goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

「普通の秋」に戻ったと言いたいが…多摩川秋景色シリーズ

2019-10-21 | Weblog
この写真、今回の台風水害以前の狛江付近の多摩川です。
以前と書きましたが正確には少し前。

あの台風がなければ次第に秋は深まりススキの原も銀色に輝き…という具合に例年と同じような写真を投稿していたことでしょう。
それが台風でようすが変わった。

今年の秋は台風の話で暮れるでしょうけれど、サテ来年は「普通の秋」に戻るかどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国参拝は中韓に対する「踏み絵」か?

2019-10-21 | Weblog
靖國神社の秋の例大祭で「参拝する国会議員の会」の国会議員が参拝しました。
特に政治家の参拝ですが、中共南朝鮮に対しての抗議の意思表示の踏み絵みたいにマスコミは見ます。

確かに中韓には腹が立つから彼らの嫌がる靖國参拝をしてやれといった意趣を込めて参拝する人もいるかもしれません。

ただこうした参拝でも動機が不純だからいけないとは言いません。
最初は商売繁盛祈願で神社にお参りしても、それがきっかけとなり神道への崇敬心が高まることもあるからです。

しかし靖國参拝が中韓に対する当てつけや抗議のパフォーマンスでしかないならおかしい。
中韓への抗議が参拝のきっかけなのは構わないが、中韓への当てつけのための参拝が自己目的化するなら何か欠けています。

今回参拝した議員さんにはよもやそんな人はいないとは思いますが…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする