goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ドクダミの季節ですが…

2017-06-06 | 草花・蝶
梅雨の季節になればアジサイやドクダミ、クチナシとかが咲き出します。

どれも一癖ある植物。

ドクダミは例の臭いで嫌う人も。

薬草としての使い道ですが昭和の中頃までは堂々と売られていて、自分も干したのを買いに行ったことがあります。

ただ薬草として使われなくなっても繁殖力は相当なようで、外来植物しか生えないような道の脇とかにもしたたかに生えていることも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプでむしろ増大? 中国の脅威

2017-06-06 | Weblog
トランプが大統領になる前、トランプを評価するが日本にとっての最大の不安は保護貿易や安保負担要求よりむしろ対中宥和というような見方がありました。

残念ながらその方向に向かっている気配、濃厚です。

例えば対北朝鮮政策。

中共は北に対して力があり習近平は偉大な指導者だから北をおとなしくさせられるから頼んだね、という姿勢です。

本気でそう考えているなら深刻。

仮にこの通りになって北が沈黙するとしても、北を従えた中共が一段と強大になるだけ。

しかもそのように増大した中共の脅威はいずれ米国にとっても脅威となる。

おそらくそこまで考えていません。

トランプ嫌いはだからトランプは馬鹿だと思うでしょう。

しかし中国はある程度信頼でき取引できるというのは米国の伝統的な誤った見方。

日本と米国とでは中国に対する危機意識が違います。

と言えばそれまでのこととなったので今日はここでオシマイ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする