ

あまりの速さにビックリ!

2019-07-22 06:22:15 | 日記
相変わらず、どんよりとした梅雨空でした。
強く降るわけでもなく、時折、霧雨に覆われたりしますが、傘をさすほどではありません。
でも、歩いていますと結構濡れてくるのです。

日曜日でしたので教会へ行きました。
先週は義兄の法事があって欠席しましたので、礼拝堂のいつもの場所に着席しますと
ホッとして心身が安らぎます。
教会で頂いた「アシュラム」(アシュラムセンター発行)紙7月号に、
『だれでも、聞くのに早く、話すのに遅く、また怒るのに遅いようにしなさい。』
                        (聖書 ヤコブの手紙から)
の、言葉が載せられていました。
メッセージを書かれたN牧師は、この言葉に「主と共に」という聖書の言葉を付して
述べられています。
今、世間を見渡しますと、いや私自身、この言葉とは正反対の言動が多いことに
気付かされます。
〈聞きたくないコトバには耳を塞ぎ、相手の非に対しては、すかさずその非をあげつらい、
怒り心頭に・・・・・・〉。
N牧師は、〈怒りを抑えるだけでは問題は解決しない。聞くべき時に聞き、語るべき時に
語り、怒るべき時に怒る。〉とも述べられています。
そして「和解の旅を、主と共に歩もう」と。
反省させられた日曜日でした。

参院選。
NHKの開票速報。始まったと思ったらすぐに当確者名が報じられました。
あまりの速さにビックリ!
何だか、ゲームみたいで私などは付いていけない感じです。
準備も大変だったのでは・・・とは言っても少々もの言いもしたくなります。
もっと、淡々と数字を報じてくれるだけでいい様な気がします。
これだけの手間ひまをかけるなら、選挙前に各政党間の討論などの番組にもっと
時間を取って欲しかったと思います。
何かと難しい制約はあるのでしょうが、国政選挙は、この国のかたちを決める国民の
最高の権利行使の場ですから。

結果は、私の望む結果にはなりませんでしたが、これは致し方ないことです。
不正が行われた選挙ではありません。
歩みは遅くとも、自身が恥じない道を歩み続ける以外にありません。
明日も、明後日も、余命が続くところまで。
                          〈ゴマメのばーば〉
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ投票日です。 | トップ | 梅雨の日の ばーば »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
選挙速報は見るのもイヤ! (のんスケ)
2019-07-23 11:39:54
 私は大のカープファンです。私が根強いカープファンなのは、私の故郷(島根県)のある中国地方で、カープが唯一のプロ野球チームであることもありますが、原爆投下で壊滅状態になった広島を何とか元気にしようと、市民がたる募金で集めたお金(だけではないけれど)でつくられたチームであること、大企業から潤沢な資金をもらって優秀な選手を大金を出して引っこ抜くようなチームとは真逆なチームであること、が大きな理由です。
 長々と関係ないことを書いてしまいましたが、開票時はそのカープが、巨人相手の3戦目を闘っていました。最近負けてばっかりのカープが何故か巨人戦では2連勝し、3戦目を迎えていたのです。開票速報などはそっちのけ、私は必死でカープの応援をしていました。(幸いこの日もカープは勝利しました!)
 もちろん開票速報も気にはなりますので、時々チャンネルを変えて開票状況をのぞき見してはいましたが。
 その開票速報のあり方への疑問はばーばさまが感じられているのほぼと同じだと思います。
 それに最もイヤなのは、当選した議員を中心に繰り返される「バンザーイ、バンザーイ!」の連呼です。そこには、選挙戦中の、卑屈なまでに住民にすり寄り握手を求める立候補者の姿は微塵もなく、勝ち誇った喜びだけが充満しています。
 私はカープの勝利を知るとチャンネルを2に変え、N響アワーを聴きながら眠りにつきました。
返信する
こんにちは。 (ゴマメのばーば)
2019-07-23 15:40:27
(のんスケ)さま
開票速報はイベントとして捉えられている面が強いのかもしれません。
それが意図的であったにせよ。
カープファンでいらっしゃるんですね。
私は野球だけではなく、スポーツオンチもいいところ、ルールも知らず、選手の名前もチンプンカンプン。
つまりスポーツが楽しめない人間です。
楽しむことが出来たら、もっと世の中とのつき合いがスムースに行くのかもしれませんが。
コメントありがとうございました。

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事