goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

伊吹山の雪が消え…車窓から山シリーズ

2024-02-25 | 車窓から山シリーズ
ご存じ東海道新幹線の車窓からの伊吹山です。

この時期にしてはなぜか雪が消えています。
夏山とは違うが雪の見えない黒々とした山容が見えている。
もっとも遠目には雪がないように見えても、実際の山の中は木陰などあちこちに雪が積もっているというのはママあります。

そしてこうなるのも、どれもこれも去年からの猛暑暖冬のせい?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開発の優先順位はEVより自動運転

2024-02-25 | 政治つぶやき 令和6(2024)
少なくとも日本に関する限りEVより自動運転の開発実用化を優先すべきです。

その理由:
目に見えない思想のためのEVより、差し迫ったニーズにこたえるには自動運転の方が俄然優先度が高い。
差し迫ったニーズとは、トラック・バス・タクシーなど特に公共交通や物流でのドライバー不足。

暗愚な政府は外国人労働力でこれを埋めようとしていますが、その弊害はもはやいう必要もなし。
自動運転というかロボットによる運転はドライバー不足を克服できます。

対してEV。
気候変動だの温暖化ガス削減だの、根拠も不確かで世界の万人にどれほど恩恵があるかも不明な思想のためEVを開発してどうする?

もっとも日本の完成車メーカーは海外競合との対抗上やむを得ずEV開発というのもあるでしょう。
しかしEVと自動運転の二兎を追うより、自動運転に集中して勝者になるべきでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする