goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

カップ酒「米子城」…駅弁ウォッチシリーズ

2023-02-17 | 駅弁ウォッチシリーズ
今回は駅弁を肴に呑むカップ酒で、鳥取県米子の「本醸造 米子城」です。

NHKの番組で米子城が紹介されたのを記念に発売された酒だそうです。
詳しくは酒造元のサイトをドウゾ。

企画もののカップ酒は土産物売り場などにときどき置いてありますが、当ブログでは積極的には取り上げません。
というのは広く呑んでもらうためか、味はあまりクセが目立たないように無難に仕立てて特徴がないのが多いから。

そしてこの「米子城」、肝心のお味ですが、その無難な線から一歩、日本酒の味を出しているというところ。

ところで今回の写真はカップ酒も駅弁「大山どりの鶏三昧弁当」も地元米子で、乗車しているのも特急「やくも」と珍しく完全ご当地になったのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党だから保守と思ったら大間違い

2023-02-17 | 政治つぶやき 令和5(2023)
自民所属というブランドだから保守と信じたら大間違いです。
それがよく分かるのが岸田が今やりたがっているLGBT法案。

推進している自民議員の名前をシールで隠せば、共産や立民議員の言っていることと区別はつきません。
コイツらは安倍さんが生きている間は役職肩書欲しさに面従腹背だったが安倍さんが暗殺されてから正体を現した。

LGBT法案にしても共産のような左翼政党が主張すれば警戒されるが、自民議員が言えばそんな時代かと信用されるのを彼らと左翼は利用しています。
実に悪辣なやり方です。

ではこの先どうすればいい
自民所属というだけで信用せず、その議員が何を考えてやろうとしているか、できれば本人に確認すること。
そしてエセ保守と分かればただちに落選させるしかない。

こんなところでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする