中国との戦争に勝って威張っていても、経済戦争になると中国に負けるのではと心配だ。
勝海舟が確かこんなことを言っていました。
中共との戦争はしていないが経済上の戦争でジワジワ押されている。
これが今の日本だけでなく世界では。
世界に広がっているメイドインチャイナですが、口では貧乏国の安物と馬鹿にしても今や世界の必需品になっています。
そして安倍政権も否定していない一帯一路構想。
これは中共による中華帝国主義の植民地支配の新しい形と警戒する保守の人が多いですが、そこまで露骨でなくとも、港湾や鉄道インフラのような世界の物流ハードの中共による支配戦略とみることもできる。
製造で世界の工場となった中共が次は世界の物流インフラを支配しようとしている。
もっとも資源の支配ではうまくいかないようですが…。
いずれにしても尖閣や南シナ海のように凶暴むき出しでなく、一見まっとうであまり警戒されず見えない形でジワジワ広がるところがおそろしいと思うがサテどうか?
勝海舟が確かこんなことを言っていました。
中共との戦争はしていないが経済上の戦争でジワジワ押されている。
これが今の日本だけでなく世界では。
世界に広がっているメイドインチャイナですが、口では貧乏国の安物と馬鹿にしても今や世界の必需品になっています。
そして安倍政権も否定していない一帯一路構想。
これは中共による中華帝国主義の植民地支配の新しい形と警戒する保守の人が多いですが、そこまで露骨でなくとも、港湾や鉄道インフラのような世界の物流ハードの中共による支配戦略とみることもできる。
製造で世界の工場となった中共が次は世界の物流インフラを支配しようとしている。
もっとも資源の支配ではうまくいかないようですが…。
いずれにしても尖閣や南シナ海のように凶暴むき出しでなく、一見まっとうであまり警戒されず見えない形でジワジワ広がるところがおそろしいと思うがサテどうか?