goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ビワの実の季節です

2017-06-11 | 果樹・花木・庭木
そろそろビワがなり始めました。

バナナやミカンと違ってビワやサクランボは食べて腹の足し用でなく、季節感を味わうというところでしょうか。

それと果樹の栽培、接ぎ木だの受粉の適否だの総じて複雑難解ですがビワは食べかすの種からでもそこそこの実のなる木も育つようです。

元祖和風クローン果物?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失速?「反グローバル」の流れ

2017-06-11 | Weblog
トランプ大統領誕生で勢いづいたかに見えた反グローバルの流れですが、最近はどうも変調気味。

フランスFNのルペンが大統領選で敗れました。

英国総選挙もありますが最近のトランプ、FBI疑惑に追われ中共とも宥和的です。

「反グローバル」の流れ、終了とはいかないまでも失速しているようです。

ただこのまま消えてなくなるとも思えません。

格差拡大や移民問題のように「グローバル化の嘘」が明らかになるのはむしろこれからでは。

それにトランプが退場する事態になってもむしろ自国第一反グローバルの殉教者ヒーローとなり、第二・第三のトランプもあらわれることでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする