奇跡の扉

今までにない新しい治療法で確実に成果を出しています。安全、無痛、無害の遺伝子療法です。

ビフォーケアも大切

2016年07月31日 | 日記
この時期になると思い出すのが富士登山です。もう20数年前になりますが、準備がいかに大切かを思い知らされました。
本番前にいくつか小さい山を登り、体力にも自信があるつもりでした。そして子供からお年寄りまで富士山に登る姿は良く見ていたので完全になめていたのが地獄の始まりでした。

何と無謀なと思われるかも知れませんが、登山の前の晩に徹夜麻雀をしていたのです。本当は早く止めようと思っていたのですが、ずるずると朝までやってしまいました。そしてほぼ寝ないで3776メートルを目指そうとしているのですから馬鹿ですよね。

バスで五合目まで来た時は何ともなかったのですが、いざ登り初めたら頭はガンガン、心臓バクバク、心拍数は常時140くらいはあったでしょうか。完全な高山病でした。

もの凄く苦しく足を二三歩出したら立ち止まらないと歩けませんでした。八合目の山小屋で仮眠をとるのですが、人が多すぎで隣に寝ている人と隙間がなく寝返りもうてません。おまけに貸し布団は湿っていて重くて雨漏りもしています。そうです、お天気も最悪でした。

それでも根性だけはありましたので、頂上までは何とかたどり着きました。

本当に死なないで帰って来たのが不思議なくらいです。

何事も周到な準備が必要ですし、健康も長期的計画をしたいものですね。アフターケアも大切ですし、ビフォーケアも大切ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防に取り組む

2016年07月30日 | 健康
ああなったらどうしよう?こうなったらどうしよう?ああきっと悪い病気に違いない、そうに違いないわ

自分でどんどん悪いほう悪いほうにに考えて、勝手に病気を作ってしまう人がいます。いわゆる心配性と言われる人です。

一事が万事、すべてにおいて心配しますから当然免疫力も低下してしまいます。病気になりやすくなってしまいますよね。

性格だから仕方ないと諦めてよいのでしょうか。苦しむのは自分なんです。心配しても何も良いことはないと認識しなければなりません。

納得のいくまで検査して、それで何か異常があったら、それに対して一番最適な治療法を施していく。

結果もわからないうちから悩むのはやめましょう。それと出来るだけ普段から健康に気を使い、意識して予防に取り組むことが何より大切なんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体格、体力よりも大切なもの

2016年07月28日 | 健康
身長185cm、体重80㌔、がっちりとした体型の丈夫そうな男性なら病気をしないかといったらそんなことありません。スポーツ万能で病気などしそうもない人が白血病になったなんて話を時々聞きます。

病気は体格や体力ではなく、一番ものを言うのは免疫力です。どんなに頑強な体をしている人でも免疫力が低下する時があります。免疫力が低下している状態をどれだけ少なくするかが重要なのです。

つまりは免疫力を向上させる為のケアが大切ってことですね。

プロレスラーのような大きな男性でも、体が冷えて血流が悪くなり胃腸の働きが低下していました。ホルモンバランスも乱れ免疫力も低下していました。

良く寝て、栄養に気をつけ、からだを鍛えて、それでも病気になる事があります。風邪などのウイルスによって遺伝子が傷つけられるからです。

その遺伝子の傷を修復して免疫力の低下を防いで、病気を予防しておきたいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康は心がけ次第

2016年07月27日 | 日記
人間の身体は不思議ですね。ウイルスに侵入されてもそれを跳ね返す免疫力と言う武器を持っています。

でもその武器はいつも使えるわけでなく、自分の体調や心、生活の仕方によって使える時と使ってもあまり効力を発揮出来ない時があります。
不摂生ばかりしてたり、落ち込んでたりしてると発揮しにくくなるんですね。

いつ敵がやって来ても大丈夫なように充分な免疫力や生命力を保っておかなければなりません。

健康は心がけ次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労は病気の元

2016年07月26日 | 健康
からだを疲れさせると何が悪いのか、どこに影響してしまうのか?

答えは全身です。疲労はあらゆる機能を低下させてしまいます。

座っている時間が長い人は痔になりやすいと良く言われますが、肛門の周辺の血管を圧迫するせいもありますが、多くはそれだけ仕事の時間が長くからだを疲れさせている事もあります。

疲労は痔を起こしやすくさせます。自律神経が失調し、血管を縮め血流を悪くして腸の働きがわるくなります。痔を持っている人は必ず腸の働きも悪いので、痔は肛門だけの問題ではなく、腸の働きを良くしなければなりません。

それだけでなく、動脈硬化、心筋梗塞、糖尿病、視力低下、頭痛、肩こり、腰痛、すべての病気に疲労が引き金になる事もあります。

体を疲労させない、疲れる前にからだを休める、睡眠と休養が実に大切だという事を忘れてはなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こりでお悩みの方

2016年07月24日 | 日記
肩こりに悩む女性がたくさんいます。もちろん男性もいらっしゃるのですが、そこにはある臓器が影響しています。

肩こりに悩む患者さんを診てみると、胃腸が弱いのです。逆に胃腸が丈夫なんですよと言う方の肩こりはあまりいません。もちろんそれ以外の原因もあるのですが。

また胃腸が弱いと冷え性にも繋がります。肩こりで悩まれている方の人物像が見えて来ますよね。

胃腸が弱いから冷え性なのか、冷え性だから胃腸が弱いのか。
どちらも治さなければなりません。そして原因をたどって見えてくるのはホルモンバランスの乱れです。

このホルモンバランスを整えないと胃腸も肩こりも解消できません。

ふだんあまり意識されていませんが、意外にホルモンは重要な働きをしているのです。

時々ホルモンバランスもチェックしておくと良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏風邪に注意

2016年07月23日 | 症例
関東地方はなかなか梅雨が明けませんね。こんな陽気のせいか風邪をひいてしまいました。

全身がだるく節々が少し痛む感じです。鼻水も出てしまい、久しぶりの風邪らしい風邪です。

自分で自分の体を診てみると、動脈も静脈も両方流れが悪くなっており鼻腔、咽頭気管も弱っております。

一番困るのがおしっこがめちゃ近くなってしまって、尿意とともに漏れそうになってしまいます。腎臓、尿管、膀胱も風邪の影響で働きが悪くなっていました。

明日はお休みなので何とか今日一日頑張りたいと思います。

涼しくても冷房がきいていたり、寝てる時に冷えないように気をつけてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然のめまい

2016年07月22日 | 症例
バレーボールを楽しまれている60代の女性の方ですが、練習中にコートの中でクラクラっとめまいがしたそうです。めまいは数秒間でしたが、脳の病気だったら恐いと心配していました。

それと同時期にお腹もゆるく下痢もしたそうです。

めまいの原因を診てみると、耳の中の三半規管に問題がありました。問題があると言っても何か出来ているというわけではなく、正常時とは違う状態です。何らかの原因で三半規管が弱くなったと言って良いでしょう。

その何らかの原因とは風邪のウイルスでした。風邪をひいた事によって副交感神経が失調して、ホルモンのバランスが乱れ、三半規管に影響してめまいを起こしたのでした。下痢をしたのも風邪のウイルスによるものです。

普通に生活をしていて、普通にバレーボールをしていて急にめまいがした。誰も風邪をひいたとは思いませんよね。この場合はなるべくからだを休め風邪が早く治るようにすることがベストです。無理して運動を続けたり動き回らないほうが良いのです。

いままでに何でもなかったのが、急に何かしらの症状が出た場合、からだの中ではウイルス感染している場合がほとんどです。

朝起きたら首を寝違えた、口内炎が急に出来た、何もしていないのに、肩や、腰や膝や関節が急に痛くなったなど、こんな場合ほぼ風邪のウイルスに感染していますので、からだを休めて風邪を治す事にエネルギーを使い、ビタミンCを摂取することをお勧めします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動脈と静脈の違い

2016年07月21日 | 日記
私たちの身体の中には血液が流れている事は誰でも知ってますよね。血液を流しているのは血管ですね。

血管って全部つなぐとどれくらいの長さになるか知ってますか?何と信じられない事に地球二周半だそうです。そんなに長いの?と思いますよね。

その血管ですが、意外に知られてない事がたくさんあります。

動脈は疲労に弱く、体が疲れると流れが悪くなります。ですから疲労をため続けると動脈硬化になりやすくなります。この場合は冷やしたほうがいいんです。

逆に静脈は冷やすと流れるが悪くなります。ですから温めたほうが血流が良くなります。動脈と静脈では対処の仕方がまるで違います。ですから間違えるとかえって悪化させてしまう事があります。

野球選手が登板したあと肩を冷やしているのは、疲労で動脈が炎症を起こすからです。

足首を捻挫した時に温めてしまったら炎症がひどくなり余計に痛くなってしまいます。

疲労した時や使いすぎた時は冷やす、それ以外は温めるスタンスが良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痒みと冷え

2016年07月19日 | 健康
「最近、からだの全身が痒いんです。それと周りの人は暑いというのですが、私は寒いんです。」

40代の女性の方の症状です。
痒みと寒さですが、一見関係なさそうですが、原因が同じところからきています。

どちらもホルモンなんです。痒みも寒さも副腎から分泌されるホルモンが大いに影響します。副腎からのホルモンの分泌が十分でないとアレルギーや冷え性になりやすいんです。

ですから下着かぶれになりやすい人、冷房が苦手だと言う人など、ホルモンの分泌が低下しているかもしれません。

ぜひ、五眼遺伝子療法でどこが弱いのかを突き止め、症状を改善される事をお勧めいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親孝行も出来る遠隔治療

2016年07月17日 | 日記
昨日の朝、田舎の母に電話したところ、頭がガンガン痛く、お腹が張って食欲もまったくなく、足が動かないと言います。
十数年前に脳梗塞を起こしていますから、再発かと心配しました。

しかし私には遠隔治療がありますから遠く離れていてもすぐ治療してやれます。

診てみると、風邪をひいている反応がありました。動脈も静脈も血流が悪くなっており、ホルモンバランスも乱れていました。

お腹も胃腸や肝臓、すい臓など消化器全体の働きが低下していました。

頭が痛いのも動脈も静脈も血流が悪くなってるわけですから痛いわけです。

風邪は本当に怖いですね。鼻も喉も何ともなく熱もないのに胃腸や血管に影響しただけで苦しい思いをしてしまいます。

その日の午後にもう一度母に電話をしてみると、だいぶ元気になり、お昼も食べる事が出来たしあんなに痛かった頭も痛くなくなったと喜んでいました。

母は電話の最後にひとこと、遠隔治療って本当にすごいなあと感心していました。

親孝行が出来てうれしいかぎりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の車検とからだの検査

2016年07月16日 | 健康
もし車の車検をやらなくてもいいって事になったら、恐らくほとんどの人が何もしないでそのまま車を乗り続けますよね。自分から点検に出そうと思う人は少ないでしょう。

その結果故障する車がまず増えるでしょう。そのせいで事故も増えるかもしれません。

2年に一回はやらなくてもいいかもと思いながらも、やはり定期的に点検はやるに越した事はないです。

特に壊れているところや調子の悪いところは無いけれども、やっておいたほうが良い、これってからだも一緒ですね。

調子がいいから検査の必要なんて無いよ、多くの人がそう思っています。1年に一回健康診断やってるから心配ないよ。

本当に1年に一回でいいんですか?安心できるんですか?

現実には毎年健康診断を受けている人でも病気になっています。

大きな健康診断は1年に一回でも、こまめに小さな体調チェックは受けておいたほうが良いでしょうね。

大事な事は生命力と免疫力をチェックしておくことです。このふたつが健康に大きく関わっていますから、いくら体調は良くても免疫力が落ちていたら病気になりやすくなってしまいます。

月に一度の健康チェック、やるとやらないとでは大きな違いが出てきますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功の秘訣

2016年07月15日 | 心・精神
人生はいろいろあります。

簡単に事を成し遂げられないからいいんですよね。

簡単に何でも出来てしまったら面白くないですものね。

あれこれ試行錯誤して、考えて悩んで苦しんで、その先に解決、実現、成功、それぞれの思いを達成できたらこんなに嬉しいことはないです。

成功のプロセスを如何に楽しめるか、それが大切な事です。

最近、並々ならぬ苦労の末、成功を勝ち取った方の話を聞くことがありました。

その方はいままでの道のりを思い出し、涙で5分間話す事が出来なくなりました。

何てこてなく成し遂げたように見えて、裏では想像を絶するような苦労が隠れている。

その苦労が大きければ大きいほど、嬉しさも何十倍となりかえってくるのでしょうね。

あきらめないでやり続ける。それがが成功の秘訣なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激に強い体に

2016年07月14日 | 健康
いつも奇跡の扉をご愛読戴きありがとうございます。

日頃感じた事、気づき、また西洋医学ではわからないことなどを綴っています。

私たちの体は、ほんのちょっとした外界からのわずかな刺激に対して敏感に体は反応しています。

空気、音、気温、温度差、騒音、公害、ウイルス、ストレス等、さまざまな刺激をからだは受けています。

刺激に対してからだはいろんな処理をしています。「こんにちは!」と普通に言われたら何てことありませんが、大きな声で「こんにちは!!!!!」と急に言われたらびっくりしますよね。

さまざまな刺激に対してからだが対応できればいいのですがそうとも限りません。

他人からの何てこと無い一言でも心にグサッと刺さる事もあります。大きなストレスになる事だって良くあります。

いろんな刺激が健康を害する因子になっているのです。それはいわばマイナスのエネルギーになっているのですから、マイナスのエネルギーを蓄積すれば病気になってしまうわけです。

それは病気の元になるものですからマイナスのエネルギーを取り除かなければなりません。

だから日頃の体のチェックが大切なんです。

月に一度はチェツクしておきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康を手に入れるコツ

2016年07月13日 | 日記
電車に乗ってふと思いました。ひとりひとりみんな顔が違うように病気と闘う力もみんな違うんだと。
みんな一見元気そうには見えますが、それぞれに持病を持ってる人あり、痛みをこらえている人もいるでしょう。

皆オギャアーとこの世に生まれ、いろんな試練を乗り越えて今日まで生きてきました。

持って生まれた体質もありますが、多くは生まれてからの環境、食事、習慣、心によって健康は大きく左右されます。

とりわけ心のありかたは人生を左右すると言っても過言ではありません。心は免疫力や生命力を支配すると言って良いでしょう。

体の健康は心の健康と同体なのです。ストレスを抱えている人に健康と言える人はいません。

肉体が先か心が先か、まずは心が先なのです。

昨日のミランダ、カーの話しをもう一度思い出して下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする