goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

県境の川…多摩川夏景色シリーズ

2017-06-13 | 多摩川の景色 川崎国
この写真、多摩川水道橋、東京都と神奈川の境です。

橋の中ほどにこの県境の表示がありますが、当然ですが標識の位置が移動するわけなし。

しかしそうでないのは下に見える中洲。

形も位置もかなり動いていますが、オロカにも変化のようすを意識して記録撮影していませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左翼は救急車有料化に反対?

2017-06-13 | Weblog
たいしたことでもないのに救急車を呼ぶのが問題化し、救急車の有料化が言われています。

政治とは無関係に見えますが左翼は有料化に反対のようです。

救急車も社会インフラですが弱者のために無料は必要などと左翼は理屈をつけて反対してくることでしょう。

既視感があります。

生活保護や保険年金でも左翼は弱者のためと称し、さも自分たちがこれらシステムを守っているかのようにふるまいました。

救急車無料でも同じことを狙っているのでしょう。

だが救急車出動は生活保護や年金と違います。

大災害や北朝鮮の攻撃のような非常時の役割もあります。

こうした事態のもとで無料救急車を意図的に乱用して本来の機能を麻痺させる。

もしこんなことが行われれば非常時のインフラ破壊テロまがいのことが起きかねません。

考え過ぎ妄想のようですが一応は用心した方がいいのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする