goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

朝焼けの富士がイマイチ…

2024-02-04 | 富士山の眺め
朝日に映える雪の富士山の写真と言いたいところですが、そんなに簡単には撮れない。

晴れて富士山が見える日は結構あるが、きれいに赤く染まる日と時間は限られます。
それも多摩川沿いからの撮影となると望遠で強引に拡大となります。

それに最近は雪の富士山が鮮やかな朝焼けに染まる日自体が減った気もするが、サテ実際はどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また「テロリストはいい人」と言いたいのか?…連続爆破テロ容疑者のマスコミ報道

2024-02-04 | 政治つぶやき 令和6(2024)
昭和の左翼による連続爆破テロ容疑者ですが、潜伏は意外にもリア充生活だったらしい。
それにまわりにもさほど迷惑もかけずに潜伏していたようです。

となるとマスコミがやりそうなのが、「実はいい人だった」イメージを流すこと。
さらにはテロの後は静かに暮らしていたのだからもう許してもいいのではとの論調にもっていこうとするのも想像できます。

このパターンは既視感があり、安倍暗殺テロ容疑者と似ています。
テロに対し、「犯行はいけないが動機は理解できる」とか「実はいい人だった」などというのはテロ肯定の一歩を既に踏み出しています。

そしてマスコミがこんな報道姿勢を続ける限り、次のテロリストがあらわれてもおかしくないがサテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする